タグ

InDesignに関するyoshiiiのブックマーク (6)

  • Adobe CS5関連のブログやウェブページをまとめて紹介(DTP関係) #cs5_jp

    Adobe Creative Suite 5(以下CS5)関連のエントリーを記載しているブログやウェブページを紹介します。 情報が入り次第アップデートする予定です。 MACお宝鑑定団 blog(羅針盤) 動画が掲載されていて、新機能などがわかりやすいです。 ただし、Photoshopは10分、Illustratorは20分、InDesignは30分の動画になっているので時間があるときに見てみると良いのではないでしょうか? Adobe Photoshop CS5 機能紹介 - MACお宝鑑定団 blog(羅針盤) ※その他1の動画がアップされています。 Tool Garage(マルチビッツ) Adobe CS5によってワークフローはどのように変わるかなどを紹介しています。 スイッチの鷹野さんが紹介記事を書かれたそうです。 「パペットワープ」は例として象の鼻を自由自在に曲げられるという機能で

    Adobe CS5関連のブログやウェブページをまとめて紹介(DTP関係) #cs5_jp
  • Adobe InDesign ラーニングとサポート

    Creative Cloud アプリケーションカタログから InDesign をダウンロードできます。ダウンロードを完了するには、メールアドレスとパスワードでログインする必要があります。旧バージョンのインストール方法やアップデートのチェック方法などの詳細は、「Creative Cloud アプリケーションのダウンロード」を参照してください。 「インストールに失敗しました」エラーの解決策には、「エラー: Creative Cloud デスクトップアプリケーションのインストールに失敗しました」を参照してください。ダウンロード、インストール、アップデートに関する他の問題を解決するには、「ダウンロードおよびインストールに関する問題のトラブルシューティングガイド」を参照してください。 はい。Creative Cloud アプリケーションカタログから、すべての Creative Cloud アプリケー

  • 【結果発表!】みんなが使っているDTPのソフトのバージョンは何なんだろう?

    メールマガジンで「みんなが使っているDTPのソフトのバージョンは何なんだろう?」ということで、ソフトウェアのバージョンの投票をお願いしました。 非常に多くのご投票を頂きありがとうございました。 早速ですが、投票の結果をお知らせしたいと思います。 まず、投票の数ですが順位は以下の通りになりました。 [1位]… 961票…Illustrator [2位]… 775票…Photoshop [3位]… 466票…InDesign [4位]… 397票…Acrobat [5位]… 341票…QuarkXPress 圧倒的にIllustratorが多かったですね。部品を作成したり、レイアウトしたりするにあたって必要なソフトウェアなので当然かもしれませんが…。 それでは投票の数順に内容を見てみましょう。 ●Illustrator…961票 [1位]…28.5%…Illustrator 8 [2位]…22

    【結果発表!】みんなが使っているDTPのソフトのバージョンは何なんだろう?
    yoshiii
    yoshiii 2008/10/16
    イタズラ投票、多すぎない?
  • Adobe video_workshop

    Sign into Adobe Creative Cloud to access your favorite Creative Cloud apps, services, file management, and more. Log in to start creating.

    yoshiii
    yoshiii 2007/07/13
    親切丁寧チュートリアル動画です。
  • タグテキスト生成によるInDesignの自動組版

    (株)フクインでは,InDesignによる中国語辞典の制作に取り組んでいる。テキスト&グラフィックス研究会では,印刷会社から見た制作システムとして,製造部ディレクターの増田隆氏にお話を伺った。 タグ付きテキストによる自動組版 1993年から製品マニュアルのDTP化を始めた。当初,PageMakerをメインで使っていた。欧文からスタートし,中国語のフォントも使った。当時はダイナフォントOCFでフィルム・プレート出力していた。 DTPによるマニュアル制作を進めるなかで,翻訳者,ライター,編集者,図版作成者などパーツを作る人がフクインのサーバに材料を送ってくるようになり,データベース化を始めた。さらにデータベースを活用すべくXML化をやってみようということになった。XMLのスタートは,3B2というイギリスのAdvent社の組版ソフトを使用した。SGML・XMLに幅広く対応しており,3B2で欧文マ

    yoshiii
    yoshiii 2007/06/15
    わーい、自動だ~~~~!
  • 【レポート】使ってみましたAdobe CS3日本語版! 「InDesign CS3」を徹底解明 (1) ユーザーインタフェース、生産性、ドキュメントサポートを検証する | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    見た目はもちろん使い勝手も大きく進化した「Adobe InDesign CS3」。今回のバージョンアップのポイントは、大きく分けて「カスタマイズ可能なユーザーインタフェース」「生産性の向上」「長いドキュメントのサポート」「創造性の向上」の4点になるという。ここではまず、アプリケーションの使い勝手を左右するユーザーインタフェースの進化から紹介していこう。 作業環境に合わせてカスタマイズできるユーザーインタフェース InDesign CS3を起動してまず目に付くのがユーザーインタフェースの変更。Windows VistaのAeroやMac OS XのAquaインタフェースに合った半透明なパレット類は、作業スペースに合わせて大きさを自由にカスタマイズが可能だ。 とかく作業スペースを圧迫するパレットの大きさもアイコンサイズまで小さくすることができるし(「アイコンパネル」と呼ばれる)、究極はTabキ

    yoshiii
    yoshiii 2007/05/15
    見た目はもちろん使い勝手も大きく進化した、、、、うわぉ。またまた勉強しなくちゃ、、、。
  • 1