タグ

2017年9月6日のブックマーク (21件)

  • The Sass Ampersand | CSS-Tricks

    DigitalOcean provides cloud products for every stage of your journey. Get started with $200 in free credit! The & is an extremely useful feature in Sass (and Less). It’s used when nesting. It can be a nice time-saver when you know how to use it, or a bit of a time-waster when you’re struggling and could have written the same code in regular CSS. Let’s see if we can really understand it. Basic Nest

    The Sass Ampersand | CSS-Tricks
  • opacity や translate 4つのバグと解決策

    2017/01/29 Mac OS / Safari 限定で translate バグのスクロールフリーズが再発しました。面倒くさいので直してません。 opacity: n; と z-index: -n; を指定するとタップできなくなる.hoge { position: absolute; z-index: -1; opacity: 0.5; }発生したブラウザAndroid 5バグの原因なぜか重なり順が壊れるらしい。解決策display: none; や show() / hide() メソッドを、ユーザーエージェント切り替えでAndroidのみに設定する。Android 4 以下では問題ないようだ。 fixed 要素に overflow: auto; / opacity: n; を指定するとブラウザスクロールができなくなる.hoge { position: fixed; overflo

    opacity や translate 4つのバグと解決策
  • Glatch(グラッチ) - 夫婦で活動するフリーランスWeb制作ユニット

    横浜市・東京都内を中心に活動するフリーランスのWebデザイナーとフロントエンドエンジニアWeb制作事務所です。BtoBのLPやコーポレートサイトの制作を得意としています。

    Glatch(グラッチ) - 夫婦で活動するフリーランスWeb制作ユニット
  • 一代で1兆円企業を築いたZOZOTOWN社長「異形の履歴書」(週刊現代) @moneygendai

    ディカプリオからメール 結局、高校は卒業したものの、大学には進学せず、そのままインディーズバンド活動を開始。アルバイトをしながら、ハードコアバンド『SWITCH STYLE』のドラマーとして活躍。1998年にはメジャーデビューも果たすなど、音楽業界では知られた存在になっていく。 そうした最中、前澤氏はバンド活動と並行して、ひょんなことからある事業を始めることになる。これが後の「経営者・前澤」へとつながっていく。 「海外のCDやレコードのカタログ通販です。もとは高校卒業後に、当時付き合っていた彼女についていくように半年間ほど渡米した際、現地で買い付けたCDなどを日の知人らに送ったところ、すごく喜ばれたことがきっかけ。 帰国後も個人輸入したCDをバンド仲間などに販売していたら人気が出たため、自宅の6畳一間を『オフィス』にしてカタログ通販を始めた。 するとこれが大当たり。注文の電話が鳴りやまな

    一代で1兆円企業を築いたZOZOTOWN社長「異形の履歴書」(週刊現代) @moneygendai
  • All the fundamental React.js concepts, jammed into this one article

    By Samer Buna Update: This article is now part of my book “React.js Beyond The Basics”. Read the updated version of this content and more about React at jscomplete.com/react-beyond-basics. This article is not going to cover what React is or why you should learn it. Instead, this is a practical introduction to the fundamentals of React.js for those who are already familiar with JavaScript and know

    All the fundamental React.js concepts, jammed into this one article
  • Users don’t hate change. They hate you.

    Jack woke up to an “upgrade”! http://youtu.be/JTpXVv-DaBQRecently, more than the color of the leaves on the trees has been changing. Everyone seems to be redesigning. Apple’s OS7, Slate, new features on Twitter, Google, the Yahoo logo (and much of Yahoo) — even my kid’s school website. And users are angry, annoyed, exhausted, eye-rolling… not delighted. And so the usual comment comes: users hate c

    Users don’t hate change. They hate you.
  • スクロールイベントにおける position:absolute 要素の位置補正 - Cyokodog :: Diary

    スクロールイベント内での position : absolute 要素の表示位置の補正処理について考えてみます。 具体的には以下のプラグインのような動きの動作原理について考えてみます。 jQuery Scroll Follow | demo スクロールにより対象要素が隠れると、スクロールに追従するように absolute 要素の表示位置が補正されます。 以前のエントリ「IE6 向け position:fixed + スクロール追尾型の要素固定表示の方法を考えてみた」でも似たようなことを試しましたが、この時は IE6 で position:fixed を擬似的に実現する事を目的としてたので、absolute 要素をスクロールさせるコンテナが $(window) 限定でした。 今回は position:relative な DIV 要素をコンテナとした場合や、擬似フレームの対応も含めて考えてみ

