タグ

ブックマーク / number.bunshun.jp (36)

  • 日本ハムが貫いたドラフトの信念。菅野騒動で問われる球団の姿勢。(中村計)

    津田敏一日ハム球団社長が菅野の指名権獲得を確認した瞬間。「スカウティングと育成で勝ち続けるのが、ウチのモットー」と胸を張った津田社長 当にそうだろうか。 先日のドラフト会議で、日ハムが東海大の菅野智之を先方に何の断りもなく指名したことについて、一部の関係者が「失礼だ」と憤慨しているという。 しかし、指名する場合、事前に監督等に連絡を入れるのは「礼儀」ではない。あくまで球界の単なる「慣習」だ。 どのような展開になるのかもわからないのに、指名するであろう選手にいちいち連絡を入れていたのではキリがない。おそらく今年も、何の連絡もないままに指名を受けた選手は菅野だけではないだろう。 そもそも日ハムでは、ドラフト当日まで、誰を指名するかを知っているのはGMを始めとするほんの数名の幹部だけだ。 日ハムのスカウト、岩井隆之が明かす。 「僕は横浜でもスカウトをしていたんですけど、日ハムにきてび

    日本ハムが貫いたドラフトの信念。菅野騒動で問われる球団の姿勢。(中村計)
    yoshi1207
    yoshi1207 2011/10/31
    今はないと思うが、昔はセのスカウトが中で談笑してるのに、パのスカウトは玄関先ならマシ、会ってすらもらえないとかだったらしいしな。3位が狙われてると知って逆指名目的で「力を磨くため」社会人に方針転換とか
  • ラミレスがラミレスでなくなった日。ファンに愛された選手が歩むべき道。(鷲田康)

    37歳になったラミレスだが、今季は来日以来11年連続で20塁打以上という外国人新記録を樹立。巨人との契約が切れる今オフの去就が注目される 巨人のアレックス・ラミレス外野手はいつも労を厭わずファンサービスに取り組んでいて、その姿勢には当に頭が下がる思いがしている。 心に残っている光景がある。 ヤクルトから巨人に移籍してきた2008年の宮崎キャンプ。その初日の出来事だった。 朝のアップが始まり、選手が続々とグラウンドに出てくる。スタンドのファンは思い思いの名前を呼んで声援を送っていた。 しかし、選手の中でその声に手を上げたり、声援の方を振り返って応える選手はほとんどいなかった。こういうケースで選手が反応すると、すかさずあちこちからまた声援が飛ぶ。それにいちいち反応していたらキリがない。だから選手たちも――これは巨人に限らないことだが――あまり積極的に応じることはないのが通例だったわけだ。

    ラミレスがラミレスでなくなった日。ファンに愛された選手が歩むべき道。(鷲田康)
    yoshi1207
    yoshi1207 2011/10/18
    パ・リーグは大歓迎ですよ~。ただしホークス以外でお願いします(でも大打者らしく貪欲な王GMは動くだろうなぁ……余ってますって!)
  • 炯眼の勝負師・落合博満監督に、ただひとつ足りなかったもの。(鷲田康)

    昨季までの7年間、中日の監督としてリーグ優勝3回、日一1回の成績を収めた。後半好調の今シーズンも1位ヤクルトの背中を射程圏内にとらえている オークランド・アスレチックス・松井秀喜外野手の師といえば、いわずと知れた巨人の長嶋茂雄終身名誉監督である。 「いま自分がやろうとしているバッティングは、基的には巨人時代に長嶋監督とやってきたことと同じなんです」 メジャーに渡って9年、プロ生活20年になろうかという今でも、ミスターと二人三脚で追い求めた打撃の真髄を究めるために、松井は階段を登りつめているわけである。 そのミスターとは別に、実は松井にはもう一人、“影の師”ともいえる存在がいる。 「理にかなっているけど難しかった。ようやく最近になって言っていたことが分かることがある」 中日の落合博満監督である。 プロ2年目の1994年、落合は中日からフリーエージェントで巨人に移籍してきた。それから日

    炯眼の勝負師・落合博満監督に、ただひとつ足りなかったもの。(鷲田康)
    yoshi1207
    yoshi1207 2011/10/04
    ウチの秋山監督も饒舌じゃないけど…突き放すような言い方はしないかな。観客動員はやっぱ華がある選手かなぁ。生え抜きの4番を育てる話は?傍目には、現有戦力を活かせる手腕が逆に世代交代を8年間遅らせた気もする
  • ザックが追い求めたトップ下の“幻影”。本田不在の苦境を乗り切るためには?(二宮寿朗)

