タグ

2016年9月11日のブックマーク (7件)

  • パラッパラッの炒飯を炊飯器で作る方法

    高橋ザムザ @zamza825 米とおから一緒に炊くとおからが水分吸ってパラパラになるので 油なしで炒飯が作れるのでは!と 米1合に同量のおからと1合分より少し多めの水を入れ 味覇と醤油と塩胡椒で炊き、具を混ぜて10分蒸らしたら パラッパラの炒飯が炊飯器で出来た! pic.twitter.com/9xPSxeNaBJ 2016-09-10 21:11:37

    パラッパラッの炒飯を炊飯器で作る方法
    yooks
    yooks 2016/09/11
    炒飯と炊飯は違う文字なんだぞ。ずっと見てたらどっちがどっちか分かんなくなるけど。
  • 『アンチャーテッド』シナリオライターの“物語の書き方”―PAX West講演レポ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    9月上旬に開催された米シアトルの大規模ゲームイベント「PAX West」ですが、今年も恒例イベントとして開発者のキーノートが開かれました。今回の主役は『アンチャーテッド』シリーズの総監督とシナリオ制作を担当したAmy Hennig氏。海外メディア「Penny Arcade」のJerry Holkins氏とカジュアルなトークセッションという形で、シナリオ制作への意識、プレイヤーとのコミュニケーション、移籍したVisceral Gamesで開発真っ最中の新作「スターウォーズ」ゲームなどについて語りました。 ■シナリオ制作のコツは「流れのままに書く」 Henning氏はまず最初に、「シナリオを書くときの意識」について語りました。自分が内向的であるゆえ、人の観察と共感が得意であり、そこから自分の経験したことに基づいてシナリオを作るのだとか。そして彼女のスタイルは「考え続けて書く」というよりも、「流

    『アンチャーテッド』シナリオライターの“物語の書き方”―PAX West講演レポ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    yooks
    yooks 2016/09/11
    足を掻いているうちにシナリオを書き始めちゃえる人から「物語の書き方」は教われないかも。Hennigさん、1度だけtypoでHenning箇所が。おののののか状態。
  • 思考実験「トロッコ問題」を全力で説明する/5人のために1人を犠牲にできるか? - 夜中に前へ

    「有名な思考実験の1つに、トロッコ問題というものがあります。今日はこのトロッコ問題について考えてみます。いいですか?」 「はーい」 トロッコ問題A 「スタンダードなトロッコ問題は、こんな内容です」 「線路を走っているトロッコが制御不能になりました。このままでは前方で作業中の5人がトロッコに轢かれてしまいます」 「えーっ!!」 「このときあなたは、線路の分岐器の近くにいました。あなたが分岐器のレバーを引き、トロッコの進路を切り替えれば5人は助かります」 「なんだ、やった。切り替えようよ」 「ところが、別路線にも1人作業員がいるため、代わりにその人が轢かれてしまいます」 「なんてこった」 「えー、無理だよ! 選べない!!」 「もしかしたらわかり辛いかもしれないので、図にしてみます」 「何か登場人物が全員モンスターに見えるんだけど!?」 「気にしないでください。ちなみにこの図は私がすごく頑張って

    思考実験「トロッコ問題」を全力で説明する/5人のために1人を犠牲にできるか? - 夜中に前へ
    yooks
    yooks 2016/09/11
    ぶコメが勉強になった
  • ◆ 正義とは何か?:  nando ブログ

