タグ

2007年12月20日のブックマーク (4件)

  • “Ruby on Railsで10分で作るTwitterもどき” を試す / Aptana on MacOS X (Leopard)

    高確率で思い込みによる説明.間違っていることが多い./「無知だったり、勘違いしていたり、底意を押しつけたり、いいかげんだったり、噂や疑惑を信じていたりして、狂気じみてさえいるかもしれません」( http://bit.ly/gs23zg ) 追記 2008/2/13-1 改訂版を作った. 今度こそちゃんとAptanaStudioらしくGeneratorsビュー等を使ってますw. 追記 2008/2/13:‘19.edit "app/views/user/show.rhtml"’に脱字 2行目です.文も修正しました. 誤: <% if @user == current_uer -%> 正: <% if @user == current_user -%> ZDnet Ruby on Railsで10分で作るTwitterもどき http://japan.zdnet.com/video/scre

    yoozoosato
    yoozoosato 2007/12/20
    あとで実際に試してみよう。
  • 対SPAM最終兵器“Junk slowdown”!!

    タイトルに偽りなし 今回紹介するSPAMコメント・トラックバックの対策方法は、“Junk slowdown”というスクリプトの導入です。 結論から先に言うと、自分がいろいろ試したSPAM対策の中で、一番効果があったのがこの方法です。 まずはその前に、従来のSPAM対策の説明、そして“Junk slowdown”導入方法、導入後の状況を書きます。 まずはおさらい 各種SPAM対策のプラグインは、ほとんどが「コメント・トラックバックを受け取った後で、SPAMかどうか判断する」という流れになります。 しかしその方法では、一日に何十、何百とSPAMによる被害を受けている状況だと、その度にプラグインによるチェックが行われるので、サーバに負担をかけることになります。「毎秒コメントCGIにアクセス」なんて、自宅サーバでは言うに及ばず、レンタルサーバ環境でも恐怖です(追い出されるかも)。 たとえば──ちょ

    対SPAM最終兵器“Junk slowdown”!!
    yoozoosato
    yoozoosato 2007/12/20
    これは強力そうだ。時間があるときに是非導入しよう!
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    yoozoosato
    yoozoosato 2007/12/20
    plaggerでgoogleカレンダー。参考にしよう。
  • suVeneのあれ: CPAN→Plaggerインストール(レンタルサーバさくら)

    2006年08月30日 CPAN→Plaggerインストール(レンタルサーバさくら) 日常的に Perl を触る機会がなく、CPAN など利用した事すらないのだが、とりあえず「じゃぁPla」と言ったので調べてインスコするまでしてみた。 もう Plagger インストールの話も飽きただろうけども、めも的に残しておく。 簡単に説明すると、Plagger をインストールするためには、管理者権限がなければ、CPAN経由でインストールが現実的で、その為にはインストールするサーバに Telnet or SSHでログインできて make が使える事が必須である。 意味が分からない人の為に説明してもよいが、今回はそれをすると長くなるので今度にする。 今日の対象は、レンタルサーバで root 権限がない人(とくにさくら)への情報と、自分の為のメモだから。 ● CPANをユーザー領域にインストールする はっき

    yoozoosato
    yoozoosato 2007/12/20
    これを参考にdream hostにplaggerを入れてみよう