    「個人的にもトップ下で先発しましたが、ポジショニングや簡単なボールロストでなかなか上手くリズムに乗れずチームに迷惑をかけてしまったなと思っています」と自らのブログに記した長谷部誠 1勝1分け、勝ち点4。 ブラジルW杯アジア地区3次予選の“9月シリーズ”で、日本代表はまずまずのスタートを切った。ホームでの北朝鮮戦で1-0、アウェーに乗り込んで中3日での試合となったウズベキスタン戦は1-1。結果だけ見れば、悪くはない。 ただ、試合内容を振り返ると2試合とも思いのほか苦戦を強いられてしまった。守備を固めてきた北朝鮮に対しては、一方的に攻めながらも後半ロスタイムに入ってようやくゴールをこじ開け、ウズベキスタンには受け身に回ってリードを許し、後半に何とか追いついたという展開だった。試合中に修正しながら冷静に我慢強く戦えたことは今のザックジャパンの強さであることは間違いないが、課題が残ったのもまた事実

    ザックが追い求めたトップ下の“幻影”。本田不在の苦境を乗り切るためには?(二宮寿朗)
  • 東京・国分寺「もつ鍋 わたり」による、プロ野球前半戦総括<2011年編>。 - プロ野球 - Number Web - ナンバー

    昨季はプロ野球史上初となる3年連続90敗にして3年連続最下位を記録した横浜。今季これまで(7月22日)の成績は25勝44敗6分でブッチギリの最下位だが、フロントはトレードなどの補強も行わないと断言。フロントとの会談後に「頑張ってくれということだった」とコメントした尾花高夫監督 シーズンも折り返し地点を迎え、ペナントはオールスターブレイクでしばしの休演。連日の猛暑に加えクーラーも使えない、そんな夜には、逆に熱い鍋を喰らい涼を取るのも一興。 なんて思い立ってしまった時は、東京・国分寺。北口のうら寂しい路地の一角にある、もつ鍋の名店「もつ鍋 わたり」がおススメ。 この店の店主、中野渡進氏の詳細は……昨年の日シリーズ予想記事を読んでいただきたい。簡単に言えば「口が悪くてクビになった元プロ野球選手」である。 この中野渡氏、現役生活4年とはいえ、その独自の視点から野球を観る慧眼は球界でも白眉の存在。

    東京・国分寺「もつ鍋 わたり」による、プロ野球前半戦総括<2011年編>。 - プロ野球 - Number Web - ナンバー
    yoshi1207
    yoshi1207 2011/07/26
    中野渡wwwおもろいなぁw これは、選手が何も言わなくても勝手に愚痴を代弁してくれるのが人気の秘密だったりしそうな勢いw
  • 「ビッグ3」の背中を追って。遅れてきた大器、岩嵜翔。~厚み増すソフトバンク先発陣~(永谷脩)

    ソフトバンク・岩嵜翔が、高校生ドラフト1位指名を受けた'07年は、タレントの揃った年だった。“ビッグ3”として注目された日ハムの中田翔、ヤクルトの由規、同じ千葉県で甲子園出場を競い合ったロッテの唐川侑己が同期生。3人が一軍で活躍する中、岩嵜は素質を評価されながら、結果を残せずにいた。 元エース・斉藤和巳を一回り小さくした体型から“小カズ”と呼ばれた時代もあったが、1年目のファーム選手権で力投。MVPに輝き、当時の石渡茂二軍監督を「王監督に恩返しができる素材が出てきた」と喜ばせた。だがこの後、力を発揮できず、未勝利のまま、昨シーズンは3敗を喫している。 こちらは雑誌『Number』の掲載記事です。 NumberWeb有料会員になると続きをお読みいただけます。 残り: 647文字 NumberWeb有料会員(月額330円[税込])は、この記事だけでなく NumberWeb内のすべての有料記事を

    「ビッグ3」の背中を追って。遅れてきた大器、岩嵜翔。~厚み増すソフトバンク先発陣~(永谷脩)
  • 新渡戸稲造が訴えた「野球害悪論」。現代の野球と、敵を欺くプレーの是非。(小関順二)

