2013年8月17日のブックマーク (7件)

  • 『突っ込む所はそこじゃない』

    ~ Literacy Bar ~ここはイマイチ社会性のない自称・のんぽりマスターの管理人が、 時事、徒然、歴史、ドラマ、アニメ、映画小説漫画の感想などをスナック感覚の気軽さで書き綴るブログです。 ※基、ネタバレ有となっていますので、ご注意下さい。 「『はだしのゲン』を閲覧制限」(中国新聞 2013年8月17日) 「原爆の悲惨さを描いた漫画『はだしのゲン』の描写が過激であるとして、松江市教委が昨年12月、市内の小中学校に学校図書館での子どもの閲覧を制限し、貸し出しもやめるよう要請していたことが16日、分かった。出版物の表現の自由に行政が介入する異例の事態といえ、議論を呼びそうだ」 先日、記事にしたように『風立ちぬ』に対する日禁煙協会の見当外れの難癖が猛烈な反発を招いている 現今、何故、敢えて火事場にガソリン入りのポリタンクを投げ込むマネをするのでしょう。そもそも、今回は表現の自由とか

    『突っ込む所はそこじゃない』
    yono
    yono 2013/08/17
    松江市の小中学校図書館における『はだしのゲン』閲覧制限問題“突っ込む所はそこじゃねぇ!”“いいか! 心を強く持って読め!”
  • (416) 二つの選択肢(2) - 斜に構えてみる

    yono
    yono 2013/08/17
  • 佐々木かをりのコラム「夏休みを国際基準に!」 | ichinen★maegumi 1年まえ組

    yono
    yono 2013/08/17
  • canta-timor

    南国ティモール ひとつの歌に導かれた運命の旅

    canta-timor
    yono
    yono 2013/08/17
  • 折笠富美子 オフィシャルウェブサイト : Canta!Timorを思い出した昨日。

    2013年08月16日17:44 Canta!Timorを思い出した昨日。 カテゴリ 昨日は終戦記念日。 でも世界にはまだ戦争問題を解決できてない場所がたくさん… 人間として何が1番素晴らしいことか、みんな内の内では知ってると信じたいな。 もちろん、自分の中にもその心があるって信じたい。 去年観たドキュメンタリー映画 「Canta!Timor」 また観たい。 小さく少しずつ上映している作品だけど たくさんの方に観てほしいと感じた映画でした。 戦争お金を儲ける人がいる地球に、 大切な家族を傷つけられても、 貧しくても、 武器を持たず戦争と対峙する人々もいる ってことにただただ涙がとまらない。 そんな映画だった。 映像の中の「当に大切なことを知ってる人たち」の笑顔が眩しいほど美しかったです。 時々思い出し、考える。 カテゴリなしの他の記事

    yono
    yono 2013/08/17
  • 山口県須佐歴史民俗資料館の資料救出の状況(記事紹介)

    7月末の豪雨で被害を受けた山口県の須佐歴史民俗資料館の資料救出の様子について、萩博物館がブログで報告しています。 須佐歴史民俗資料館の資料救出、その4 (萩博ブログ 2013/8/13付けの記事) http://hagihaku.exblog.jp/20849047/ 須佐歴史民俗資料館資料の救出、その3 (萩博ブログ 2013/8/11付けの記事) http://hagihaku.exblog.jp/20840736/ 須佐歴史民俗資料館資料の救出、その2 (萩博ブログ 2013/8/8付けの記事) http://hagihaku.exblog.jp/20829245/ 参考: 7月末の豪雨で須佐歴史民俗資料館が被災 http://current.ndl.go.jp/node/24081

    山口県須佐歴史民俗資料館の資料救出の状況(記事紹介)
    yono
    yono 2013/08/17
  • 視点・論点 「秘めたる力をひきだす"オノマトペ"」 | 視点・論点 | 解説委員室:NHK

    朝日大学准教授 藤野良孝 「オノマトペ」を研究している藤野良孝です。 みなさんは、ビンのフタが固くて開かないとき「グゥーッ」と声をだしながら力を入れたら開いたことや、会議や商談前に「ターッ」と力をいれたらやる気がでたという経験はありませんか? この「グゥーッ」や「ターッ」、あるいは小鳥がさえずる「チュンチュン」、花火が打ち上げられる「ドカーン」、パンの触感を表す「モチモチ」や、鼓動の「ドキドキ」など、これらは全てオノマトペと呼ばれる言葉です。 私は、来の言葉の定義にあてはまらないような「コトバ」に、何かとてつもない力が秘められていると思っています。実際に、オノマトペによって最高の力を発揮しているトップアスリートや会社経営社は大勢います。彼らは、オノマトペを使うことで力がでたり、気持ちが高まることを身体的、感覚的に知っています。 きょうは、この「魔法のコトバ」とも呼ぶべきオノマトペ

    yono
    yono 2013/08/17