2010年1月16日のブックマーク (15件)

  • ハイチにおける日本の不在について - michikaifu’s diary

    前のエントリーにも書いたように、アメリカは大幅にハイチに援助をしているが、それだけでなく、ほかの国からの国際救援活動についても、ここ数日、当地では派手に報道されている。米大陸の近隣諸国と、欧州主要国だけでなく、中国台湾が競争でレスキュー部隊を派遣しているのが、映像や写真でも報道されている。その政治的な意図については、あちこちで書かれているので省略する。 それに比べ、日は全く米国メディアで言及されていない。日のメディアでも扱いは小さく、被害についての報道だけで、日の関与については最近まで報道されていなかった。(ようやく、救援部隊が着いたという報道が出たらしいが)されていなくても、きちんとやることはやってるんだろう、と半ば希望的観測として信じていた。インドネシアの津波のときも、9/11のテロのときも、それなりに迅速に対応して人も派遣されていた。だから、たとえ政権党がなんであっても、やる

    ハイチにおける日本の不在について - michikaifu’s diary
    yorik
    yorik 2010/01/16
    超回覧RT @mikeexpo: [世界] ハイチにおける日本の不在について Tech Mom from Silicon Valley
  • すべての記事 - Google ニュース

    ヘルププライバシー利用規約Google についてAndroid アプリをダウンロードiOS アプリをダウンロードフィードバックを送信

    すべての記事 - Google ニュース
    yorik
    yorik 2010/01/16
    小沢氏はこんな事で失脚しちゃいかん。にしても実行するという民主の衆院選公約内容の阿呆ぶり馬鹿加減に改めて目眩 RT @googlenewsjp: *首相、公約実行に決意 参院選は単独過半数目標
  • http://asx.pod.tv/dpj/free/live/minsyu20100116_300k.asx

    yorik
    yorik 2010/01/16
    ww RT @takujihashizume: 取調べ全面可視化をその場にいる千葉法務大臣に要求w。@民主党大会
  • すべての記事 - Google ニュース

    ヘルププライバシー利用規約Google についてAndroid アプリをダウンロードiOS アプリをダウンロードフィードバックを送信

    すべての記事 - Google ニュース
    yorik
    yorik 2010/01/16
    英断か、と。ここで退いちゃいけない RT.@googlenewsjp 小沢氏、幹事長続投へ 「戦いに専念」、職務は輿石氏が代行
  • 2009年4月2日 | ベンチャー型家業承継でウミガメ実践記|加藤順彦ポール

    ベンチャー型家業承継でウミガメ実践記|加藤順彦ポール ■他家間葉系幹細胞の点滴&理美容シザー事業で家業を営んでます ■コンタクトレンズ越境ECのLENS MODE、シンガポールとバンクーバーを拠点に展開中

    2009年4月2日 | ベンチャー型家業承継でウミガメ実践記|加藤順彦ポール
    yorik
    yorik 2010/01/16
    新卒面接してた時も感じてたんだけど、今の子はむしろ勉強しすぎじゃないかと心配してた程で。世界放浪でも、会社ごっこでも、ギネスに挑戦でも、僕は逆に経済合理性を考えずに万事に挑めるのが大学期じゃないか、と
  • 日本の大学へ行ってはいけない理由 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    このエントリで日の大学には行くな、専門知識が身につかないから、と書いた。すると理系の人たちを中心に、「いや日の大学でも専門知識は身につくよ」という反論をいただいた。確かに、理系ではかなり真面目に勉強をしているとは思う。しかしながら、特に経済学部・経営学部などを中心とする文系の学科では、真面目に勉強しない学生が多いのではないか。 私が卒業した東大経済学部は、入学時は「文科2類」と呼ばれる。「文2」と揶揄されていた。学生たちがと同じくらい怠け者で勉強しないという意味だ。とにかく学内に「一生懸命勉強しよう」という雰囲気がなかった。代返、ノートコピー、レポート丸写しが横行していた。日の大学(とくに文系)は、学生たちに「勉強なんかしなくていいんだよ。大学でいろいろ難しいことを習うがそんなの社会にでて何の役にもたたないよ。知識を身につけ論理的な思考をするより、他者の顔色を見てうまく合わせる(

    日本の大学へ行ってはいけない理由 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    yorik
    yorik 2010/01/16
    僕はバブルの子で全く大学行かず、学生企業に百%注力してた。でも大学行かなきゃコレ出来なかった。比して今の大学生は良く勉強してると思う。勉強しないと卒業出来ないようだ。んで、この論旨↓には意見も知見もな
  • 汐留通信: GUI からNUIへ  

