タグ

ブックマーク / creive.me (10)

  • 【必見】2020年に話題になったイケてるWebサービス・アプリまとめ

    あけましておめでとうございます。 今回は、2020年に話題になったイケてるWebサービス・アプリを紹介します。 多数リリースされているもののなかから、チェックし直しておいたほうがよさそうなサービスをピックアップしました。 2020年は新型コロナウイルスの流行もあり、世界が大きく変わりました。 それに伴い、生活様式にも変化が生まれ、リリースされるWebサービスやアプリも時代に則したものが多いように感じました。 冬休みのあいだに、ぜひおさらいしてみてください。 【その前に】毎月更新するシリーズについて 2020年はしばらくお休みをいただいておりましたが、年より更新を再開します。 引き続き、毎月末に更新となります。 また、新たに無料メルマガも開始します。 メルマガでは、運営者が気になったり、業界的に知っておいたほうが良さそうなWebサービスやアプリの紹介を不定期に紹介していく予定です。 最新

    【必見】2020年に話題になったイケてるWebサービス・アプリまとめ
  • これで使いこなせる!CSSできるtransitionの使い方

    transitionって何?」 「CSSだけでボタンに動きをつけたりしたい」 「transition」と聞いて、「あのプロパティね」とすぐに思い出す人は初学者はほとんどいないのではないでしょうか? 初心者向けのCSSテキストがあれば、最初に学習するプロパティとは言い難いでしょう。 ですが、CSS3で導入されたこのプロパティは、デザインに動きをつける効果(アニメーション)がり、身につけるとデザインの幅が確実に広がります。 難しそう、と思った人も安心してください。それほど難しいプロパティではありません。「transition」の基礎的動きを身にけることの学習コストは意外と低く、これまでjavascriptで実装していた単純な動的機能がCSSだけで実現するので、一度挙動を確認するだけでも価値があります。 これは初学者向けに書いていますので、既にCSSでアニメーションを作ってきた経験者は読み飛ば

    これで使いこなせる!CSSできるtransitionの使い方
    yoshi-na
    yoshi-na 2018/11/23
  • 最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ9選(2018年9月編) | creive【クリーブ】

    9月も終わり、2018年も残り3ヶ月。 今月もさまざまなサービスやアプリがリリースされました。 というわけで、今回もSNSやメディアで話題になったサービスをいくつかピックアップしました! 【過去の記事はこちら】 » 【最新】話題のWebサービス・アプリまとめ ニッポンの名字 日郵便が公開した、名字について教えてくれるサイト。 9月19日、名字の日に公開され、SNSで話題になりました。 気になる名字を入れて検索すると、「全国に何人いるのか」「どの都道府県に多いのか」「名字の由来」を教えてくれます。 名字について教えてくれるサイトは他にもありましたが、日郵便が公式で公開しており、ユニークなイラストもあいまって、多くの人が利用しました。 Cocoda! オンラインのデザイン学習サービス。 カリキュラムに沿って学んでいくというスタイルではなく、架空の依頼内容に対して、ユーザー自らが考えてデザイ

    最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ9選(2018年9月編) | creive【クリーブ】
    yoshi-na
    yoshi-na 2018/10/01
  • 【CSS】 重なり順を指定するz-indexの使い方!効かないときの対処法と注意点も

    「z-indexプロパティ」と聞くと、面倒くさいと顔をしかめる人もいるのではないでしょうか?「要素の順位を決めるプロパティであることはわかっている。でも、思い通りの順位にならないじゃないか」と感じたことはありませんか? CSSの「z-index」は癖の強いプロパティです。単純な設定は問題なくても、複雑な設定になった途端、思い通りの挙動にはなりません。positionプロパティを使う人であれば、頻度高く使用するのが「z-indexプロパティ」ですが、理屈を知る必要があります。ここでは、その理屈を勉強しましょう。読み終わったら、「z-index」の使い方が理解できていることでしょう。

    【CSS】 重なり順を指定するz-indexの使い方!効かないときの対処法と注意点も
    yoshi-na
    yoshi-na 2018/10/01
  • 【コピペOK】ちょい足しで使えるCSSアニメーションのサンプル8選(解説つき) | creive【クリーブ】

    この記事ではCSSアニメーションについて解説をしながらサンプルを掲載していきます。 CSSは書けるけどアニメーションは詳しくない。 CSSのアニメーションに興味がある。 だけどどう実装すればいいかわからない…… 主にコーダーの方、初心者フロントエンドエンジニアの方が対象です。 CSSで再現でき、使用頻度が高く、よく使用されているアニメーションのサンプルを紹介します。 こちらもすすめ:【コピペ改変OK】CSSだけで作れるボタンデザイン10選 CSSのアニメーション CSSのアニメーションに関わるプロパティはトランジション(transition)とアニメーション(animation)があります。 トランジション(transition)プロパティ 何らかのアクションを起こしてから時間をかけて変化させるということを書くことができます。 例えば、カーソルを当てたときに文字色を白から黒にふわっと変えた

    【コピペOK】ちょい足しで使えるCSSアニメーションのサンプル8選(解説つき) | creive【クリーブ】
    yoshi-na
    yoshi-na 2018/10/01
  • 【HTML】メタタグとは?基本的なmetaタグの使い方と書き方を解説【SEO効果についても】

