タグ

Appleに関するyooo_goooのブックマーク (12)

  • Facebookの実効税率が恐ろしく低い件(日本企業に勝ち目がない理由)|決算が読めるようになるノート

    Facebookの決算を見ていて、1つ驚いたことがあったので、今日はその話を書きたい思います。 何に驚いたかと言うと、Facebookが納めている法人税の少なさです。 まずは決算の概要を見てみましょう。 売上・営業利益とも過去最高初めに売上を見てみたいと思います。 2017年の7月〜9月の四半期において、Facebookの売上は$10B(約1兆1,000億円)を超える規模まで到達しました。YoY+47%成長という、成長率も非常に高い水準を保っています。 Facebookの売上の大半は広告売上になるわけですが、1ユーザーあたりの広告売上を見ても、全ての地域で右肩上がりで上がっていることがよくお分かりいただけると思います。 そして、売上が大きく伸びているにも関わらず、マーケティング営業費用(左下)、一般管理費(右下)は右肩下がりで下がっています。 さらにグラフの右上にあるように、売上の20%も

    Facebookの実効税率が恐ろしく低い件(日本企業に勝ち目がない理由)|決算が読めるようになるノート
  • 開発者向けに Google Play と AppStore のアプリ販売消費税の扱いの違いをまとめてみた - むらかみの雑記帳

    Google Play や Apple AppStore でのアプリ販売について、開発者・販売者の立場から見た時の消費税の扱いが全然違うっぽい。ので、調査したメモを備忘録として書いておきます。さしあたり、日国内向けについてだけです。 注意:私は税務の専門家じゃないので、内容については一切保証しません。不安があるかたは税の専門家に相談してください。この記事に信じたことによって何らかの損害を被ったとしても、当方は一切関知いたしません。 Apple AppStore の場合 Apple AppStore での消費税の扱いについて。 日国内の売上に関しては iTunes KK が代理店(Agent)として販売を代行します。iTunes KK は日国内の法人です。 (日に限りませんが)開発者は課税設定は一切行う必要はありません。全部 Apple 側が指定します。 日国内売上については、売上

    開発者向けに Google Play と AppStore のアプリ販売消費税の扱いの違いをまとめてみた - むらかみの雑記帳
  • iTunes Matchで不正な音楽ファイルのロンダリングを試した - hirausan

    iTunes - Apple(日) この国で始まる日が来るとは思わなかった。早速加入してみたのでさらっとまとめる。 iTunes Matchとは音楽ファイルをサーバにアップロードして、さまざまなデバイスからアクセスできるといったまるで夢のサービスなのだがこれだけではない。アップロードした際に内容がiTunesStoreで販売されている楽曲と一致した場合、ストアのファイルをダウンロードする権利がアカウントに付与される。所持しているCDはもちろん、知人に借りたCDも、不正に入手したファイルまでもが対象といったまるで悪夢のようなサービスであったりもする。 権利を持っている楽曲を実際にダウンロードして試した というわけでロンダリングできるかどうかを自分の作品で試してみた。なぜだかはわからないけれどiTS版のアートワークはやけに汚い。掲載当初に見た際は思わず悶絶してしまったのだが今回の試みには丁度

    iTunes Matchで不正な音楽ファイルのロンダリングを試した - hirausan
  • Appleに殺されてしまうひと達まとめ - yifeの日記

    WWDC 2011 Keynoteも終わりました。 iOS4までで基礎は完成させたということでしょうか、これまで30%税で儲けさせてくれたはずのサードパーティすら殺してしまいそうなサービスを次々と発表するジョブズの姿を見ると、ああプラットフォーマーの強権というものは恐ろしいのだなぁと実感し、嬉々としてObjective-Cを学んでいた昨日までの自分に恐怖するわけであります。 そこで今回は、アップデートで死んでしまう、あるいは死なないまでも大ダメージを受けるであろうひとたちを振り返り、明日への戒めとしたいと思います。 なお、WWDCの画像はEngadgetから引っ張ってきています。感謝いたします。 iOS組み込みのTwitterサポート Twitterを使用するにはiOSの設定画面でアカウントを登録しなければならず、すべてのアプリケーションはHTTPでTwitterAPIを叩く代わりにiOS

    Appleに殺されてしまうひと達まとめ - yifeの日記
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    When Alex Ewing was a kid growing up in Purcell, Oklahoma, he knew how close he was to home based on which billboards he could see out the car window.…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • アップルはなぜ Objective-C にこだわるのか

    [若き日の Steve Jobs] Flash をめぐる紛争についてたいへん刺激的な論考がある。 steve’s blog: “The Genius in Apple’s Vertical Platform” by Steve Cheney: 14 April 2010 *     *     * 戦略的理由 今週アップルはデベロッパを特定の開発ツール XCode に閉じ込めた。これはアドビの Flash を潰すためだと多くのひとは考えた。たしかに戦術的にはそうだ。しかしもっと大きな戦略的理由があるのだ。アップルは XCode ツールに移行するようデベロッパを促すことにより、アーキテクチャを変更する準備を整えているのだ。 This week Apple confined developers to a specific set of tools (XCode). A lot of peop

    アップルはなぜ Objective-C にこだわるのか
  • Appleの弱点と、対抗プレイヤーの取るべき戦略メモ | fladdict

    Appleの全ての戦略は、iTunesを起点とした囲い込みをコアとする。この囲い込み戦略については5年前の予測エントリが、現状をあらわしていると思う。 この領域にて先行者利益を得ているAppleに対し、対抗プレイヤーが純粋に端末や、囲い込み戦略のコピーで戦うことは難しい。 Appleの土俵で勝負をするな よって対抗プレイヤーがすべきことは、Appleの土俵上にて同じルールで戦うことではない。 Appleの戦略がアドバンテージを失うように、市場のルールとトレンドを変更することだ。 その為にはどうすべきか? ー Appleの戦略の起点がiTunesである以上、iTunesがイノベーションのジレンマにそのものになるよう、ルールを変更することができれば、Appleの支配体制は崩壊する。 商品を模倣するのではなく、攻め方を模倣する 実は、これはAppleがいままでやってきたアプローチそのものである。

