タグ

2014年10月5日のブックマーク (3件)

  • 最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ10選(2014年9月編)

    こんにちは。 10月が始まりましたので、9月中に話題になったWebサービスやアプリを10個ほどご紹介します。 Holiday 「Holiday」は、休日の「お出かけプラン」投稿、共有サービスです。 「休日に何をしよう?どこにいこう?」という悩みを解決するサービスで、インターネット上の情報を参照し、雑誌の1ページのようなおでかけプランを作成することができます。 クックパッドの2014年度の新卒社員5人によって開発されました。サービスもそうですが、「.holiday」というドメインもイケてますね。 Ello Elloは、アンチ・フェイスブックと呼ばれる海外で話題の新興SNSです。 機能に応じた有料課金を収益源とするモデルを目指していて、Facebookのように利用者のデータ収集による広告は一切しないとうたっています。(2014年9月時点は招待制)。 2012年にクローズドなSNSとして始まった

    最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ10選(2014年9月編)
  • 危ないよ!死んじゃうよ!って2歳児にどうやって伝えたらいいのか。 - 息子のつむじは左巻き。

    保育園の送迎の時、息子(2歳)は歩きたがります。 送る時は朝早いので、まあまあ大丈夫なんですが、帰宅時は交通量も多く、トラックやバイクなどもよく通ります。 そんな中、「歩く〜〜〜」とダダをこね、手もつないでくれず、走り出す息子。 別に、危険を回避するにはハーネスを使ったり、無理矢理抱っこしたりで、なんとかなります。でも、「なんで危ないのか」を、どうもうまく説明できていないようで。私が。 特に「車にぶつかったら死んじゃうよ」ということが、具体的に説明できず…。 というか、説明はしているものの、息子は納得できない&分からない様子で、「分かった?」と聞いても、ウンと言いません。(すねてるかもしれませんが) ・今どうやって説明しているか 「車やバイクが来て、ぶつかっちゃうとケガしちゃうから危ないの。手をつないで歩こうね。」 と、言っていますが、そんな「ケガ」する程度では彼は全く納得しません。いつも

    危ないよ!死んじゃうよ!って2歳児にどうやって伝えたらいいのか。 - 息子のつむじは左巻き。
    yoppu7
    yoppu7 2014/10/05
    良い記事。
  • 12年間つきあった妻と火曜日に別れます - はてな村定点観測所

    2014-10-05 12年間つきあったと火曜日に別れます 2002年からつきあっているから、もう12年間もつきあっていたのですね。結婚は4年目。 そのと明後日別れます。は千葉県に引っ越して、部屋は私だけになります。 僕が彼女に告白した言葉は「あなたのことだけ考えながら生きていきたい」でした。僕はその約束は果たせなかったことになります。 千葉県に移ったあと、彼女は胃がん摘出手術のため入院することになります。早期がんだから大丈夫と言われているけど、治療費とか出来るだけの手助けはしていくつもりです。名義変更もあるし、離婚届はそれらが落ち着いてから出そうという話になっています。 いまは引っ越し準備中。押入れの中から一緒に海に行った時の浮き輪が見つかったり、一緒に押していたスタンプ帳が見つかったり、クリスマス飾りがみつかると、が泣いてしまいます。それを抱きしめたり頭を撫でたりしてなだめて

    12年間つきあった妻と火曜日に別れます - はてな村定点観測所
    yoppu7
    yoppu7 2014/10/05
    お二人の幸せを祈っています。