    HTMLを学習していると、そのほとんどの時間をbodyタグ内のコーディングに費やしがちで、head内の機能について「よくわからないけど、機能しているから後回しにしよう」と学習を深めることを怠りがちです。 事実、筆者も、head内の書き方について詳しく学んだのは、HTMLを学習し始めて1年後でした。ある程度、コピ-&ペーストでhead内を作れば機能するので、この学習に時間を割くよりも、タグやCSSのプロパティの使い方を学んだ方がよいという思考になりがちです。 今でも学習の効率性を考えるとそれは正しいことだと思います。ただ、だからと言ってこの理解をおろそかにしていいわけではありません。metaタグの使い方は誰もが学ばなければならない道の一つであることは確かです。そこで、一通りこの記事を読めば最低限のmetaタグについての知識を得られるようにまとめています。

    【HTML】メタタグとは?基本的なmetaタグの使い方と書き方を解説【SEO効果についても】
    yoshi-na
    yoshi-na 2018/09/19
  • 13212

    「正しくパスを書いたのに画像が表示されない」 「画像の配置をどう調整すればいいの」 そう思ったあなたにぜひ見てもらいたい記事です。 画像のない文章はつまらないので、Webサイトの制作ではHTML上で「imgタグ」を頻繁に使うことが多いです。 ですが、実際には小さなミスが出やすいのも「imgタグ」の特徴です。解決に時間がかかる割に、気づいた原因は大したことがなかったという経験は誰もがしたことがあります。 ここでは、つまづきやすいポイントを中心に説明します。記事を最後まで読めば、正しい方と注意点がわかり、デザイン性の高いページが作れるはずです。 imgタグとは imgタグは、画像(写真)を表示するためのHTMLタグのひとつです。 このimgタグの特徴は主に以下の3点になります。 1.基コードはこれ 「imgタグ」では、最低限、2つの要素が必要です。「src属性」(srcは、sourceの略で

    13212
    yoshi-na
    yoshi-na 2018/09/03
  • カメラ初心者でも簡単!夜景や背景ボケ写真を撮るためのカメラの設定

    素晴らしいデジタルカメラを買ったのにその多くが部屋のおしゃれなインテリアや文鎮など、購入時に意図していない役割を果たしているのは何故でしょうか。 それはそもそも撮り方が分からないことと、近年のデジタルカメラの多機能化が進み、用語や操作方法など覚えたり理解すべきことが非常に多いことが挙げられるでしょう。 ここでは真似するだけで誰でも簡単に撮影できる、魔法の設定を皆様にお伝えしていきます。 さあ、いまこそあなたのカメラが真価を発揮する時です!(記事中の測光モードは全て分割測光です) 【脱初心者を目指したい人はこちらもオススメ】 脱初心者!一眼レフで綺麗な写真を撮るための設定と撮影方法 背景のボケた写真を撮る デジタルカメラを使っているのにiPhoneよりも背景がボケない・・こんなことはありませんか? iPhoneは被写体に接近してピントを合わせれば背景がボケますが、デジタルカメラはそう簡単には

    カメラ初心者でも簡単!夜景や背景ボケ写真を撮るためのカメラの設定
  • UIデザインについて改めてしっかりと学ぶために参考になるスライドまとめ

    こんにちは。 スマートフォンサイトやアプリにおいて、重要なことの一つであるUI(ユーザーインターフェース)。 また、PC向けサイトでも、よりユーザー目線に立ったUI設計が必要です。 UI設計ひとつで、大きくコンバージョンが上がったり、クリック率の増加が見込めるので、入念に考えなければなりません。 今回は、UIを徹底的に考えるために、UIについて様々な視点から書かれたスライドをご紹介したいと思います。

    UIデザインについて改めてしっかりと学ぶために参考になるスライドまとめ
    yoshi-na
    yoshi-na 2013/07/22
    UIデザインについて改めてしっかりと学ぶために参考になるスライドまとめ
  • アイデアの発想法!誰でも面白い企画屋になれる10個の方法

    アイデアを瞬時にいくつも出せる人や面白い企画がすぐに出せる人が世の中にはいます。 アイデアマンや企画屋になれるかどうかは先天的なものではなく、発想方や方法論をしっていれば誰でもできる後天的なものです。考えるためのツールさえあれば、誰でも面白いことをポンポン思いつく企画人間になれます。 そこで、今回はアイデアを出したい時、新しいひらめきが欲しい時に使うツールや発想法を10個ほど紹介いたします。 【関連】 企画アイデアがなかなか思い浮かばない人のためのアイデア発想法の基7つ 面白い企画を考える前に・・・ 面白い企画を考える前に、「設定」をしっかりとしておかないと企画も浮かんできませんし、せっかく浮かんできたアイデアも後で考え方が変わってしまいボツになるなんてことも・・・ アイデアがボツになり、それが嫌になり負の連鎖で、またアイデアが浮かばない。 そんなことにならないようにしましょう。 何をP

    アイデアの発想法!誰でも面白い企画屋になれる10個の方法
  • 1