    スクロールイベントにおける position:absolute 要素の位置補正 - Cyokodog :: Diary
  • UIデザインの会社から証券会社へ転職しました - エンジニアをリングする

    2年と2ヶ月勤めたGoodpatchを先週いっぱいで退職しました。 最終出社日は今月の頭頃でした。 最終出社日まもなく終了。 おせわになりました!! @ Goodpatch Inc. https://t.co/CiYMf8JN1G— よしこ (@yoshiko_pg) 2017年8月4日 Goodpatchでは入社してからずっとProttというプロトタイピングツールのWebフロントエンドを担当していました。 今週からは新しい会社で働いています。 なんでやめたの? 一言で言えるものでもないですが、あえて一言で言えば「2年の間に自分も会社も変わった」というところです。入社当時は自分の特性やニーズにとてもマッチした環境だなーとしばしば感じていたのですが、2年という長い時間の間に私の求めるものも会社の規模や持ち味もそれぞれ変わったなーという。それはどちらが良い悪いではなく単純にマッチングの問題だと

    UIデザインの会社から証券会社へ転職しました - エンジニアをリングする
  • Macで使えるGitフロントエンド - たけぞう瀕死ブログ

    元々IDEとか開発ツールは専門分野(?)なので、この手のものは以前からいろいろ試しているのですが、個人の感想をまとめておきたいと思います。IDEやエディタに統合されていて利用シーンが限定されるものや、GitHub for Windowsなどのように機能に制限の多いものは省いています。 SourceTree 信頼と実績のAtlassian製 無料で使用可能(要ユーザ登録) 日語対応しており、書籍などの情報もある リポジトリごとにウィンドウが開く(Windows版はタブで開くのに…) 対話型リベースが可能 動作がかなり重い、特にブランチが増えると実用に耐えないレベルで重くなる ただし突然死などはしない Tower2 有料(買い切り$79) 履歴一覧でブランチの関連を把握するのが難しい気がする 1ウィンドウで複数リポジトリを切り替えて使用 動作はかなり軽い 時々突然死することがある ブランチ

    Macで使えるGitフロントエンド - たけぞう瀕死ブログ
  • 【CEDEC 2017】ゲームの特許は難しくない!だれでもわかる効果的なゲーム特許の取得方法 | インサイド

    最大のゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC 2017」が、パシフィコ横浜にて2017年8月30日~9月1日に開催中です。数々のセッションのなかから今回は、「だれでもわかる。超簡単!効果的なゲーム特許の取得方法」をレポートします。登壇者は、バンダイナムコエンターテインメント知的財産部の恩田明生氏。「どのようなものが、どうのような考え方やステップで特許になるのか?」という議題で、ネットワークゲームでおなじみのガチャのシステムなどをモデルケースを上げながら、開発しているゲームの特徴部分をいかにして特許にするかをプレゼンテーションします。 まずはじめに、特許権と著作権のちがいについて説明されました。著作権は、キャラクターや映像、ストーリー、曲といった表現に関する項目が該当します。一方、特許権は、操作方法やグラフィックなどの表現手法、ゲームシステムなどの仕様やネットワーク通信などが対象です

    【CEDEC 2017】ゲームの特許は難しくない!だれでもわかる効果的なゲーム特許の取得方法 | インサイド
  • Chrome 61 ベータ版:JavaScript モジュール、デスクトップ版 Payment Request API、Web Share API、WebUSB

    .app 1 .dev 1 #11WeeksOfAndroid 13 #11WeeksOfAndroid Android TV 1 #Android11 3 #DevFest16 1 #DevFest17 1 #DevFest18 1 #DevFest19 1 #DevFest20 1 #DevFest21 1 #DevFest22 1 #DevFest23 1 #hack4jp 3 11 weeks of Android 2 A MESSAGE FROM OUR CEO 1 A/B Testing 1 A4A 4 Accelerator 6 Accessibility 1 accuracy 1 Actions on Google 16 Activation Atlas 1 address validation API 1 Addy Osmani 1 ADK 2 AdMob 32 Ads

    Chrome 61 ベータ版:JavaScript モジュール、デスクトップ版 Payment Request API、Web Share API、WebUSB
  • 最強のGitフロントエンドはForkかもしれない - たけぞう瀕死ブログ