    1911(明治44)年8月29日、東京朝日新聞は「野球とその害毒」という一大キャンペーンを展開した。その幕開けに登場したのが五千円札でもおなじみの教育者、当時一高(東京大学教養学部の前身)の校長だった新渡戸稲造だった。 新渡戸一高校長談 ・野球は賤技なり剛勇の気無し ・日選手は運動の作法に暗し ・場の米国すでに弊害を嘆ず ・父兄の野球を厭(いと)える実例 巾着切の遊戯 私も日の野球史以前には自分で球を縫ったり打棒(バット)を作ったりして野球をやったこともあった。野球といふ遊戯は悪くいえば対手を常にペテンに掛けよう、計略に陥れよう、塁(ベース)を盗もうなどと眼を四方八面に配り神経を鋭くしてやる遊びである。ゆえに米人には適するが英人やドイツ人には決して出来ない。(後略) 「野球とその害毒」は一般に「野球害毒論」と呼ばれ、この日より22回にわたって連載される。悪意に満ちたキャンペーンは安部

    新渡戸稲造が訴えた「野球害悪論」。現代の野球と、敵を欺くプレーの是非。(小関順二)
    yoshi1207
    yoshi1207 2011/07/16
    内野は頭を使うプレーが増えてるよね。外野手とかDHとかはまだ何とかなってるけど、ある程度賢さがいる競技になってきてる。
  • 高木豊 「“蛙の子は蛙”ではない」 ~プロ野球選手の息子3人がサッカー選手になったわけ~(安藤隆人)

    ときに励まし、ときに挑発する。俊足巧打でならした名プレイヤーは、 自身とは違う道に進んだ息子たちに対して、父親としてどう接したのか。 高木家独自の教育方針に基づいた3兄弟への三者三様のアプローチに迫る。 「野球? やらせたいなんて全くなかったね」 『蛙の子は蛙』というが、高木豊にはこの概念は存在しなかった。かつて大洋ホエールズ、横浜ベイスターズ、日ハムファイターズに在籍した俊足好打の名選手。大洋時代は屋鋪要、故・加藤博一両氏と共に『スーパーカートリオ』として名を馳せた。現在はプロ野球解説者として、テレビや雑誌で幅広く活躍するが、彼の3人の息子たちは今、野球界ではなく、サッカー界に身を置いている。 清水に所属する長男・俊幸(20)、東京Vに所属(6月20日にオランダ・ユトレヒトへの移籍が発表)する次男・善朗(18)、東京Vユースに所属する三男・大輔(15)。3兄弟とも、世代別日本代表に選出

    高木豊 「“蛙の子は蛙”ではない」 ~プロ野球選手の息子3人がサッカー選手になったわけ~(安藤隆人)
    yoshi1207
    yoshi1207 2011/06/30
    これをどっしり構えてやるのが難しいんだよ。成したもののない一般人は。でも、こういう考えが広がるといいですね/近藤監督の影響もあるのかなぁ。紳士だね。
  • <有名人から読者まで> 教えてカズ先生 ~44歳のキングに44の質問~ <4限目>(三浦知良)

    ときに称賛され、ときに批判され、44年の人生で酸いも甘いも 噛み分けてきた男、キング・カズ。そんな人生の先輩に、 どうしても聞きたいことを著名人と読者の方々から大募集しました。 サッカーを始め、事、ファッション、女性観から私生活のことまで ――多岐にわたる44の質問に“カズ先生”が真摯に答えてくれました。 Number778号に掲載されたQ&Aは44。カズの背番号と同じ11個ずつ 公開してきたウェブ連載は今回が最終回です。 Q.34 蒸留酒系しか飲まないなど節制されているカズさんですが、そのストイックさが私にはありません。どうやったらそのストイックさを私なんかが身に付けられますかね?(堀江貴文・ライブドア元社長) 僕は人生はプラスマイナスだと思ってるんですよね。喜びを得るためには、どこかで我慢しなければいけないというのが基の考え方なんです。堀江さんの場合は頭がいいから、何かを我慢しなく

    <有名人から読者まで> 教えてカズ先生 ~44歳のキングに44の質問~ <4限目>(三浦知良)
  • 巨人ファンを襲った開幕騒動。それでも揺るがぬ“ジャイアンツ愛”。(村瀬秀信)

