タグ

2015年11月9日のブックマーク (5件)

  • 絶対SIMPLE主義

    2023-12-25 【Kindleセール情報】最大80%オフのKindleクリスマスセール開催中!11円コミックセールも色々! アフィリエイトリンク 2023-12-20 2023/12/20の雑記:年内にレビューしたいゲームに続々と挑む 雑記 近況 2023-12-20 PS4/PS5『グノーシア』の限定特典、銀の鍵をゲット! グッズ 俺、輝いてるのか……光栄だぜ 2023-12-20 誕生日おめでとう双葉理保! ぼくのおよめさん みんな!ケーキは持ったな! 2023-12-17 【Switchセール】公式インディーセールや『マルコと銀河竜』1240円『十三機兵防衛圏』3839円『ゲーム発展国++』300円など!【2023/12/17ピックアップ】 Switch ゼルダ無双ハイラルやレゴシティも安い! 2023-12-16 【レビュー】フルプライスのバカゲーとしてキツい完成度!『CU

    絶対SIMPLE主義
    yorunosuke
    yorunosuke 2015/11/09
    アーナスは本当に良いんだけど、それで全力を使い切った感はある。まあガストちゃんの初めてのアクションゲームと考えればこんなもんかんと
  • 日本語版「オーバーウォッチ」が,PlayStation 4向けて2016年春に発売決定。日本語吹き替え版のトレイラーも公開

    語版「オーバーウォッチ」が,PlayStation 4向けて2016年春に発売決定。日語吹き替え版のトレイラーも公開 編集部:YamaChan スクウェア・エニックスは日(2015年11月9日),Blizzard Entertainmentのチーム対戦型FPS「オーバーウォッチ」の日語版を,PlayStation 4に向けて2016年春に発売すると発表した。 日ではBlizzCon 2015で発表された「オリジンズ・エディション」のみの発売となる。これには,5人のヒーローの特別なスキンや,Blizzardがサービス中の「Hearthstone: Heroes of Warcraft」(PC / iOS / Android)で使用できる,オーバーウォッチデザインのカードバックが付属し,価格は7800円(+税)となる。 作は,「オムニック」と呼ばれるロボットの反乱により大混乱に陥

    日本語版「オーバーウォッチ」が,PlayStation 4向けて2016年春に発売決定。日本語吹き替え版のトレイラーも公開
  • 「モアイ」は終了しました

    モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト「モアイ」は終了しました。 「コミックDAYS」「モーニング公式サイト」「アフタヌーン公式サイト」をご利用ください。

    「モアイ」は終了しました
    yorunosuke
    yorunosuke 2015/11/09
    「週の真ん中水曜日、真ん中もっこり夕焼けニャンニャン」だけなぜか鮮明に覚えている。白石麻子と永田ルリ子あたりがやってたイメージ
  • 任天堂とソニーの黒歴史が詰まった幻のゲーム機「Play Station」の本物が登場

    Wii Uやニンテンドー3DSを有する任天堂とPlayStation 4やPlayStation Vitaを手がけるソニーは、家庭用ゲームハード市場をけん引する企業であり、長きにわたって激しいバトルを繰り広げてきました。今でこそゲームハード市場で覇を競う任天堂とソニーですが、かつてカートリッジスロットとCDドライブの両方を備えるスーパーファミコン互換機を共同開発したことがあります。諸事情で同製品は発売こそされなかったもののプロトタイプが発見され、IT関連メディアのEngadgetが伝説のゲームハードの所有者にインタビューを実施し、気になる入手経路などが明らかになりました。 We turned on the Nintendo PlayStation: It's real and it works http://www.engadget.com/2015/11/06/nintendo-play

    任天堂とソニーの黒歴史が詰まった幻のゲーム機「Play Station」の本物が登場
    yorunosuke
    yorunosuke 2015/11/09
    任天堂がかたくなにDVDやBDの再生に対応しない理由の一つ
  • 働く女性に「資生堂ショック」女性は保護の対象から戦力へ | AERA dot. (アエラドット)

    日々の仕事に追われるだけでいいのか。誰しも現状に疑問を抱く時がある。一段上がれば、仕事の幅もやりがいも広がるはずだ(モデル・向衣琴、撮影/写真部・松永卓也) 企業は今、ダイバーシティーの推進や女性の活躍を掲げ、国も女性の管理職登用を後押ししている。産休・育休や時短勤務など、整備の充実を図る企業も増えてきた。そんななかで、資生堂は働く女性に対しこんなアプローチを始めた。 会社にぶら下がって働ける時代は終わった――。働く女性たちに、それを実感させたのが、6月下旬に日経済新聞の1面で連載された記事にあった資生堂の例だ。資生堂といえば、女性が多く働き、女性に優しい会社の代表格。その資生堂が「甘えをなくせ」と、美容部員たちの働き方改革に取り組んだ内容だった。まさに「資生堂ショック」だ。 改革は、主に育児中などで時短勤務で働く美容部員にも、遅番や土日勤務を促すもの。来店客が最も多い時間帯で経験を積ま

    働く女性に「資生堂ショック」女性は保護の対象から戦力へ | AERA dot. (アエラドット)
    yorunosuke
    yorunosuke 2015/11/09
    子供を産んだら戦力外扱いでキャリア終了ってのは社員も会社も幸せになれんよね。それでいいなら退社してパート勤めでもすればいい話