    昨日Macで使えるGitフロントエンドの紹介を書いたところ、友人のPishenさんからForkというツールもあることを教えていただきました。 How about https://t.co/fDZq7jzQoo ?— Pishen Tsai (@pishen) 2017年8月30日 Webサイトはこちら。現時点ではMac版(動作にはMacOS X 10.11以降が必要)のみですが、Windows版も提供予定のようです。 git-fork.com リリースノートを見ると昨年から開発されていたようですが、完全にノーマークだったので早速試してみました。 1ウィンドウで複数リポジトリをタブ切り替えで操作できる ブランチの状況も把握しやすい履歴ビュー(見た目的にはSourceTreeに近い) コミット時点のファイルツリーを確認できる 動作は軽快(ただし安定度についてはまだ不明) ターミナルから起動する

    最強のGitフロントエンドはForkかもしれない - たけぞう瀕死ブログ
  • プログラマ10年目 - すぎゃーん日記

    コードを書いて生きていきたい、と決意しプログラマに転身して もうじき10年目だ。どうにか思った通りの生き方を出来ている— すぎゃーん💯 (@sugyan) August 27, 2017 2008年9月1日、僕のプログラマとしての人生がスタートした。 2007 - 2008 2007年4月、地元の大学院を修了。上京して大手のSIerに新卒として入社した。 就活は適当、だったつもりは無いけど これといって強い意思は持っていなくて 何となく、という感じでIT系を選んでいた。 200人以上の同期たちと一緒に約半年にわたる新入社員研修、同時に配属先でOJT、という感じでとても手厚い教育制度があり それはそれは良い会社だった。 配属先での主な仕事はソフトウェア製品の動作テストなど、だったと思う(正直あんまり覚えていない)。 コードを書く仕事ではなかったけど、開発職や研究職に近い配属だったこともあり

    プログラマ10年目 - すぎゃーん日記
  • TechCrunch

    In the end, it all comes back to relationships. The more you can help VCs, founders, and the startup community as a whole, the more you’ll build your name.

    TechCrunch
  • http://kussharo.complex.eng.hokudai.ac.jp/~kurihara/classes/SE/08-practice.pdf

    1 プログラミング作法 PRACTICE OF PROGRAMMING 8 ソフトウェア工学 Software Engineering 良いプログラムを作成するための経験的ノウハウが さまざまな作法としてまとめられている プログラミング作法とは • プログラミングの細かな実践的ノウハウ • ソフトウェア工学的な価値観 • 今回学ぶ内容: スタイル,テスト,デバッグ,移植性 【参考文献】 1) B. W. Kernighan, R. Pike: プログラミング作法, アスキー(2000) 2) D. Boswell, T. Foucher: リーダブルコード, オライリー(2012) 2 スタイル STYLE グローバル変数の名前はわかりやすく ■グローバル変数の宣言 int nusers = 0; // ユーザの人数 int n = 0; 3 ローカル変数の名前は短めに ■ローカル変数 i

  • 「ゼルダの伝説 BotW」にバグが少ない理由

    素晴らしいオープンワールドゲームならいくらでもある。「The Elder Scrolls V: Skyrim」、「ウィッチャー3 ワイルドハント」、「グランド・セフト・オートV」、「Fallout 4」など、巧妙に作り込まれた膨大なスケールのゲームは特に海外のタイトルが多いように思う。それらと比べても遜色のない国産タイトル「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」(以下、BotW)だが、他のオープンワールドゲームより優れている点があるとすれば、バグの少なさなのではないだろうか。僕はハイラルの世界を150時間以上冒険しているが、バグらしいバグに遭遇したのは片手で数えられる程度の回数しかないのだ。 では、なぜBotWはこんなにもバグが少ないのか。「何年も入念に開発してきたからだ」とか「細かいところを丁寧に作り込む日人の職人魂が備わっているから」とか、そんな理由でも片付けられそうな気がするが

    「ゼルダの伝説 BotW」にバグが少ない理由
  • HTMLは開発者たちのために

    昔からよく「HTMLの正しさ」というような表現を見る。少し前はHTMLの構造的な完全さや文法的な正確さなどにウェブページの表示やCSS、そしてJavaScriptが依存していたので、そういった点を強く意識する必要があった。Firefoxが親切に教えてくださっていたXMLパースエラーのことを思い出すとわかりやすい。僕も良くそれに類する表現を使っていた。 今はブラウザーとウェブ標準技術が共に進化したので、そういった形式的な正しさはさほど重要ではない。かろうじてハイパーリンクだけがまともな壊れたHTMLでもなんとか修復して解釈してくれる。命名規則ベースのCSSならばHTMLがどうあれうまくスタイルが当たってくれるだろう。足りない機能はDOMツリーの状況をほとんど無視できるShadow DOMでどうにでもできるというわけだ。 HTMLCSSJavaScriptを生やしてウェブページが出来ていた

