タグ

2016年10月4日のブックマーク (12件)

  • Kindle Unlimitedが激しく迷走中(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    yooks
    yooks 2016/10/04
    彼にしては情報が表面的で薄い上に「講談社が激おこ」って、はてブコメントから引っ張って来てないか? 隊長が激しく表層中。
  • 大容量ニッケル水素充電池の寿命に関するショッキングなデータ

    グラフ「サイクル試験により充放電を繰り返したときの電池の内部抵抗の変化」 pic.twitter.com/kolSpCbT2g — Yáge@ (@bron84) October 2, 2016 大容量をうたう充電池ほど少ないサイクル数で寿命を迎える。100mΩあたりまでなら安心して使える。200mΩ〜300mΩになると充電器ではじかれ充電できなくなる 内部抵抗は電流の流れやすさに関係し、内部抵抗が大きくなると電流が流れにくくなります。 内部抵抗が大きい電池から電流を流そうとすると電圧が低下するため、内部抵抗が大きいと機器が必要とする電圧に満たなくなり、あるレベルから機器が動作しなくなります。 つまり、このグラフはニッケル水素充電池の寿命を示していることになります。 グラフの立ち上がりが急峻な電池は、なだらかな電池と比較して、早く寿命を迎えることになります。 このグラフでは内部抵抗100m

    大容量ニッケル水素充電池の寿命に関するショッキングなデータ
    yooks
    yooks 2016/10/04
    エネループプロは不活性化しやすいって話もあったけど、それと関係してたりするのか? http://lunaluna302.blog.fc2.com/blog-entry-389.html
  • 「君の名は。」、「シン・ゴジラ」設定やシナリオの矛盾への強度 | Coyapuyo Re:Works

    ・日付や住所の確認は最初にするのでは? 夢じゃないことは確信している訳だし、 普通に生活していればケータイやカレンダーで日付は見ているのでは? ・最後の入れ替わりは、「私、あの時死んだんだ」を認識している三葉なので、隕石前の時間と入れ替わるのはおかしいのでは? ・滝が腕にしていた組紐を入れ替り中に、三葉も見ている可能性があるが何も思わなかったのだろうか? ・三葉は、2013年の東京が自分の知っている2015年の東京と街並みが違うことに違和感は無かったのか? とまあこんな感じでしょうか。 こちらも説明を見落としているかもしれません。 同じぐらいの量の矛盾があるのに、気になる、ならないの違いはなんんだろう 僕個人が、同じぐらいの量のアラを見つけていながら、 「君の名は。」の方は気にならなかったのは何故なのでしょうか? 実際、君の名はの方は視聴中には気にならずに、後から考えてちょっと思った、とい

    「君の名は。」、「シン・ゴジラ」設定やシナリオの矛盾への強度 | Coyapuyo Re:Works
    yooks
    yooks 2016/10/04
    矛盾が気になったのは君の名はの方だった。シン・ゴジラはゴジラ自身が一手に他の虚構も支える大きな嘘だった。君の名は。は大きな嘘が複数ある(入れ替わりと彗星)感じがしたので嘘に目をつぶりにくかった
  • ゲス川谷、12月3日をもって休業…交際未成年と飲酒 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    4人組ロックバンド「ゲスの極み乙女。」のボーカル・川谷絵音(27)の所属事務所は3日、川谷が所属する「ゲス―」および「indigo la End」が12月3日をもって活動を自粛することを発表した。川谷にとって事実上の休業宣言となる。交際中で、4日に20歳の誕生日を迎えたタレント・ほのかりんを未成年ながら飲酒させていた事実を重く受け止めての判断。今年1月に発覚したベッキー(32)との不倫騒動でもステージに立ち続けた川谷が、ついに“白旗”を掲げた。 【写真】未成年飲酒で舞台を降板したほのかりん、  川谷はこの日、大阪で「indigo―」の主催するライブイベントに出演。アンコールの冒頭に、ファンに向け「話したいことがある」と切り出した。「知っての通り、ファンやメンバーのみんなに多大なる迷惑をかけた。しばらく活動を休止しようと思います」と自粛を告げた。 川谷は「僕が悪い」と何度も謝罪。会場は騒然

    ゲス川谷、12月3日をもって休業…交際未成年と飲酒 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    yooks
    yooks 2016/10/04
    不倫はまだ「大人の自由恋愛」だったけど、未成年の飲酒では活動休止。監督者じゃないから処罰される可能性は少なそうだけど、未成年飲酒禁止法にからむもんな。
  • TKが宇多田ヒカルに引導渡されたとコメントしていますが、両者は何がどう違って、TKはそのように思ったのでしょうか。 | ask.fmhttps://ask.fm/polytope

