タグ

2015年9月3日のブックマーク (12件)

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:【エロ】海外の女のおっぱいgif画像wwwwwwwwwww

    1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 00:49:45.91 ID:DILZq4ea0.net このレベルはジャップにいない http://i.imgur.com/B8E1HU7.gif http://i.imgur.com/rCv9soe.gif http://i.imgur.com/PbMErPZ.gif 引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1441122585/ 続きを読む

    【2ch】ニュー速クオリティ:【エロ】海外の女のおっぱいgif画像wwwwwwwwwww
    yorunosuke
    yorunosuke 2015/09/03
    有能集団
  • 【本田雅一のAVTrends】 IFA 2015に見るハイレゾソニー新展開。必聴の「CAS-1」

    【本田雅一のAVTrends】 IFA 2015に見るハイレゾソニー新展開。必聴の「CAS-1」
  • クリムゾンの迷宮は貴志祐介作品の中で異色であり名作であると思う - ただの妄想

    クリムゾンの迷宮は異色であり名作である 貴志祐介さんの作品の中で異端であると思う作品は二つあります。 クリムゾンの迷宮ともう一つは新世界よりですね。 この二つの作品は貴志祐介さんの作品にしては、少しライトな小説家が扱いそうなサバイバル系、ファンタジー系のテーマをよく選んだなあという感想を持っています。 まず、そういったテーマの観点から二つは異色なのですが、さらにクリムゾンの迷宮が異色なのは、わりと物語の展開が速い、テンポが良いということでしょうか。 その点では、クリムゾンの迷宮とは異なり、新世界よりは上・中・下の三巻という長編ですし、やはり貴志祐介さんの物凄く緻密に書き上げて、外堀を埋めて埋めての作業に時間をかけて、の後半の後半に一気に伏線がつながり物語が加速的に進むという構築美が見られます。 そういえば、ISOLAという作品の時の心理学的説明は、よくここまで調べるなと感心し、読書中に勉

    クリムゾンの迷宮は貴志祐介作品の中で異色であり名作であると思う - ただの妄想
    yorunosuke
    yorunosuke 2015/09/03
    捕まるとすぐに殺されるのではなく「お弁当」にされるのがエグくて好き
  • Why Japanese Splatoon Players Are Feared

    From the sound of it, some English-speaking Splatoon players are either afraid of or annoyed with their Japanese counterparts. A few even hate playing against them.

    Why Japanese Splatoon Players Are Feared
    yorunosuke
    yorunosuke 2015/09/03
    日本人「外人のラグアーマーはずるい」 外人「日本人のラグアーマーはずるい」
  • これが大規模SIerな弊社のデファクトスタンダードな開発スタイルだ!! - そこに仁義はあるのか(仮)

    受託開発やっている、いまの開発スタイルを書く。 この前のブログはわりとフォーカスをしぼったはなしだったので、今回は簡単に全体のはなし。(書く順番が逆っぽい) 今回のプロジェクトではアーキテクトとして、この↓開発スタイルの構築と運用をしていて学び多い。 バージョン管理はGit プロジェクト用サーバーにGitBucketをたててソースコードを管理している。 オフショアと仕事をするなど、開発拠点がわかれることが多い。 ソースコードに対してロックをとったりしちゃうと、他の人が開発すすめられなくなるし、拠点別れて並行開発する大規模案件だからこそ、Gitを使う必要がある。 各開発者がブランチをきって開発をして、プルリクでレビュー依頼、からのマージをすることで、レビューが済んでいるソースしかmasterブランチに取り込まれない、というのもイイ。 弊社の”エンジニア”はみんな当たり前のようにGitを使って

    これが大規模SIerな弊社のデファクトスタンダードな開発スタイルだ!! - そこに仁義はあるのか(仮)
    yorunosuke
    yorunosuke 2015/09/03
    「スタンダードな開発スタイル」でええやん。デファクトスタンダードって言うと意味が変わってしまう
  • ゲイやビアンのカミングアウトは性差別

    同性じゃなきゃ愛さない同性愛者は人格より性別で愛をふるいにかけるんだな、と思う。結局は身体至上主義者だ。 子どもが欲しいから異性を愛すると言う異性愛者は理解出来る。理由はある。子どもはいらないが異性しか愛さないという人もやはり身体至上主義者だなと思う。 でもまあそれは自由だ。ただ同性愛者だろうが異性愛者だろうが愛さないなら黙ってればいいのに、愛さないことをわざわざ片方の性別に宣言することが性差別じゃないとなってるのがわからない。 追記 まず性別で恋愛対象を選別することが差別なんだよ。 性別を人格より上位に置いている。 人が人を愛する行為を性差で選り分ける慣習は消えていくべき。 追記2(20:34) ブコメを見るとうまく言いたいことが伝わってないみたいだ。自分は言葉足らずなのでもうちょっと丁寧に書く。 例えば「自分は白人なので白人しか愛せない」「自分は黒人なので黒人しか愛せない」と思うのは人

    ゲイやビアンのカミングアウトは性差別
    yorunosuke
    yorunosuke 2015/09/03
    意識の高いレズ
  • 私は、弾劾のプロセスとネットの性質に戦慄したんですよ - シロクマの屑籠