    汐留通信 汐留を眺めながらマーケティング・コミュニケーション、イノベーションの質を見極めてゆこう、というブログ。 Inspire. Enthuse. Support. Those are not just words.    CES2010で発表された動画があがっていました。すでに2009年発表されているXbox360用ゲームコントローラ、project Natalが年度中に発売されるようです。けれども、こちらの記事にあるように、件は単にゲームのなかだけのお話ではないようです。マイクロソフトCEO,スティーブ・バルマー氏はNUI(Natural User Interface)と言っていて、おそらく・・・ こちらのSurfaceにも見られるように、コンピュータのマウスやキーボードを劇的に変革させていく大きな構想を持たれているようです。このテクノロジーは、単にPCだけではなく、冷蔵庫やT

    yorik
    yorik 2010/01/16
    CES2010で発表の動画がYoutubeにUP。Xbox用コントローラproject Natalが本年発売に|汐留通信;GUI からNUIへ
  • 経世会的なるものの終焉 - 池田信夫

    民主党の小沢幹事長の元秘書などが逮捕されたニュースは、いったん落ち着いたと思われていた問題にあらためて火をつけました。まだ事実関係がはっきりしませんが、これまで報道されただけでも驚くべき事実が含まれています。それは小沢氏の裏金(?)4億円が鹿島などのゼネコンから提供されていた疑いが強いことです。 小沢氏は田中角栄直系の経世会の中心人物でしたが、田中と金丸信がカネの問題で失脚した経験に学び、政治資金については人一倍厳重に管理し、カネの出入りを公開していると思われていました。それが裏金という明白な違法行為に手を染めていたというのは信じられない。今どき自民党政治家でも、こんな賄賂性の強い巨額のカネを受け取っている人はいないでしょう。 他方で「ああやっぱりな」という感じもあります。小沢氏は、自民党の中でもっとも自民党的な経世会の嫡子であり、利益誘導型政治のエキスパートです。それは高度成長の果実を

    経世会的なるものの終焉 - 池田信夫
    yorik
    yorik 2010/01/16
    的得た良記事かと。小沢氏は20年変わってない。が今回の事でまた政治の空白が続くのだとすれば世を儚まざるを得ない @mikeexpo: 経世会的なるものの終焉 - 池田信夫
  • ハイチ大地震 日本の救援出遅れの原因はたった一人、それも災害に関しては素人の担当者に決定を迫る外務省のシステムの問題か - 天漢日乗

    ハイチ大地震 日の救援出遅れの原因はたった一人、それも災害に関しては素人の担当者に決定を迫る外務省のシステムの問題か ハイチ大地震で起きた被害は、想像できるような範囲を超えている。 西半球の最貧国と呼ばれるハイチは、政情が不安定で、国力は弱い。国家としての足元がしっかりしていない国で壊滅的な地震が起こってしまった。 国際的な援助の手を伸ばそうと救援に飛行機を飛ばしても、空港の設備の問題で帰りの給油がおぼつかないなどのトラブルが発生したことも報じられている。 東アジアでは、中国がいち早く救援隊を派遣、出発の時も、到着の時も、ニュースで映像が流れた。こうした素早い対応を世界に映像で見せつけることが 国際貢献にいかに気であるかの対外宣伝 になることを中国はよく知っている。 一方、日の対応は歯がゆいほどゆっくりしている。 岡田外相は、昨日、こんなコメントを出さなければならなかったほどだ。NH

    ハイチ大地震 日本の救援出遅れの原因はたった一人、それも災害に関しては素人の担当者に決定を迫る外務省のシステムの問題か - 天漢日乗
    yorik
    yorik 2010/01/16
    リーダー不在の代償かな RT @MichiKaifu: 何も報道されないけど、日本だってちゃんとやってるに違いない、と思ってたのに、違ったらしい。#Haiti
  • (参政権付与より前に) 国家としての移民政策が必要だ | ベンチャー型家業承継でウミガメ実践記|加藤順彦ポール

    なぜ「日は移民を積極的に受け入れるべきだ!」とこの場で何度も書いているかと言うと、今のいびつな人口構成を補完し、国家としての維持成長を志向していくためにはそれしかない、と思っているからです。 この小宮一慶さんのブログ記述にもあるように、日という国は1.27億人の現 人口が2055年には9000万人となり、65歳以上の高齢者の比率も現在の22%強から40%になることがほぼ確定してる国です。 氏も指摘しているように抜的な解決策としては、短期的には人口ピラミッドを人為的に変えるしかないのです。 ところがいま講じようとしている少子化対策がすべて劇的に効果を示し、出生率上昇が実現したとしても、2055年の高齢者比率は予測の40%からは数%しか下がらないでしょう。 一方で1400兆超の個人金融資産の70%を持つ現在及び近未来の高齢者から、自身の長寿へは大きな投資があり、長寿化のための技術やサービ