    About polytope: Nothing here yet polytope photo gallery: Nothing to show here at this time 感覚的には速攻で分かるのですが、言葉にしようとすると難しいですね。長くなるので時間があるときに読んでください。ワタシの回答としては、オリコンチャートにも通用するR&Bのグルーヴを90年代のTKは作れず、宇多田ヒカルは作れたということでしょう。trf「Overnight Sensation」と宇多田「Automatic」を聞き比べればわかると思いますが、TKはどこまで行ってもタイミングがほぼジャストなんです。でもR&Bのグルーヴというのはゆらぎ・ずらし・間が必要です。頑張ったのは安室奈美恵「Don't wanna cry」ですが、やはり甘すぎる。 TKはロックや4つ打ちのグルーヴを作ることはできました。ただTKは

    TKが宇多田ヒカルに引導渡されたとコメントしていますが、両者は何がどう違って、TKはそのように思ったのでしょうか。 | ask.fmhttps://ask.fm/polytope
    yooks
    yooks 2016/10/04
  • 「名古屋飛ばしを明言した」 河村市長、首相に抗議検討:朝日新聞デジタル

    河村たかし名古屋市長は3日、安倍晋三首相が今国会の所信表明で地方創生について「東京と大阪を大きなハブ(結節点)とする」と演説したことに対し、「国会で『名古屋飛ばし』を明言した。抗議したほうがええ」と述べ、抗議を検討していることを明らかにした。 河村氏が発言したのは、3日の市幹部会。首相の所信表明演説について、「名古屋がすっぽり抜け落ちている。『最も行きたくない街ナゴヤ』も笑い事では済まん状況になる。内閣がこういうことを言うとは何事だ」と不満を語った。 河村氏には、名古屋港が国の予算を重点配分する「国際コンテナ戦略港湾」の選に漏れるなど、名古屋が国の戦略から取り残されているとの危機感がある。この日は愛知県の製造品出荷額や名古屋港の貿易黒字額も引き、「この地域は圧倒的な日の金もうけの原点だ」と訴えた。 首相は9月26日の所信表明で、リニアも含む新幹線整備について「東京と大阪を大きなハブとしな

    「名古屋飛ばしを明言した」 河村市長、首相に抗議検討:朝日新聞デジタル
    yooks
    yooks 2016/10/04
    なぜ似顔絵?
  • 【魚拓】大学中退して起業した居候の石田を家から追い出した理由 - レンタメ

    http://www.yagirenta.net/entry/ishidanohanasi - 2016年10月3日 21:20 - ウェブ魚拓

    【魚拓】大学中退して起業した居候の石田を家から追い出した理由 - レンタメ
    yooks
    yooks 2016/10/04
    タモリが「居候は堂々としてなきゃダメ、大物だと感じさせろ」と言ってた。堂々とはしてたが大物だとは思わせられなかったようだ。
  • No.78(平成27年7月発行) 「科研費について思うこと」 大隅 良典 - 私と科研費 | 科学研究費助成事業|日本学術振興会

    助手になって初めて科研費を貰ってうれしかった思い出も、はるか昔のことになった。もちろん、私も若い頃は研究費の綱渡りで苦しい思いをした。自分では、いい申請書だと思っていても不採択の通知をもらい、落胆していると秋に補欠採択の連絡が届き、交付申請書と次の申請書をほぼ同時に書いたという経験を2度もしたのを今もよく覚えている。私の研究のほぼすべてが科研費に支えられてきたこと、とりわけ近年は特別推進研究のサポートを頂いてここまで研究を進めることができたことに心から感謝している。 文科省、JSPSには、基礎研究を支えるべく科研費について様々な工夫をして頂いているが、私が特に生命科学の領域の研究に関して、科研費の制度について日頃思うことについて述べてみる。 科学研究費“補助金”とは、元来研究ができる環境が整った上で、さらに成果が期待できる研究をまさに「補助」して支援する制度であり、従って補助事業に資さない

    yooks
    yooks 2016/10/04
    ノーベル賞受賞者談「研究者は自分の研究が、いつも役に立つことを強く意識しなければいけない訳でもないと考えている。…何が将来本当に人類の役に立つかは長い歴史によって初めて検証されるものだ」
  • Web開発が捗るFirebase入門!JavaScriptで「Webユーザー認証」機能を超お手軽に作るチュートリアル大公開! - paiza times

