タグ

ブックマーク / codezine.jp (25)

  • SEO検証! GoogleはAngularJSを正しくクロールするのか?(2015年2月版)

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    SEO検証! GoogleはAngularJSを正しくクロールするのか?(2015年2月版)
  • 二次元イラストがぬるぬる動く! Live2DでWebGLアドベンチャーゲームを作ろう

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    二次元イラストがぬるぬる動く! Live2DでWebGLアドベンチャーゲームを作ろう
  • WebアプリケーションにリッチUIをもたらす高機能JavaScriptライブラリ「Wijmo」(ウィジモ)

    はじめに 一般にアプリケーション開発環境や実行環境において、標準で備える基的な機能よりも高度な機能を備えるソフトウェア部品(コンポーネント)が有料で提供される場合があります。開発者はこれらのコンポーネントを活用することで、より少ない工数で品質の高いアプリケーションを作成することができます。グレープシティは.NETJavaなどの環境に向けてこのようなコンポーネントを提供しています。 今回紹介する「Wijmo(ウィジモ)」は、同社がHTML/JavaScript環境に向けて提供しているJavaScriptライブラリです。JavaScriptライブラリとして広く活用されているjQueryやjQuery UI、jQuery Mobileをベースにして、WebサイトやWebアプリケーションで活用できる高機能で多様なUI部品を利用できます。 記事ではこのWijmoについて、まず機能やライセンス形

  • Ruby on Rails用 統合開発環境(IDE) 比較レポート

    Ruby on Rails対応のIDEを使用する場合、NetBeans、Eclipse(プラグインを追加)など複数の選択肢がありますが、今のところデファクトスタンダードと呼べるものは存在しません。そこで稿では、共通の基準に対して複数のIDEを比較し、各製品の特徴と長所、短所を明らかにします。またRuby on Railsによる開発を始めるにあたって現時点で最も使いやすいIDEを選定します。 1. はじめに 1.1. 背景 近年、スクリプト言語「Ruby」と、Rubyで書かれたWebアプリケーションフレームワーク「Ruby on Rails(以下、RoR)」が注目を集めています。 Ruby/RoRの開発はテキストエディタとコマンドラインツールがあればすぐに始めることができます。一方、Ruby/RoRの普及に合わせてテキストエディタとしての機能の他にデバッガ、WebサーバやDBサーバとの連携

    Ruby on Rails用 統合開発環境(IDE) 比較レポート
  • クラウドアプリケーション開発をJavaScriptだけで!

    対象ユーザ GoogleのPaaS型クラウド「Google App Engine」に興味はあるが経験のない方。JavaScriptやActionScriptによるプログラミング、およびjQueryでの簡単なプログラミング経験のある方。JavaPythonの開発経験は不要です。 必要な環境 コマンドライン動作環境 Java SE5またはJava SE 6 Eclipse(オプショナルですが強く推奨) 1 クラウド移行の意義 1.1 災害発生時に実証されるクラウドの威力 5年ほど前から米国で構築され始めたクラウドコンピューティングは、日でも急速にその価値が認識され存在感を高めつつあります。クラウドは東日大震災への対応と復興/復旧においても、公共Webサイトの複製を構築したり業務システムを復旧させたりするときに、拡張性・可用性・迅速性などがいかんなく発揮されています。もちろん平時での利用で

    クラウドアプリケーション開発をJavaScriptだけで!
  • Flash Builder 4.5でAndroidアプリ開発 ~概要から作成手順の基本まで最速解説!(1/5):CodeZine

    5月頭からついに試用版ダウンロードが開始された統合開発環境「Flash Builder 4.5」。バージョンアップによりAndroidアプリケーション開発に対応し、手軽に高度なAndroidアプリが開発できるようになりました。稿ではチュートリアルを通して、新バージョンの概要、そして具体的な作成のフローを解説していきます。 はじめに Adobe AIRと言えば、WindowsMac OS X/Linuxなど、OSに依存しないデスクトップアプリケーションの実行環境(ランタイム)として脚光を浴びてきましたが、2010年10月にリリースされたAIR 2.5からは、さらにPC以外のモバイル端末やスマートTVなどにも対応しました。特にAndroidは「AIR for Android」として大幅に強化されています。 今まで、このAIR for Android上で動作するアプリケーションを作るには、A