    3月23日(水)にホーム・スタジアムである東京ドームの最寄り駅・JR水道橋駅で募金活動をした巨人の選手会。参加メンバーは久保、澤村、東野、越智、内海、山口、阿部、小笠原、ラミレス、坂、長野、亀井、鈴木、高橋由、松の総勢15人だった 友人が「巨人ファンを辞める」と言いだした。 巨人ひと筋30年。「俺の心臓にはGの文字が刻まれ、体内にはオレンジの血が流れている」とまで言い切っていた熱狂的巨人ファンである彼から、そんな弱気な言葉を聞いたのは初めてのことである。 これまでどんなに巨人が叩かれても、ファンを辞めるなんて言い出すタマじゃなかった。 「人気球団なんだからアンチに妬まれるのはしょうがない」 そんな言葉をスローガンにしているかのような、揺るがぬ姿勢と、怯まぬジャイアンツ愛。その堂々たる態度に他球団ファンはキーとさせられるしかなかったのだが、そんな鋼の信念も今回の一連の開幕問題における巨人

    巨人ファンを襲った開幕騒動。それでも揺るがぬ“ジャイアンツ愛”。(村瀬秀信)
    yoshi1207
    yoshi1207 2011/04/03
    オチ(苦笑) 鷹も小久保の一件とか、オーナーには泣かされたなぁ…心理的には球団よりも選手を応援してる気分。補強?選手を応援するよ!選手に罪はない、だからもっとコミッショナーに権限を!
  • 大相撲の「八百長」って何だ!? ~Number創刊年に載ったコラムを再発表!~(設楽敦生)

    「大相撲の『八百長』って何だ!?」 この特集を組んだのは1980年。ちょうど「Number」創刊の年でした。 当時、大相撲は年間を通して殆ど満員御礼というブームの最中にありました。 現・貴乃花親方の父である初代・貴ノ花が群を抜いた人気を誇りつつも、 ウルフこと千代の富士が次代のスター力士として急成長している時代でした。 ――30年が経った2011年。ふたたび日中を騒然とさせている八百長問題。 わたしたちは、この記事に再び陽の目を当てるべきだと考えました。 ウェブにしては長文なのですが……それだけに読み応え充分です。 大相撲の八百長。古くて新しい難問に対する一つの考え方がここにあります。 「“内部告発”を続ける某週刊誌」と表紙でお伝えしたのは『週刊ポスト』誌である。 かれこれ半年にわたって続いているそのキャンペーンの要旨はこうだ。 ――元十両力士で“大相撲の八百長の仕掛人であった”と称する

    大相撲の「八百長」って何だ!? ~Number創刊年に載ったコラムを再発表!~(設楽敦生)
    yoshi1207
    yoshi1207 2011/02/11
    確かに、体を守るための手加減は次への布石にはなる。花相撲もいいだろう。だが、裏で金を渡してはダメだ。カネ抜きなら星を譲る譲らないは力士の自由だろう。そういう時代だ今は/30年前の記事は雰囲気違うなw
  • <三浦知良と香川真司の往復書簡> 香川選手との初対戦に秘められた不思議な縁。(Number編集部)

    香川真司 1989年、兵庫県生まれ。'06年C大阪に入団。'09年にJ2得点王となり、'10年にブンデスリーガ、ドルトムントへ。リーグ前半戦は全試合先発し8ゴール。アジア杯2011では日本代表の10番をつけ、準決勝の韓国戦まで全試合に先発出場。チームを決勝に導いたが、韓国戦後に右足小指付け根の骨折が発覚、今季の復帰は絶望的とみられている。 僕は今、ドイツのドルトムントに移籍して、ようやく半年が過ぎようとしています。チームはブンデスリーガで首位を独走していますし、ここまでは何とかいいリズムでプレーできています。 僕が、カズさんのことを初めて認識したのは、小学校1年生のころでした。特にカズダンスにはものすごく影響を受けた記憶があります。あと、シザースのフェイントもよく真似をしていましたね。その2つはカズさんの十八番ですから、特に印象に残っています。 実を言うと、僕はカズさんと小学校1年生の時に

    <三浦知良と香川真司の往復書簡> 香川選手との初対戦に秘められた不思議な縁。(Number編集部)
    yoshi1207
    yoshi1207 2011/02/03
    カズさんマジキング。ユニフォームを交換しそこなったと恐縮してるっぽい香川に対し、お茶目に要求してみせる爽やかな気遣いがかっけぇ
  • 人気と戦力以外に必要なことがある!楽天が渡辺直人と共に放出したもの。(田口元義)

