2005年11月3日のブックマーク (15件)

  • 簡単アップ (VideoEgg.com) | 100SHIKI

    早く正式にリリースしてくれないかなぁ、と心待ちにしているサービスをご紹介しておきましょう。 VideoEggが実現してくれることはとてもシンプルだ。 「写真のように簡単に動画をウェブにアップロード」を実現してくれるのだ。そこには複雑なファイル形式やエンコーディング設定などがまるでない。 自分がウェブにアップしたい動画をブラウザにドラッグ&ドロップするだけで変換を開始してくれる。 WMVだろうが、MOVだろうが、どんな形式でもほぼ対応しているというのが素晴らしい。また変換後はフラッシュムービーになるので見せたい人もプラグインなどで苦労することがほとんどない。 ちなみにサイトで試用することもできるので興味がある方は試してもらいたい(プラグインを導入する必要あり)。 ウェブは見るだけの存在から作る存在へ。Web2.0が実現しつつある世界ではいかに簡単に自分のデータがアップできるかが鍵である。こう

    簡単アップ (VideoEgg.com) | 100SHIKI
    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2005/11/03
    動画アップロード
  • <飼い主調査>愛犬の家庭内順位は「誰かより上」

  • 買ったぞ! サイバーショットDSC-T9!: Sony Shop Chronicle 2

  • FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ

    2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の95%が公開情報」ということで、情報不足とい… 2021.01.28 2021.05.13 1915 view コラム〜リサーチャーの日常 人生を通じてマッチクオリティーを追求する 知識の幅が最強の武器になる というで初めて知った「 マッチクオリティー 」という言葉は、経済学の用語で、ある仕事をする人とその仕事がどれくらい合っているか、その人の能力… 2021.05.04 2021.05.13 295 view 2.ビジネスリサーチの情報収集 日常的な情報収集・整理術(Feedly+Dropbox) 【 ビジネス 情報収集 と 情報整理 の基 】いま目の前にあるリサー

    FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ
  • Web 2.0について: 勘違いしている人がいるようだから補足 - My Life Between Silicon Valley and Japan

    に「Web 2.0」的な会社が存在しないとか、そういうベンチャーが生まれていないとか、そんなことを僕は全く言っていません。 勘違いしている人は、過去のエントリーをよくもう一回読んでください。 ヤフー・ジャパンと楽天という日のネット列強とも言うべき存在が、米ネット列強と違ってWeb 2.0的な動きをする気配が全くないね、ということを残念に思いつつ指摘しているだけである。 だって、たいしたデータベースも持っていない会社がWeb 2.0を志向したってすぐにそのインパクトは出ないんだから。 アマゾンが自らの厖大な商品データベースをウェブサービス展開によって公開したように、ヤフー・ジャパンや楽天が、自社の持つ厖大なデータベースのAPIを公開し、その周囲でネット上の誰もが自由にビジネスできるようなヤフージャパン経済圏、楽天経済圏を作る方向に舵取りをすれば、日ネット世界でWeb 2.0的インパク

    Web 2.0について: 勘違いしている人がいるようだから補足 - My Life Between Silicon Valley and Japan
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

  • 危険を測る、可能性を測る:近藤淳也の新ネットコミュニティ論 - CNET Japan

    前回、完成度が50%の状態でサービスを公開するという話を書きましたが、「半分の完成度でサービスを出すなんて無茶苦茶だ」といった感想をもたれる方もいるのではないかと思います。 そうした意見の大半は、不具合などによる被害を想定してのことだと思います。確かに「ログインパスワードを誰でも盗めるような仕組みになっていたけれどろくに検証もせずに公開してしまった」みたいな事は許されない事です。 しかし、「パスワードを盗まれて他人が自分に成りすましポイントを換金されてしまう」といった被害と、例えば「一部のブラウザで表示が崩れて見えてしまう」被害とを比べたときに被害の規模が違うことも確かです。 ウェブページの表示が崩れて見えてしまうことを防がなくてはいけないのは確かなのですが、様々な被害を客観的に評価し、例えば表示が崩れるといった被害に対しては「これまでに表示を確認したブラウザは○○と△△ですが、もし他のブ

  • Blogs | ZDNet

    Microsoft watcher Mary Jo Foley's blog covers the products, people and strategies that make Microsoft tick. Adrian Kingsley-Hughes sifts through the marketing hyperbole and casts his critical eye over the latest technological innovations to find out which products make the grade and which don't.

    Blogs | ZDNet
    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2005/11/03
    googledvr.COM等のドメインから推測される話
  • Wikipedia in Print?

    Ebook SEO In The Age Of AI Our new ebook, SEO in the Age of AI, collects our best articles, strategies, and recommendations for seizing this new helper of SEO strategy. Download Now Webinar Brands Rule Google: Why Building a Brand Is Key To SEO With Dr. Pete Meyers, we’ll explore why brand marketing is vital to search marketing, and how to incorporate your brand into your everyday content and SEO

    Wikipedia in Print?
    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2005/11/03
    Wikipedia紙・大百科
  • Ad Innovator: Wikipediaが紙媒体として出版されるか?