  • サーバー側コーディング不要のGoogle App Engine開発環境「jsonengine」

    はじめに 稿では、JavaPythonによるサーバー側コーディングを一切必要とせずにGoogle App Engineによる開発を実現するツール「jsonengine」について紹介します。 対象読者 Google App Engineに興味はあるが経験のない方。JavaScriptやActionScriptによるクライアント開発、またはiPhoneAndroidによるスマートフォン開発の経験のある方。JavaPythonの開発経験は不要です。 必要な環境 最低動作環境は次のとおりです。 Java SE 5 jsonengineって何? 「jsonengine」は、JavaPythonによるサーバー側コーディングを一切必要とせずにGoogle App Engineによる開発を実現するオープンソースのツールです。このツールは、昨年開催された「Mashup Awards 6」において「

  • 400万行のコードを15分で見える化! プログラム解析ツール『Understand』で開発効率アップ

    システムの多機能化により、プログラムの内容が複雑化している。テクマトリックスの『Understand』は、プログラムの構造を可視化することで、ソースコードの解析時間を大幅に削減できる開発支援ツール。今回は同社の福永一寛氏に、Understandの機能や特徴について聞いた。 システムの多機能化により、プログラムの内容は複雑化している。既存コードの改修や多人数での開発における情報共有のためには、プログラム構造の理解が必須だが、ドキュメントと実装内容とが乖離している場合も多く、解析自体に工数がかかることもある。テクマトリックスの『Understand』は、プログラムの構造を可視化することで効率的なソフトウェア開発をサポートするソフトウェア開発環境。「組込みシステム開発技術展(ESEC)」にて、同社の福永一寛氏にその特徴を聞いた。 ソースコードの解析作業時間を大幅に削減する『Understand』

    400万行のコードを15分で見える化! プログラム解析ツール『Understand』で開発効率アップ
  • iPhoneアプリ開発者になるのって難しい (CodeZine編集部ブログ)

    どうも、松藤です。 iPhoneアプリを開発するには、 iPhone Developer Program(有料)というのに登録する必要があるのを、ご存知の方も多いと思います。 私も遅ればせながら、最近ようやくその登録作業なるものに、チャレンジしてみています。 で、iPhoneが登場した頃に話題になっていましたが、これって、かなり面倒臭いですね。 まず、サイトの内容が全部英語というのが最初の難関です。 ネイティブジャパニーズの私は登録情報の入力時、 「住所って日語とは逆の順番で書くんだよな」とか 「この選択肢の意味っていったい…」などなどググりながら、ビクビク入力する始末。 登録完了メールなんかも英語で来るので、危うくスパムと間違えそうになります。 次に迷うのが、プログラムの選択。 iPhone Developer Programには用途に分けて、 App Storeで配布

  • フリーのEclipse用AIRプラグイン「AIR GEAR 1.0.0」リリース、WYSIWYGでAIR開発OK!:CodeZine

    Eclipse用AIRアプリケーション開発支援プラグイン「AIR GEAR 1.0.0」が2日にリリースされた。オープンソースで公開されており、Eclipse Public License 1.0内で自由に使用することができる。「GUIを使った開発」「ActionScript/MXMLを使ったAIR開発」「簡単にできるパッケージ作成」など、AIR開発を強力に支援するプラグインとなっている。 ソースはSourceForgeにて公開されている。jarファイルをダウンロードできるので、これをeclipse/pluginsフォルダ内に配置してEclipseを起動するだけでよい。