    人文・社会科学について 単発的な話題を扱うブログです。 (目次はカテゴリごとに記してあります。 疑問点は サイト内検索で。) ハーバード大のサンデル教授の講義が話題になっている。ここではさまざまな問題提起がなされているが、「正解」は示されていない。そこで、私なりに、「正解」を示すことにしよう。 ── ハーバード大のサンデル教授の講義が話題になっている。 → ハーバード白熱教室 ( NHKの番組 ) → 動画 これとほぼ同内容の著作もある。 → これからの「正義」の話をしよう(サンデル著) ( Amazon ) いずれにせよ、世評が高い。Amazon ではベストセラー1位になったこともあるらしい。 私もざっと見てみたが、十分に評価できる。専門家の目からしたら、物足りないが、普通の教養ある人にとっては、とてもよい良書だと思う。 なぜ良書か? 素晴らしい知識が示されているからではない。社会におい

    yooks
    yooks 2016/09/11
    「悪は善で免除されない。悪の責任は取る」。人の命に軽重はない、ということが論理的に少しわかった気がした。正義は、それぞれの事項ごとに考えるべきであり相殺したり大小比較をしてはいけないんだな。
  • IBMの量子コンピュータを使ってみた - モザイク雑記帳

    jp.techcrunch.com 5月にIBMが誰にでも使える量子コンピュータを公開したことがニュースになってました.興味はありつつも5qubitしかないし大したことできそうにないなーと思って今まで触ってなかったんですが簡単な量子アルゴリズムを動かしてみるだけならできるんじゃないかと思って実際に登録して触ってみました. まずはアカウントを登録 結構SignUp画面がどこにあるのか分かりにくくて苦労しました…… http://www.research.ibm.com/quantum/www.research.ibm.com 上のページが実際にIBMが公開している量子コンピュータの紹介ページです. この量子コンピュータを使うためにはアカウントを取得する必要があります. 既にアカウントを持っているという人は右上のloginから自分のアカウントでログインしてもらえれば使えます. アカウントを持っ

    IBMの量子コンピュータを使ってみた - モザイク雑記帳
  • 好き嫌いの感情 人工知能で変化させることに成功 | NHKニュース

    人工知能に人の脳の活動の様子を学習させることで「好き」や「嫌い」といった感情を変化させることができたとする研究成果を京都にある研究所などのグループが発表しました。PTSD=心的外傷後ストレス障害などの治療法の開発につながる可能性があるとしています。 グループでは、まず男女12人の参加者に大量の顔写真を次々と見せて、好きか、嫌いか、1から10までの10ポイントで評価してもらいました。そして、その際の脳の活動の様子を特殊な機器を使って観察し、「好き」という感情を抱いた時に現れる脳の活動の画像パターンを見つけ出せるよう人工知能に学習させました。 続いて、参加者に自由に物事を考えてもらい、「好き」を示す画像パターンが多く現れるように人工知能を使って参加者を誘導しながら、先の10ポイント評価で中くらいに好きだと判断した人の顔を見せました。 すると、その人に対する好きだという感情の程度が平均で0.5ポ

    好き嫌いの感情 人工知能で変化させることに成功 | NHKニュース
    yooks
    yooks 2016/09/11
    人工知能を使って誘導したんじゃなく感情が変化した時の帯状皮質の活動パターンを人工知能で判定したってことか。ニューロフィードバック法は臨床で有効そう。深部でその気になってくhttp://www.atr.jp/topics/press_160909.html
  • 顔の好みを好き・嫌い両方向に変化させるニューロフィードバック技術を開発 ATR|株式会社 国際電気通信基礎技術研究所

    平成28年9月9日 株式会社国際電気通信基礎技術研究所(ATR) ブラウン大学(米国) 国立研究開発法人日医療研究開発機構(AMED) 研究成果のポイント 従来のヒト脳研究では、異なる脳領域がそれぞれ別の認知機能に関わるとされてきた。 研究では、最先端のニューロフィードバック技術(Decoded Neurofeedback, DecNef)を用い、単一の脳領域内の異なる活動パターンが、それぞれ異なる認知機能の変化を引き起こすことを証明した。 具体的には、高次の脳領域(帯状皮質)にDecNefを適用し、重要な社会認知機能である顔の好みを、好き・嫌い両方向に変化させることに世界で初めて成功した。 成果は、帯状皮質が好き・嫌いという異なる認知機能の両方に関わることを意味する。 研究の過程でDecNefの高度化に成功、DecNefを低次・高次にかかわらずあらゆる脳領域に適用可能かつ認知機

    yooks
    yooks 2016/09/11