    HTMLは開発者たちのために
  • 『モンスターハンター:ワールド』では究極の映像美を実現。レンダリング技術とGPU最適化

    8月30日~9月1日にかけてパシフィコ横浜で開催されたゲーム開発者向けカンファレンス“CEDEC 2017”。このイベントでは、2018年初頭に発売予定のPS4用ソフト『MONSTER HUNTER: WORLD』についての講演が行われました。 講演のテーマは“『MONSTER HUNTER:WORLD』のレンダリング技術GPU最適化の紹介”。ここではそんな講演の内容についてのレポートをお届けします。 自然界の美しさをとことん追求 講演の前半は『MONSTER HUNTER:WORLD』の描画システム開発を担当する岩崎秀介氏が、作の制作に使用している描画技術について紹介しています。 作の描画でとくに気をつけていることは、“自然界を美しく表現”、“キャラクターをかわいく表現”、“密度感(情報量の多さ)や透明感を重視”であると話す岩崎氏。 自然界を美しく表現することにについては、草木、

    『モンスターハンター:ワールド』では究極の映像美を実現。レンダリング技術とGPU最適化
  • サーモンランの攻略メモ。分かっていると勝率が上がるかもしれないことイロイロ。【スプラトゥーン2】 - いつもマイナーチェンジ!

    ◆2017.8.21更新 細々したところ、追加で気づいたところを追記しています。 ◆2017.8.23更新 ver1.2.0以降、スーパーチャクチとジェットパックがより強くなった内容を追記。 最近はガチマッチよりもサーモンランばかりやっている広野です。 スプラトゥーンって周りとの連携が大事なゲームなのですが、レギュラーマッチやガチマッチ以上に、サーモンランではより大事だと思います。 その連携を上手くできるために必要だと思われることを、思いつくだけまとめておきます。 いくらかでも参考になれば。 サーモンラン失敗の原因 wave3まで全てクリアを成功、できないのを失敗とするならば。 失敗の原因は大きくは2つだと思います。細かく言えばたくさんあるのですが、根っこになるのはこの2つかな、と。 失敗の原因 それぞれのオオモノシャケを倒すべきブキの人が、そのシャケを倒しに行っていない。 (夜の場合)ス

    サーモンランの攻略メモ。分かっていると勝率が上がるかもしれないことイロイロ。【スプラトゥーン2】 - いつもマイナーチェンジ!
  • 「ゼルダの伝説 BotW」、こうしてオープンワールドの見本となるような作品ができあがった

    最大級のゲーム開発者向け技術交流会CEDEC 2017にて「『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』におけるフィールドレベルデザイン~ハイラルの大地ができるまで~」という講演が行われた。講演者は「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」(以下、BotW)のディレクターを務めた藤林秀麿氏とシニアリードアーティストの米津真氏だ。 「引力」でプレイヤーを誘導 藤林氏は数百名のテストプレイヤーのマップ上に表示された足跡の図を2枚、披露した。その場所を訪れたプレイヤーが多ければ多いほど、足跡はより明るい色で表示される。1枚目の図では街道に沿って進んだプレイヤーが約8割で、残りの2割は積極的に道なき道を進んでいったという結果になり、プレイスタイルが二極化していた。2枚目の図では街道がある場所もそうでない場所も全体的により明るい色になり、プレイヤーの探索の幅が確実に広がった。これらの図はある施

    「ゼルダの伝説 BotW」、こうしてオープンワールドの見本となるような作品ができあがった
  • iOS Safariで、絶対配置指定している要素内でスクロールができないことがある | HTML・CSS・JavaScriptのテクニック集 | Webサイト制作支援 | ShanaBrian Website

    スマートフォン用にメニューを作り、その中でスクロールをさせたい場合などpositionプロパティとoverflowプロパティを組み合わせて使うことがあると思いますが、iOSのSafariではその組み合わせの中で、次の条件を満たすとスクロールが効かなくなることがあります。 positionプロパティにabsoluteまたはfixedが指定されている heightプロパティで固定幅指定されている(相対値、絶対値どちらとも) overflowプロパティでスクロール指定されている -webkit-overflow-scrollingプロパティにtouchが指定されている 同じ要素にpositionプロパティとoverflowプロパティを指定している CSS .menu-outer { position:fixed; top:0; left:0; overflow:auto; width:100%;

    iOS Safariで、絶対配置指定している要素内でスクロールができないことがある | HTML・CSS・JavaScriptのテクニック集 | Webサイト制作支援 | ShanaBrian Website
    yoshi-nkyma
    yoshi-nkyma 2017/09/06
    overflow-scrolling