    ユーザー参加型オンライン百科事典・辞書であるWikipediaの創始者Jimmy Wales氏は、ユーザーベースを増やすために、紙媒体、CD、DVDとして出版することを考えているという。現在、エージェントや出版社と話し合いを行っているという。 ソース:SearchEngingJournal: Wikipedia in Print? November 2, 2005 in Print | Permalink TrackBack TrackBack URL for this entry: https://www.typepad.com/services/trackback/6a00d8341bfeba53ef00d83556c04569e2 Listed below are links to weblogs that reference Wikipediaが紙媒体として出版されるか?: Com

  • 日米アニメーターの年収比較。 - 英語で!アニメ・マンガ

    北米アニメサイトANNでは、読売新聞Yomiuri Onlineの記事「労働時間多く・年収少なく、アニメーターの実態調査」を取り上げ、"Japanese Animators Paid Significantly Less than North Americans"(「日アニメーターの給料は北米の同業者よりかなり少ない」)という題の記事(11月2日)を掲載した。 ANNの記事で取り上げられたSalary.comの年収資料によると、アメリカアニメーターの平均年収はUS$55,000(現在のレートで、約645万円)、そして、the Arts Institute of California(カリフォルニア芸術協会)によると、同協会卒業のアニメーターの平均初年度収入はUS$31,000(現在のレートで、約363万円)となっている。 ↓下が読売による日アニメーター年収。。。。。。 労働時間

    日米アニメーターの年収比較。 - 英語で!アニメ・マンガ
  • 東大なんて簡単だ! あの「ホリタン」のオンライン版がlivedoorで公開

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2005/11/03
    イクイクのオンライン版も
  • 読解いやな法則: 現実逃避の方が生産性が高い - bkブログ

    読解いやな法則: 現実逃避の方が生産性が高い 読解いやな法則の第4回です。今回は前回の「横着をするための労力を惜しんではいけない」に続く法則として「現実逃避の方が生産性が高い」を取り上げたいと思います。 現実逃避というと学生の特権のようなもので、社会人になってまで現実逃避がどうこうといっているはどうかという気もします。しかしながら、私の知人などをみるかぎり、社会人になっても現実逃避ドリブンの気質が根強く残り、業とは関係ないハックの方が高い生産性をあげているという例は相変わらず見受けられます。 現実逃避は、やらなければならない (ときに、あまり気乗りのしない) 事柄から逃れて、(相対的に) もっとやりたいことに集中して取り組むという状況を生み出します。やる気と集中力が重なるのですから、生産性が高いのは明らかです。 私の学生のときの先輩の一人は、論文を書き始めたかと思うとすぐに人を捕まえて雑

  • フォトレポート:デスクトップツールに山口もえなどが続々登場

    サムライワークスは11月2日、デスクトップツール「サムライサイドバー」を核としたポータル事業を11月3日より開始すると発表した。サイドバーは、サムライワークスのオリジナルブランドで提供する「TANZAKU」をはじめ、オスカープロモーションやシーサー、ソフマップ、ドワンゴ、ベクター、ヨドバシカメラなどの提携企業ブランドでも提供される。説明会には、11月6日に入籍予定と報道されたばかりの山口もえさんが登場したこともあり、多くの人が集まった。 サムライワークスは11月2日、デスクトップツール「サムライサイドバー」を核としたポータル事業を11月3日より開始すると発表した。サイドバーは、サムライワークスのオリジナルブランドで提供する「TANZAKU」をはじめ、オスカープロモーションやシーサー、ソフマップ、ドワンゴ、ベクター、ヨドバシカメラなどの提携企業ブランドでも提供される。説明会には、11月6日に

    フォトレポート:デスクトップツールに山口もえなどが続々登場
    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2005/11/03
    デスクトップに山口もえが出るわけではないらしい
  • デジカメの破損データを復元するツール 500枚の写真救出体験談

    デジカメの破損データを復元するツール 500枚の写真救出体験談 スポンサード リンク デジカメの破損データを復元するツール 500枚の写真救出体験談 昨日のエントリで公開した沖縄のスライドショーの裏には手に汗握ったドラマがありました。一人プロジェクトX状態。以下その体験談。 沖縄旅行で持って行ったデジタルカメラの、XDピクチャーカードのデータが破損した。「このメディアはフォーマットされていません」というエラーが表示されて、アクセスすることができなくなった。街の写真の現像サービス用の端末にカードを試しに挿入した際、データが破壊されたらしい。旅行中に撮影した枚数は500枚。まだ一枚も見ていない。 ちょっと冷や汗だったが、プロのカメラマンの人からそういうことはときどき起きると聞いていたのと、復旧の可能性があることは知っていたので、早速ネットで調査。 私のデジタルカメラのUSB接続経由ではカード(

    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2005/11/03
    お疲れさまでした