  • ActionScriptによるWebの3Dグラフィックス再入門:CodeZine

    Flashで3D? 数年前まで、Flashと言えばデザイナが絵やアニメーションを作り、そこにちょっとしたインタラクティビティを持たせるためのツールという見方が一般的でした。しかし、昨年あたりから急激に「えっ!?こんなことがFlashでできるの?」というようなコンテンツが増えてきています。このようなコンテンツが現れはじめた原因は、言語仕様が一新されたActionScript 3による高いパフォーマンスにあります。 連載では、ActionScript 3のパフォーマンスを活かした一例として、Web上での3D表現を取り上げます。Webで3Dというと、VRMLやJava3Dなどの方法が存在はしたものの、なかなか広まることがありませんでした。これは実行環境の普及率が原因していると言えるのではないでしょうか。その点について、Flashは恵まれた環境にあると言えます。Adobeの資料によれば、日国内

  • Adobeもアフィリエイトプログラム提供開始、最大で売上の10%が報酬に:CodeZine

    Adobeは23日、「アドビアフィリエイトプログラム」を開始したと発表した。 このプログラムは、バリューコマース株式会社のアフィリエイトネットワークを利用したサービスとなり、個人、法人に限らず各自のWebサイトややブログ、メールマガジンをパートナーサイトとして登録することで参加できる。参加費用は無料だが、申込時にバリューコマースとAdobe担当者による審査がある。 審査に通ったユーザーは他のアフィリエイトプログラム同様、リンクを設置するだけでよい。設置リンクからアドビストアに誘導され、利用者が製品を購入することでコミッションが支払われる。 対象製品はアドビストアで取り扱われている全商品。パッケージ版、ダウンロード版、アカデミック版全てが対象となる。コミッションレートは月間販売金額に応じて変わり、25万円未満が6%、25万~65万円未満が8%、65万円以上が10%となっている。 リン

  • Advanced/W-ZERO3 [es]で簡易音声レコーダを作ろう:CodeZine

    はじめに 「DirectShow」は動画や音声などの再生・キャプチャに使われているWindowsテクノロジーですが、Windows Mobileにも実装されています。稿ではDirectShowを使って、Advanced/W-ZERO3 [es]上で動作する簡易音声レコーダアプリを作成します。対象読者 以下のアプリケーションを開発したことがある人。C++言語を使ったアプリケーションWindows Mobile用アプリケーションCOMを使ったアプリケーション 作成/実行環境Visual Studio 2005Windows Mobile 6 SDKWindows Mobile Device Emulator日語イメージAdvanced/W-ZERO3 [es](WS011SH)  Visual Studio 2005はStandard Edition以上が必須です。リモートデバッグ機能を

  • ImageGearを利用して高度な画像処理を手軽に実装する:CodeZine

    Microsoft Visual Studio系の開発環境についてのみ、プロトンのサポートを受けられます。その他の開発環境については英語ではありますが開発元(米Accusoft社)にてサポート対応可能です。 ImageGearの特徴 画像を扱うアプリケーションとして求められる機能には、例えばJPEGやGIF、TIFFといったいろいろな画像フォーマットのファイルを読み込み、コントラストや輝度を変えたり、グレースケールに変換したりといった各種画像処理、または別のフォーマットでの保存、といったものが考えられます。言わば、Photoshopなどの各種画像処理アプリケーションで行っている作業そのものです。 このような処理をアプリケーションに実装するには、どうすればよいでしょうか。例えばJPEG2000形式のファイルを読み込み、他の形式へと変換するアプリケーションを考えてみます。その場合、JPEG2

  • JavaScriptライブラリ「Prototype.js 1.6.0.2」のチートシートが無償配布中:CodeZine

    JavaScriptライブラリ「Prototype.js」のチートシートが28日に公開された。PDFで提供されており、誰でも自由に閲覧・ダウンロードすることができる。 チートシートはAPIを1枚の用紙にまとめたもので、印刷して手元に置いておくことで開発時の効率を上げることのできる、いわばカンニングペーパーのようなものだ。