    (参政権付与より前に) 国家としての移民政策が必要だ | ベンチャー型家業承継でウミガメ実践記|加藤順彦ポール
    yorik
    yorik 2010/01/16
    【加藤順彦のブログです】→ (参政権付与より前に) 国家としての移民政策が必要だ ♪
  • すべての記事 - Google ニュース

    ヘルププライバシー利用規約Google についてAndroid アプリをダウンロードiOS アプリをダウンロードフィードバックを送信

    すべての記事 - Google ニュース
    yorik
    yorik 2010/01/16
    幹事長を辞めちゃいけない。ていうか鳩首相はもういい。小沢さん、貴方が総理をやるべきだと思う QT.@googlenewsjp 小沢氏進退が焦点=政府・民主内に辞任論
  • (参政権付与より前に) 国家としての移民政策が必要だ | ベンチャー型家業承継でウミガメ実践記|加藤順彦ポール

    なぜ「日は移民を積極的に受け入れるべきだ!」とこの場で何度も書いているかと言うと、今のいびつな人口構成を補完し、国家としての維持成長を志向していくためにはそれしかない、と思っているからです。 この小宮一慶さんのブログ記述にもあるように、日という国は1.27億人の現 人口が2055年には9000万人となり、65歳以上の高齢者の比率も現在の22%強から40%になることがほぼ確定してる国です。 氏も指摘しているように抜的な解決策としては、短期的には人口ピラミッドを人為的に変えるしかないのです。 ところがいま講じようとしている少子化対策がすべて劇的に効果を示し、出生率上昇が実現したとしても、2055年の高齢者比率は予測の40%からは数%しか下がらないでしょう。 一方で1400兆超の個人金融資産の70%を持つ現在及び近未来の高齢者から、自身の長寿へは大きな投資があり、長寿化のための技術やサービ

    (参政権付与より前に) 国家としての移民政策が必要だ | ベンチャー型家業承継でウミガメ実践記|加藤順彦ポール
    yorik
    yorik 2010/01/16
    まったくですね。愚かなことですRT @yasuzySG: リー・クワン・ユー顧問相「日本は日系2世や3世をブラジルに送り返してしまった。経済には役立たない行為であり、政策を変えなければならない」 @ykatou 国家移民政策が必要
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    【ワシントン=永沢毅】トランプ米大統領は20日、マティス国防長官が2019年2月末に退任するとツイッターで発表した。国際協調を重んじてきたマティス氏が去ることで、政権の強硬色に拍車がかかる可能性が…続き[NEW] トランプ氏、首席補佐官更迭へ 物言う側近を排除 [有料会員限定] 米国防長官に辞任論 トランプ氏「まるで民主党員」

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    yorik
    yorik 2010/01/16
    当然だけど、キリッと男前だよな|米大統領報道官「我々はグーグルの行動を支持する」 閲覧制限解除で
  • http://www.001.jp/nenga/

    yorik
    yorik 2010/01/16
    監査役やってる制作会社ステックワイアードの年賀Flashゲームが好評。龍虎の対決の技は「値引きしろよ」「納期なんとかならない?」「クオリティ低くない?」
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    トルコにはロシアによるウクライナ侵攻後、欧米諸国の制裁逃れや徴兵忌避などの理由で大量のロシア人が移住した。しかしトルコの政策見直しや激しいインフレを背景に、この1年間に数万人のロシア人がトルコを離れたことが、ロシア人への取材や統計で明らかになった。 マーケットcategory岸田首相、日品の輸入規制撤廃求める 日中首脳が会談岸田文雄首相は26日、中国の李強首相と会談し、福島第1原子力発電所の処理水海洋放出を巡る事務レベル協議を加速していくことで一致するとともに、岸田首相から日品の輸入規制の即時撤廃を改めて求めたことを明らかにした。 前

    ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
    yorik
    yorik 2010/01/16
    国内勝ち組の資生堂ですらこんなに業績厳しかったんですね。不勉強でした。世界ブランドの獲得を機にジリ貧の国内マーケットには見切りつけ、急成長のアジアへ重点注力でしょうか。中国は好調ですし RT.@keisugawara 逆に