タグ

2008年9月9日のブックマーク (4件)

  • 【初音ミク】will be...【オリジナル曲】

    ヾ( ・∀∀・)ノfor the first anniversary of miku's birth. これまたとってもとってもシンプルな(゚∀゚)o彡゜朝トラ!曲です。これからの発展を願い‥‥Let's dance!!イメージイラストはpiaproより七誌さんからお借りしています。■Music/Lyrics : Nyusound■他のオリジナル曲→mylist/4266743■twitter→https://twitter.com/Nyusound

    【初音ミク】will be...【オリジナル曲】
  • 有害米と肝臓癌死亡数の増加は無関係 - NATROMのブログ

    「肝臓がん患者は事故米が流通し始めた10年前から西日を中心に爆発的に増加中」という指摘がある。■「企業努力とテクニックで」 有害米、なんと正規米にも混ぜて出荷…三笠フーズ*1(痛いニュース(ノ∀`))の63より引用。 肝臓がん患者の推移の資料図 [f:id:NATROM:20121129123718j:image][f:id:NATROM:20080909110446j:image] 自然界における 「最強の発がん性物質」 アフラトキシンB1 (0.0015ppm = 10億グラム中に1.5グラムの濃度で、 100%発癌 ) ^^^^^^^^ に汚染された毒米が *10年以上に渡って* 用として転売されていました。 資料図そのものは、国立がんセンター対策情報センターによる。一部の人は、肝臓癌の死亡が西日で多いこと、肝臓癌の死亡数が1995年で不自然に上昇していることを不安に思ったよう

    有害米と肝臓癌死亡数の増加は無関係 - NATROMのブログ
  • 数量の瞬時判断能力が「数学」得手不得手の分かれ目か、米大学

    フィリピン・ヘルシンキ(Helsinki)の小学校で、算数の問題を解く児童(2003年3月11日撮影)。(c)AFP/LEHTIKUVA MARJA AIRIO 【9月8日 AFP】人には数量を直観的に判断する能力が生まれつき備わっているが、これには大きな個人差があり、数学の能力とも密接にかかわっている。米ジョンズホプキンス大学(Johns Hopkins University)のこうした研究が、7日の英科学誌ネイチャー(Nature)に発表された。 米国で10代の子どもたちに行われた実験で、数量を瞬時に概算する能力(approximate number system、ANS)が高度に発達した子どもでは学校の「算数」でも早い時期から好成績を収めていることが明らかになった。 サル、ネズミ、そして生後4か月の乳児にもANSが備わっていることは、これまでの研究で確認されている。ANSが進化の根源

    数量の瞬時判断能力が「数学」得手不得手の分かれ目か、米大学
  • 「地球最強の生物」クマムシ、宇宙でも生存可能 | WIRED VISION

    「地球最強の生物」クマムシ、宇宙でも生存可能 2008年9月 9日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (1) Brandon Keim Photo: Noemi Guil Lopez クマムシにとっては小さな一歩だが、動物界にとっては大きな飛躍だ。この地球上で最もタフな生物が、宇宙旅行から生還したのだ。 ほんの数系統の丈夫なバクテリアを除けば、他のどんな生物も死んでいただろう。しかし、クマムシはこの宇宙旅行を、日ごろ暮らすコケの生えた地面が乾燥したときと同じ調子で乗り切った。 「クマムシには爪も目もある。正真正銘の動物だ。そして、そのような動物が宇宙空間にさらされたのは今回が初めてだ」と、ドイツの航空宇宙医学研究所の微生物学者Petra Rettberg氏は語る。 欧州宇宙機関(ESA)が2007年9月に打ち上げた[宇宙実験]衛星『Foton-M3』には、クマムシを格納