ブックマーク / trendy.nikkeibp.co.jp (8)

  • 本業は医師、だからこそテレビ出演がストレスにならない――医師・西川史子氏インタビュー - 日経トレンディネット

    現役の医師でありながら、テレビやラジオではコメンテーターとしても大活躍する西川史子さん。二足のわらじを履き、多忙な毎日を過ごす西川さんのストレス解消法とは? また、医師の視点から、どうストレスに対処すればいいかなどを語ってもらった。 (取材・文/橘川有子、写真/五十嵐絢也) 西川史子(にしかわ あやこ)。神奈川県出身。現役の医師で専門は形成外科。聖マリアンナ医科大学在学中に「ミス日」を受賞。現在はタレントとしても活躍しており、多くの番組に出演している。レギュラー番組に『ラジかるッ』(日テレビ系)『サンデー・ジャポン』(TBS系)、『大胆MAP』(テレビ朝日系)、著書に『年収4000万にこだわる理由』(小学館)がある(画像クリックで拡大) ――医師である西川さんが、なぜテレビ出演するようになったのですか? 西川: 医師として新聞の取材を受けた際に、記事をホリプロのスタッフが見て、「会いた

    本業は医師、だからこそテレビ出演がストレスにならない――医師・西川史子氏インタビュー - 日経トレンディネット
  • 穴場なスタバ、六本木ヒルズに登場! 豪華スペースでレアものコーヒーが楽しめる - 日経トレンディネット

    2008年4月25日、六木ヒルズにオープンした新形態のスターバックス「六木ヒルズ ウエストウォーク ラウンジ店」(画像クリックで拡大) 2008年4月25日でオープン5周年を迎え、大規模なリニューアルが行われている六木ヒルズ(関連記事)。そこにスターバックスが、これまでにない新たな形態の「六木ヒルズ ウエストウォーク ラウンジ店」をオープンした。既存店舗と何が違うのか、さっそくのぞきに行ってみた。 店に入ってまず気づくのは、従来のスタバよりもソファが多くゆったりとしたアレンジで、まるでホテルや空港のラウンジのようなイメージになっていること。スターバックス コーヒー ジャパン広報の内田陽子さんによれば27席中20席がソファで、従来の店舗とは割合が逆転している。この店舗専用にセレクトした家具や絵画をディスプレイし、カウンターの天板も専用品を使っている。 また店内にはコーヒー器具のディス

    穴場なスタバ、六本木ヒルズに登場! 豪華スペースでレアものコーヒーが楽しめる - 日経トレンディネット
  • ほしのあきの表情やポーズを自由に変えられる不思議な写真集が登場 - 日経トレンディネット

    発売された「ほしのあきクローン」を紹介するグラビアアイドルのほしのあき(画像クリックで拡大) 等身大で映し出されたクローンと並ぶほしのあき(画像クリックで拡大) 学習研究社は2008年4月26日、パソコンで動かせるデジタルコンテンツ付きの写真集「ほしのあきクローン」の発売記念イベントを東京銀座の福家書店銀座店で開催した。 「ほしのあきクローン」は、グラビアアイドルほしのあきのDVD-ROMコンテンツに紙のグラビアが付いた写真集。DVD-ROMのほうは、ユーザーが操作することで、表情やポーズを変えるインタラクティブなデジタルコンテンツで、Windows搭載パソコンでのみ閲覧可能。ほしのあきの表情やポーズを変えられるほか、マウス操作で様々な反応が起きる仕掛けも用意されている。自分の好きなタイミングでシャッターボタンを押すと画像としてキャプチャーされ、自分のオリジナルフォトコレクションも作成でき

    ほしのあきの表情やポーズを自由に変えられる不思議な写真集が登場 - 日経トレンディネット
  • 「ツンデレ」ブームの真相を探る~イベントは超満員、一般商品の“新機能”にまで - 日経トレンディネット

    「おれ、ツンデレ好きなんだよね」「あの人ってツンデレじゃない?」 近ごろはアキバ界隈に限らず、日常会話でもよく耳にするようになった「ツンデレ」。「ツンツンデレデレ」の略語であるこの言葉は、もともとネットから生まれ、アニメやライトノベルに登場する、ある種の美少女キャラクターの特徴を指す言葉として使われ始めた。 その特徴を簡単に言うと、気が強い(そして実は恥ずかしがり屋でもある)ため、好きな男の子に対しても冷たく振る舞ってしまうが(=ツンツン)、その態度の裏に時折優しさや愛情が垣間見える(=デレデレ)というもの。「もともとツンデレという設定は人気があったが、2005年にそれを大々的に打ち出したPCゲームソフト『つよきす』が発売されたころから、ツンデレが特に注目されて広く知られるようになったと思われます」(漫画同人誌専門ショップのコミックとらのあな秋葉原店)。 この「ツンデレ」が驚くべきこと