     どうも、まさとらん(@0310lan)です。 今回は、Webサービスなどを開発する際に、ユーザーの管理や識別などで必要になる「ユーザー認証」機能を、できるだけシンプルに作ってみたいと思います。 利用するのは、さまざまなバックエンド機能を提供するGoogleの【 Firebase 】です! 非常に多機能なサービスですが扱いはとてもシンプルで、簡単なコードを覚えてしまえば誰でも活用できるはずです! 自分でサーバーを用意する必要もなく、基的な機能は無料で使えるので今すぐ始められるのも特徴と言えるでしょう。 ■始め方! 今回は、「メールアドレス」と「パスワード」でログインする一般的な「ユーザー認証」ページの作成に挑戦してみましょう! そこで、まずはFirebaseにアクセスして新規にプロジェクトを作成します。 好きな「➀プロジェクト名」と、自分の「➁国名」を指定します。 すると、プロジェクト

    Web開発が捗るFirebase入門!JavaScriptで「Webユーザー認証」機能を超お手軽に作るチュートリアル大公開! - paiza times
  • 「とと姉ちゃん」とは孤独の物語だったのか。最終回から総括する - エキサイトニュース

    連続テレビ小説「とと姉ちゃん」(NHK 総合 月〜土 朝8時〜、BSプレミアム 月〜土 あさ7時30分〜)第26週「花山、常子に礼を言う」第156回 10月1日(土)放送より。 脚:西田征史 演出:大原拓 朝ドラ「とと姉ちゃん」が10月1日(土)、半年間に渡る全156回の放送を終えた。 最終回の視聴率は21.8%、全話の平均視聴率は22・8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)で、平均視聴率20%をきることがほとんどない好調さだったその内容は、幼い頃、父・とと(西島秀俊)を亡くした主人公・常子(高畑充希)が父の代わり「とと姉ちゃん」となり、母(木村多江)と妹ふたり(相楽樹、杉咲花)から成る家族を守ることを決意。女学校を出たらすぐに就職、戦争をくぐり抜けると雑誌を出版する会社を経営して家計を支え、ふたりの妹を嫁に出し、その家族も共に暮らす家を建てる。 最終回は、雑誌の売り上げが100万部を超え

    「とと姉ちゃん」とは孤独の物語だったのか。最終回から総括する - エキサイトニュース
  • 多次元の配列とループのネスティング

    コンピューターは、人間をはるかに超えた演算能力を持っていますが、言うまでもなくコンピューターをプログラムするのは(今のところ)大部分は人間の仕事です。そのため、人間の頭ではまったく考えつかないような概念を、コンピューターによって処理させようと思っても無理があります。人間がまったく思いつかないようなことは、コンピューターに指示するプログラムとして用意することもできないからです。 科学技術の最先端のような分野でなく、プログラミングの学習であっても事情は似たようなものです。そして、人間がその構造を把握できないようなデータを扱うこともできません。前回登場した配列が、初心者にはわかりにくいとすれば、それは頭の中に意味のあるデータを並べた配列を思い浮かべることができないからかもしれません。前回は添え字が1つだけ、つまり1次元の配列でした。それが2次元、3次元になったらどうでしょうか。3次元くらいまでは

    多次元の配列とループのネスティング
  • 「君の名は。」「シン・ゴジラ」大ヒットの秘密? / 疾風怒濤!2016年夏休み興行の総括を試みる | CINEMAS+

    (C)2016「君の名は。」製作委員会 「君の名は。」が大ヒットした理由を、色んな人に聞いてみた。 先輩 2016年夏休み興行を総括する試み、邦画篇第II部です。この夏、大方の期待を、もしかしたら東宝の人の予測をも大きく上回る大ヒットとなった「君の名は。」と「シン・ゴジラ」について語りたいと思います。ただし「シン・ゴジラ」に関しては、作品の内容や周辺について「君は『シン・ゴジラ』を見たか。」3部作で、たんまりと語っていますので、今回はビジネス的な視点でお願いします。 爺 で、どっちから検討する? 「シン・ゴジラ」か「君の名は。」か。 先輩 興収が多い順で、「君の名は。」から行きましょうか。公開後31日間の累計成績が、入場者数854万4969名、興行収入111億6597万300円。堂々たる大ヒットで、最終的にいくらいくのか分からない。 女の後輩 というか、最終見込みが聞く度に増えている(笑)

    「君の名は。」「シン・ゴジラ」大ヒットの秘密? / 疾風怒濤!2016年夏休み興行の総括を試みる | CINEMAS+
    yooks
    yooks 2016/10/04
    「田中友幸プロデューサーがシン・ゴジラの変態シーンを見たら絶賛するだろう」という大森監督の談がしれってと載ってる。