  • iPhoneアプリ開発者になるのって難しい (CodeZine編集部ブログ)

    どうも、松藤です。 iPhoneアプリを開発するには、 iPhone Developer Program(有料)というのに登録する必要があるのを、ご存知の方も多いと思います。 私も遅ればせながら、最近ようやくその登録作業なるものに、チャレンジしてみています。 で、iPhoneが登場した頃に話題になっていましたが、これって、かなり面倒臭いですね。 まず、サイトの内容が全部英語というのが最初の難関です。 ネイティブジャパニーズの私は登録情報の入力時、 「住所って日語とは逆の順番で書くんだよな」とか 「この選択肢の意味っていったい…」などなどググりながら、ビクビク入力する始末。 登録完了メールなんかも英語で来るので、危うくスパムと間違えそうになります。 次に迷うのが、プログラムの選択。 iPhone Developer Programには用途に分けて、 App Storeで配布

  • ITmediaニュース:22グラムでFM付き、iPod shuffle激似の「Super shuffle」が、台湾から

    フラッシュベースの音楽プレーヤーに旋風を起こしているiPod shuffleに強力な(?)ライバルが登場した。その名も「Super shuffle」。CeBITで登場した、台湾LUXPROによるこの製品は縦長の四角いボディー、上部にあるホイール風操作ボタン、キャップを外すとUSBインタフェースがむき出しになるところまで家iPod shuffleにそっくりだ。重量も22グラムと同じ。 「Super shuffle」にはiPod shuffleにないものもある。FMチューナーと、ボイスレコーダー、そしてベースブーストが「Super shuffle」に搭載されている。MP3だけでなく、WMA DRM付きWMA、WAVにも対応する。ただし、AACおよびFairPlay付きAACには対応しない。 重量は同じだが、大きさは85×25×9.7ミリと、Apple製の85×25×8.5ミリよりも1.2ミリ

    ITmediaニュース:22グラムでFM付き、iPod shuffle激似の「Super shuffle」が、台湾から
  • 「ジョブズとゲイツ」比較コラムに手厳しい批判(上) | WIRED VISION

    「ジョブズとゲイツ」比較コラムに手厳しい批判(上) 2006年1月30日 コメント: トラックバック (0) ワイアード・ニュース・レポート 2006年01月30日 ワイアード・ニュースのホームページ画面に向かって空しく喚き散らしたら喉がつぶれた? 自分の意見が反映されてない気がする? まあ落ち着いて、冷たい水でも飲んだら、不満の気持ちをどう伝えるか考えてほしい(もちろん、誉め言葉も歓迎だ!)。今回は編集部に寄せられたメールの中から、特に秀逸で辛辣なものをご紹介して、われわれが日々、皆さんのコメントにどれだけ笑わされ泣かされているかをお目にかけよう。 そうそう、フィードバック掲示板『ランツ・アンド・レイブズ』(RANTS+RAVES)セクションの存在もお忘れなく[英語版各記事の末尾にリンクがある(登録が必要)]。 以下は先日のワイアード・ニュースのコラム『ジョブズとゲイツ、真の「善玉」はど

  • 「ジョブズとゲイツ」比較コラムに手厳しい批判(下) | WIRED VISION

    「ジョブズとゲイツ」比較コラムに手厳しい批判(下) 2006年1月31日 コメント: トラックバック (0) ワイアード・ニュース・レポート 2006年01月31日 (1/30から続く) 以下は先日のワイアード・ニュースのコラム『ジョブズとゲイツ、真の「善玉」はどっち?』(日語版記事)について寄せられた、読者からの投稿の一部だ。 投稿者:ジョシュア・ルバスール あなたたちは、人々の社会に対する貢献度を判断するのにおかしな基準を使っているようだ。スティーブ・ジョブズCEOは、リアンダー・カーニー氏[原文コラムの著者]よりずっと社会に貢献している。ジョブズCEOはたくさんの人々の生活を豊かにする製品を販売してきた。カーニー氏は何をした? カーニー氏はどんな権利があってジョブズの行動を評価するのか? そもそも、人間の価値が慈善活動への貢献度で決まるなどという考え自体が思い違いだ――このコラムは

  • ジョブズとゲイツ、真の「善玉」はどっち?

    ジョブズとゲイツ、真の「善玉」はどっち? 2006年1月26日 コメント: トラックバック (0) Leander Kahney 2006年01月26日 最近まで、米マイクロソフト社のビル・ゲイツ会長はハイテク界の悪者扱いをされてきた。いっぽう、最大のライバルである米アップルコンピュータ社のスティーブ・ジョブズ最高経営責任者(CEO)は、ほとんど聖人君子のような評価を得ている。 ゲイツ会長は冷酷な資家だ。天才なのかもしれないが、その興味は技術を改良するよりも、利益を最大化する方向に向けられている。復讐に燃えるオタクの究極の姿――学校では仲間はずれにされた恨みを胸に、みんなを血祭りにして最後に笑う男、といった感じだ。 これとは対照的に、ジョブズCEOは、最近になって大きな成功を収めているものの、ビジネスにはさほど関心を払ってこなかった印象がある。むしろ、ジョブズCEOはアートやカルチャーと

  • 1