    「ツンデレ」ブームの真相を探る~イベントは超満員、一般商品の“新機能”にまで - 日経トレンディネット
    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2008/04/14
    「ツンデレチロルチョコ」ももう少しで生まれるところだった
  • 焼き立てパンの薫りを求め、春の東京パン屋めぐり - 日経トレンディネット

    のパンといえば、菓子パンや惣菜パンの文化が根強いが、最近では場ヨーロッパの事系パンがじわじわと定着、パンマニアと言われる人たちの間では、ハード系の噛みごたえのあるパンが“おいしいパン”の代名詞にさえなっている。 しかし、逆に昭和の時代にあったような懐かしいパンに、あえて挑戦するパン屋も。いずれにしても、小麦粉や酵母などの原材料にこだわり、じっくりと丁寧に作り上げる店が増えている。品の安全・安心に世の中の関心が高まるなか、消費者にとってはうれしい限りだ。 パン作りに重要な酵母がより活性化するという春! 欲をそそるいい薫りに誘われて、おいしいパン屋めぐりをしてみよう。 (文・写真/吉田明乎=ダカーポ)

    焼き立てパンの薫りを求め、春の東京パン屋めぐり - 日経トレンディネット
    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2008/04/08
    あとでじっくり見る
  • ペン、ノート、消しゴム、付箋... 持っているだけで一目置かれる最新文房具 - 日経トレンディネット

    春を迎えて、文房具の新製品が次々と発売されている。ここ数年のトレンドは、カラフル化と高級化、そして高機能化だ。実際のところ、100円ショップの文房具や、会社から支給される文房具でも、使う上では支障はないのだが、もはやそれだけでは満足できない。そこで、持っていれば職場で一目置かれるような独自性を打ち出した新製品を中心に、筆記具、ノートなどの紙製品、バインダーやファイルなどを紹介する。「文房具市場は飽和状態。ちょっとした+αで独自性を出すしかない」(渋谷ロフト)という状況なのだ。 (文/根 佳子)

    ペン、ノート、消しゴム、付箋... 持っているだけで一目置かれる最新文房具 - 日経トレンディネット
    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2008/03/12
    ノートはもちろん透かし入り。ケシポンは銀座ハンズで大人気だ
  • “彼氏ができる”の噂は本当? 縁結びで女性が大行列…東京大神宮の謎(1) - 日経トレンディネット

    “ここにお参りすると彼氏ができるんだって!”……と、女性たちの間にクチコミで伝わる「縁結びスポット」をご存じだろうか? コラムの担当編集者M嬢も、「あたしもちょっと気になってて……」とポツリ。「東京大神宮」である。若い女性が列をなして神様にお参りするのだという。今、神社で一体なにが起きているのか? 当にご利益はあるのか? 気になるその神社へ行ってみた。 まずは「縁結びスポット」情報、クチコミの例 まず、どんな「縁結びスポット」情報がクチコミで広まっているのか、ネットで調べてみた。例えば、こちらのサイト。 citywaveというサイトの「OL世論調査 どっちだポン!」と称するコーナーのようで、「恋愛運が上がるといわれるスポットに行ったことはある?」の質問に対し、書き込みをする(回答期間は2005.7.6~8.2)。その“行った”は、「どこかに行ったついでに立ち寄るのでなく、恋愛運を上げる

    “彼氏ができる”の噂は本当? 縁結びで女性が大行列…東京大神宮の謎(1) - 日経トレンディネット
    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2008/02/08
    神前結婚式の創始
  • 大ヒットの広辞苑第六版が、議論の末に掲載を見送っていたある言葉 - 日経トレンディネット

    今年の1月11日に、足掛け十年ぶりの大改訂を行った広辞苑の第六版が発売された。総収録項目はこのサイズの辞書としては最大級の24万、新たに追加された項目は一万語という、21世紀初の改訂にふさわしい規模で行われた。その広辞苑第六版は、発売日に34万部の注文を受ける大ヒットとなった。 その第六版には、「IP電話」「ファイアーウォール」といったIT関連用語、「サービス残業」「敵対的企業買収」などの金融・経済用語、「メル友」「カミングアウト」などのカタカナ語、「ウルトラマン」「大河ドラマ」といった昭和の事例など、様々な新語が収録されているのだが、そこに「おまんこ」「まんこ」が、新たに収録されていた。これまで、「おちんちん」「ちんこ」「ちんぽ」は収録されていたにも関わらず、収録されていなかった、これらの言葉については、「なぜ」という声も多かった。 改訂の際に新しい言葉を収録する際、はたして広辞苑編集部

    大ヒットの広辞苑第六版が、議論の末に掲載を見送っていたある言葉 - 日経トレンディネット
  • 1