    ネットの暗い情念が“世論”と接続してしまう怖さ - シロクマの屑籠 昨日の記事にいろんなコメントがはてなブックマークやtwitterで集まっているので、補足……というより、大事なことだと思うのでもう一度書きます。 断っておきますが、今回の佐野氏の件はグダグダ&問題だらけにみえ、すでにエンブレム使用中止が決まった今だからあえてインターネット上に書くと、「こんな庶民感覚からズレて、胡散臭いデザインなど消えてしまえ」と私個人は思っていました。佐野氏の迎えた顛末は自業自得な部分を多く含み、結果として、大会運営者の姿勢にも疑義を突きつけるものになったとは思っています。この個人的感想は以下を説明する前振りとしてここに書きましたが、件が騒動になっている間、オンライン上に吐露しないよう意識していました。 私はエンブレム中止や佐野氏自身に戦慄したのではなく、弾劾のプロセスとインターネットというメディアの特

    私は、弾劾のプロセスとネットの性質に戦慄したんですよ - シロクマの屑籠
    yorunosuke
    yorunosuke 2015/09/03
    ネットをフル活用した盗作がネットによって裁かれるとは皮肉なもんだね
  • 旦那が器用すぎて辛い

    別にいい大学出たとかなく、大学のレベルなら私のほうが上かもしれないけれど、何かにつけて旦那が器用すぎて辛い。 何でもそつなく器用にこなす。 たぶん地頭がいいとかそういう部類だと思う。 ありがたいやら、うらやましいやらの反面、自分がそれをしてあげられなくてつらい。 旦那は別に絵が下手とか字がきれいじゃないとかはある。 けれど、何かやらなきゃいけないとなったときにそれが何であれとりあえずこなす。 とりあえずというか、きれいにこなす。 私は確かに不器用で、確実にできると思わなければ手を出さないというのはある。 旦那はそうじゃなくて、とりあえず何でも手を出して出来たから成功数が多いだけだと思いたい。 でも、日曜大工で簡単な情報だけで何かを作るとか、それっぽい料理を作るとか、あとは掃除洗濯といった日常の行為が自分がやるレベルのワンランク上以上になっている。 日曜大工なんて材料すら思いつかないのに、こ

    旦那が器用すぎて辛い
    yorunosuke
    yorunosuke 2015/09/03
    浮気もバレることなく卒なくこなしてる感
  • チョークポイント | BTOパソコン総合情報サイト

    『ドラゴンクエストXI』(ドラクエ11)おすすめゲーミングPCと推奨スペック|MOD導入で家庭用版では味わえない冒険を楽しもう

    チョークポイント | BTOパソコン総合情報サイト
    yorunosuke
    yorunosuke 2015/09/03
    メタスコア89と久々のいわっちライン(85)越え。プレイするだけなら素人が作ったネタコースよりプロがレベルデザインした本家マリオを遊びたい気もするが
  • 「エンジニアに焼きそばを焼かせるのは是か非か」 元ドワンゴ社員のブログきっかけで議論に

    エンジニアとして採用されたのに焼きそばを作らされた――。元ドワンゴ社員のブログエントリをきっかけに、Twitterなどで「エンジニアに焼きそばを焼かせるのは是か非か」といった議論が盛り上がっています。 きっかけになったブログでは、数年前にドワンゴから大量のエンジニア退職した騒動について、当事者の1人として自身の体験もまじえつつ「なぜドワンゴをやめようと思ったのか」を説明。当時社内にどのような不満が募っていたのか、給与面や強引な開発体制など、5項目にわたって挙げています。 話題になったエントリ「ドワンゴは大量退職に関する印象操作をやめろ」 しかし、その中でも特に注目されたのが、5番目の「ニコニコ超会議で焼きそばを作らされる」というもの。ニコニコ超会議ではドワンゴの全社員が強制動員される――というのは有名な話ですが、「ソフトウェアエンジニアとして雇用した人間に焼きそばを焼かせるのは雇用契約違

    「エンジニアに焼きそばを焼かせるのは是か非か」 元ドワンゴ社員のブログきっかけで議論に
    yorunosuke
    yorunosuke 2015/09/03
    エンジニアだって広報や営業の真似事をすることもあるし、イベントで雑用やるぐらいどんな会社だってある。ガタガタ言ってると海の家店長でもやらすぞ
  • Sony Mobile、世界初の4Kスマホ「Xperia Z5 Premium」を発表 ~「Xperia Z5」シリーズは全3機種をラインナップ

    Sony Mobile、世界初の4Kスマホ「Xperia Z5 Premium」を発表 ~「Xperia Z5」シリーズは全3機種をラインナップ
    yorunosuke
    yorunosuke 2015/09/03
    もうこれわかんねえな“画素ピッチは806ppi”
  • ネットの暗い情念が“世論”と接続してしまう怖さ - シロクマの屑籠

    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150901/k10010212001000.html 佐野研二郎さんがデザインしたオリンピックのエンブレムが、使用中止になった。デザインにどういった問題があったのかは、私は素人なのでよく知らないし興味もない。ただ、件がネット上で巨大炎上を遂げ、延焼に延焼を重ねてエンブレムの使用中止にまで追い詰められた事態は気になった。 「叩けば埃が舞い上がる」「次から次へと燃料がくべられる」――件は“ネット炎上芸”としては満点をつけたい連鎖反応を呈していた。そういった連鎖反応に際しては、新国立競技場の揉め事以上に“ネット世論”のほの暗いパワーが炸裂していたと思う。 デザイン業界の連中が迂闊なのが、今回の件ではネトウヨが大いに関与している点を甘く見てるところだ。暇な匿名ネトウヨの一致団結・糞義憤っぷりを相手にしたら、背負うものがある実

    ネットの暗い情念が“世論”と接続してしまう怖さ - シロクマの屑籠
    yorunosuke
    yorunosuke 2015/09/03
    ゆうちゃんとかはネットの擁護と検察叩きの声は事実の前に潰されたし、そんな万能じゃないと思うよ