    野村克也元監督からは「人生、野球をやめてからの方が長い。視野を広げるにはいい機会。必要とされているのだから頑張れ」との言葉をもらったという渡辺直人 12月1日の契約更改交渉後の会見で過去最低の出場試合に終わった今季を振り返り、東北楽天の渡辺直人は忸怩たる思いをぶつけた。 「今年は当に自分でも納得していません。来年は競争になるけど、試合に出たら最高のパフォーマンスを出せるように自分を高めていきたい」 メジャーから松井稼頭央と岩村明憲が移籍してきたことで、内野のレギュラー争いが激しくなることは覚悟している。だからこそ、「今まで自分がやってきた自負もある」と己を鼓舞した。 加えて、副選手会長に任命されたことでより一層、責任感も芽生えた。渡辺直には、ひとかたならぬ決意が漲っていた。 そんな矢先、である。 9日、金銭トレードにより渡辺直が横浜へ移籍することが決まった。理由として、「ショートは松井稼

    人気と戦力以外に必要なことがある!楽天が渡辺直人と共に放出したもの。(田口元義)
    yoshi1207
    yoshi1207 2010/12/15
    泣くわ。こういう選手大事なんだけどなぁ。岩隈の分を当て込んだ稼頭央・岩村を補強と考えると、渡辺の5000万は焼け石に水と思うんだ…まあ、ブラウンでミスって首が涼しいから赤字は少ないほどいい、とかかねぇ。
  • Jリーグの選手は過保護なのか?西村W杯審判員が伝えた意外な事実。(木崎伸也)

    南アW杯で活躍した岡田ジャパンの選手たちは、屈強な相手選手の当たりにも倒れず戦えたように見えた。変えるべきはJリーグでの気持ちなのか身体なのか? Jリーグのレベルを上げるには、まずレフェリーのレベルを上げなければいけない――。よく国内メディアで語られることだ。日にはJリーグのレフェリーの実力を低く見る傾向があり、実は筆者もそのひとりだった。 だが、それは偏見なのかもしれない。 南アフリカW杯において、西村雄一主審と相楽亨副審が準々決勝のオランダ対ブラジルを含め4試合を担当したことで、日人レフェリーが国際舞台で高く評価されていることが明らかになった。 前大会のドイツW杯において、上川徹主審が3位決定戦のドイツ対ポルトガルで笛を吹いたのに続き、西村主審がオランダ対ブラジルというどんなベテランレフェリーでも緊張するであろう試合で抜擢された。加えて決勝戦では、第4審判としてイングランド人のウェ

    Jリーグの選手は過保護なのか?西村W杯審判員が伝えた意外な事実。(木崎伸也)
    yoshi1207
    yoshi1207 2010/07/30
    野球もそうだけど、審判からの意見と審判への意見と、フェアに交換する場ってのがあっていいと思う。
  • “守備の華”遊撃手で最高の選手は?20年間の数字から見えた、ある真実。(1/3) [ベースボール・ダンディ] - プロ野球コラム - Number Web - ナンバー

    “守備の華”遊撃手で最高の選手は? 20年間の数字から見えた、ある真実。 田端到 = 文 text by Itaru Tabata photograph by Shigeki Yamamoto/Hideki Sugiyama/Koji Asakura 何とかのひとつ覚えみたいに、レンジファクターによる守備評価を続けてきたが、まだ大事なテーマをやっていなかった。 近年のプロ野球において、もっとも上手い遊撃手は誰か――。 守備の華とも言える遊撃手のポジション。その歴代の名手たちを、記録から検証してみよう。今回も1991年以降のデータを紹介する。 まずセ・リーグ。各年のレンジファクター(RF)1位の遊撃手を一覧にまとめた。

  • Jリーグでは、なぜ試合後にクールダウンをしないのか?(1/2) [Jリーグ観察記] - Jリーグコラム - Number Web - ナンバー

    Jリーグでは、なぜ試合後に クールダウンをしないのか? 木崎伸也 = 文 text by Shinya Kizaki photograph by Masahiro Ura Jリーグの試合後、ピッチを見ていて、ふと疑問に思った。 「なぜ、日のチームは、クールダウンをしないのか?」試合後のジョギングはブンデスリーガの常識。 筆者が6年間取材したブンデスリーガでは、試合後に選手がランニングシューズに履き替え、芝生の上を10~15分間ジョギングするのがお馴染みの光景だった。「芝生の凹凸がマッサージになる」と言って、下のまま走るチームもあった。 最新の生理学の理論によれば、試合終了のホイッスルから8時間の過ごし方が、その後の疲労回復の速度を決めると言われている。この8時間の間にきちんとビタミンを取り、クールダウンを行えば、48時間(2日間)で100%のコンディションに戻すことが

    yoshi1207
    yoshi1207 2009/10/27
    記事読んで、うそぉ!?って思ったらブコメで否定されてた。なんだこれ?天下のNumberじゃないの?(´・ω・`)