  • Adobeらしいクールなファイル共有サービス「Share」公開:CodeZine

    Adobeは1日、ファイル共有サービス「Share」(ベータ版・コードネーム)を公開した。Adobeらしい洗練されたデザインのWebサービスとなっており、Adobe IDがあれば無償で利用できる。 ShareはAdobeが公開したドキュメント共有サービスだ。使い方はシンプルで、ドキュメントをアップロードし、共有したい人にメールするだけでオンライン上での共有が可能になる。 共有は全体に公開する「Open Access」と、指定した人にのみ公開する「Limited Acess」の2つが用意されている。ただし、全体に公開されているドキュメント一覧を調べる方法はなく、Open Accessの場合でも対象URLを知らないとファイルにアクセスできない。 Share上では、PDFと画像ファイルに限りプレビュー可能。公開されているドキュメントはダウンロードすることができる。公開URLや、Embedタグ

  • セカンドライフの世界に外部Webアプリケーションから乗り込む:CodeZine

    はじめに セカンドライフは、オンラインゲームの類ではなく、3次元オブジェクトのレンダリング・ツール、モデリング・ツールであり、作成したオブジェクトを共有するための空間を提供するストレージ・サービスであると考えるべきです。そして、オブジェクトにLSL(Linden Scripting Language)と呼ばれる専用のスクリプト言語を実行させられる、一種のアプリケーション実行環境であるとも捉えられます。 ところが、経験あるアプリケーション開発者であれば、すぐにLSLが貧弱であまり実用的ではないということに気が付くでしょう。LSLは柔軟性に乏しく、簡単な計算と用意された関数の呼び出し、定められているイベントの実装程度の機能しか持ちません。クラスや構造体のようなユーザー定義型を作ることはできず、ポインタを使った多態性のあるコードを書くこともできません。 こうした制限からLSLはデータ処理に弱く、

  • Adobe製、AjaxでFLVを制御するオープンソース「Flash-Ajax Video Component」:CodeZine

    Adobeは27日、Adobe Labsを通じて「Flash-Ajax Video Component」を公開した。BSDライセンスのオープンソースとして提供されており、サンプルソースをダウンロードすることもできる。なお、実行にあたってはFlashのグローバルセキュリティ設定の「許可」が求められる場合がある。 「Flash-Ajax Video Component」は、FLV(Flashビデオファイル)の実行をHTMLJavaScriptのみで制御するコンポーネント。呼び出し側の制御に従い、コンポーネントがFLVを操作する。WebサイトにおけるFLVの実行はswfファイルを通じて行われることが多いが、このコンポーネントを使うことで、HTMLベースのWebサイトにおいても、Flashビデオを再生するのが容易になる。 サンプルソース 「favideo_072707.zip」にはサンプル

  • CodeZine:携帯シミュレータ入門(開発ツール, まとめ)

    はじめに 携帯サイトは、PCのWebブラウザではテストできません。携帯のWebブラウザにはさまざまな機種依存仕様があるからです。マークアップ言語の違い(HTML/HDML)絵文字表示可能な画像形式(gif/png/jpg、カラー/モノクロ、色数、サイズ)受信サイズアクセスキー  これらは携帯の実機でテストする必要がありますが、開発中に携帯の実機でテストをするのは大変です。実機ではソースを見ることもできませんし、経費もかかります。 そこで携帯シミュレータの出番です。すべての機種依存仕様を正確にシミュレートできるわけではありませんが、上記のうち、1. 、2. 、5. をテストすることができます。稿では、携帯サイトの開発に必須となる携帯シミュレータの紹介と、使用上のポイントを説明します。対象読者 携帯向けWebサイトの開発者必要な環境 Windows 2000/XP携帯シミュレータ一覧 携帯シ

  • 「クリエイティブなことは日本から始まる」 Apollo開発者独占インタビュー:CodeZine

    CodeZineでは先日、アドビシステムズ社(以下、アドビ)が開発を進めるRIAのデスクトップ実行環境「Apollo」について、単独取材の機会を得ました。ここでは、同社 デベロッパーリレーションズ担当 シニアプロダクトマネージャーのMike Chambers氏に伺った内容を紹介します。