タグ

designとmapに関するyoshiiiのブックマーク (32)

  • 西洋の地理学者たちが作り上げた、数百年前の日本地図いろいろ : ひろぶろ

    2009年11月05日18:00 画像ネタアート 西洋の地理学者たちが作り上げた、数百年前の日地図いろいろ 15〜16世紀のアジア進出によって、それまでとは比較にならない量のアジアの情報を獲得した西洋の地図作家や地理学者たちが、アジア図や単独の日図において日をどのように描いていったかがわかる画像です。 1595年、Abraham Ortelius(ベルギー)製作 :近代的地図製作の創始者、アブラハム・オルテリウスによる、ヨーロッパ初の近代的日地図。その後50年以上に渡り、日図製作のお手的存在となりました。 :アジアの地理・歴史・民族等の情報を収集し『東方案内記』を執筆したヤン・ホイフェン・ヴァン・リンスホーテンによるアジア図。一番左上が日で、その下の円形の島が韓国となります。 1658年、Jan Jansson(オランダ)製作 1683年、Allain Maness

    yoshiii
    yoshiii 2009/11/06
    伊能忠敬の偉大さがよくわかる。
  • えきペディア|トップ

    梅田・なんば両ターミナルの地上地下のバリアフリー経路を立体図で案内したマップ。 経路上のエレベータの写真を掲載し、現地での確認をしやすくしています。 日郵便の年賀寄附金助成を受けた「NPO法人ちゅうぶ」との協働事業により完成、30,000部の無償配布を実施。 A2サイズ(縦594╳横420mm)「梅田」「なんば」両面、ジャバラ折り ●梅田50基、なんば36基のエレベータを写真掲載 ●現地エレベータには名称や番号表示が無く【仮番号】を付け案内 ●エレベータ施設の案内表示整備に向けた働きかけを進めています >>MAPと内容を見る マップは主に福祉諸団体に配布。鉄道や地下街など案内所でも移動に制約ある方への案内に利用され、なんばでは4月10日「NPO法人ちゅうぶ」により街頭と地区でのマップ配布を行います。 後援:公益財団法人大阪観光局

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • About this Collection | World Digital Library | Digital Collections | Library of Congress

    This collection contains cultural heritage materials gathered during the World Digital Library (WDL) project, including thousands of items contributed by partner organizations worldwide as well as content from Library of Congress collections. The original World Digital Library site (preserved in LC’s Web Archives here) and all descriptive metadata were translated from English and made available in

    About this Collection | World Digital Library | Digital Collections | Library of Congress
  • 市町村変遷パラパラ地図

    版別に探す 完全版 樺太| 北海道| 青森県| 岩手県| 宮城県| 秋田県| 山形県| 福島県 茨城県| 栃木県| 群馬県| 埼玉県| 千葉県| 東京都| 神奈川県 新潟県| 富山県| 石川県| 福井県| 山梨県| 長野県| 岐阜県| 静岡県| 愛知県 三重県| 滋賀県| 京都府| 大阪府| 兵庫県| 奈良県| 和歌山県 鳥取県| □島根県| 岡山県| 広島県| 山口県| 徳島県| 香川県| 愛媛県| 高知県 福岡県| 佐賀県| 長崎県| 熊県| 大分県| 宮崎県| 鹿児島県| 沖縄県 □は外部リンク、リンク先の方の作成(□:DMさん) 簡易版 北海道| 青森県| 岩手県| 宮城県| 秋田県| 山形県| 福島県 茨城県| 栃木県| 群馬県| 埼玉県| 千葉県| 東京都| 神奈川県 新潟県| 富山県| 石川県| 福井県| 山梨県| 長野県| 岐阜県| 静岡県| 愛知県 三重県| 滋賀県|

    yoshiii
    yoshiii 2009/02/06
    タモリ倶楽部か安住さんに解説してほしい分野です(^^)素敵っ。
  • ロスミンローヤルの口コミ!しわ、しみに効く医薬品の効果を徹底検証

    化粧品によるスキンケアじゃ、いっこうに解消の目処が立たない“しわ&しみ” これを解消してくれる医薬品があると聞いて、早速買ってみました! それがこの「ロスミンローヤル」という第3類医薬品です。 やっぱり医薬品ということで、効果・効能がハッキリ記載されているのが心強い! サプリメントとは違うのだよ。という製薬会社の心の声が聞こえて来そうです。 今なら、初回限定で半額です! 色々な口コミサイトの感想を参考にするよりも、自身で試してみた方が早い! 初回半額で買える公式通販サイトへ ロスミンローヤルの主な効果 しわ、しみ、そばかす、にきび、肌荒れ 肩こり、腰痛、神経痛 のぼせ、めまい、みみなり 冷え性、手足の冷感、腰部冷感 妊娠授乳期・病中病後・肉体疲労・欲不振などの場合の栄養補給 第3類医薬品なので、上記の効果効能に対して、科学的根拠があり、 しっかり臨床試験を行った上で、国から承認されている

    yoshiii
    yoshiii 2008/11/07
    買わなきゃ。
  • モレスキン「シティガイド」に初の日本版-自らつづる手作りガイド

    各都市の地図や路線図などが付いたモレスキン「シティノートブック」シリーズに初の日版。しおりは色違いの3が付く 手帳「MOLESKINE(モレスキン)」の日総輸入元、カファ(渋谷区宇田川町)は11月11日、1都市の路線図やマップなどの情報が1冊にまとめられた「シティノートブック」シリーズ初の日版を発売する。 シティノートブックは、旅行者などに向けてあらかじめ地図などの基情報を掲載、気に入った場所を書き込むなど「自ら綴れる」ガイドブックとして、昨年発売。これまでにロンドン、パリ、ミラノやブリュッセル、イスタンブール、ストックホルムなどの欧州12都市をはじめ、米国ニューヨークやシカゴ、シアトルなどのバージョンを売り出してきた。 初の日シリーズは今回、「東京」「京都」の2都市版を発売。旅行目的のほか、都内在住者の利用も見込む。カバーは、通常のモレスキンシリーズと同様のハードタイプで、色

    モレスキン「シティガイド」に初の日本版-自らつづる手作りガイド
  • チャクウィキ

    ご当地の噂 ご当地のイメージを噂から明らかにするプロジェクト。様々なご当地文化について各県別に検証するご当地の噂/テーマ別・都道府県別の噂もあわせてどうぞ。 脳内地図 宇宙地図 - 世界地図 - 日地図 - 地域・地方自治体地図 - 落書き地図 バカ世界地図フリーハンド - 週刊バカ日地図(Chakuwiki再始動1周年企画) バカ日地図/視聴覚室 - バカ世界地図/視聴覚室 バ解体新書 Chakuwiki的業界地図 はじめに Chakuwikiはバカでもわかる、バカ百科事典です。バカが、バカなテーマで、バカな情報を集めます。 ウィキペディアのように誰でも編集できます。ただし、くだらない物をお願いします。詳しくはchakuwikiについてをご覧ください。 当サイトのTwitterアカウントは@chakuwiki_orgです。 現在、Chakuwikiには16,534の記事があり、日

    チャクウィキ
    yoshiii
    yoshiii 2008/09/15
    「>ChakuWikiは、バカが、バカなテーマで、バカな情報を集める場です。」
  • 島根アピール◆島根は鳥取の左側です◆

    ワースト脱出しました! 県の所在地がわからない県 ワースト1だった島根県 皆様のアピール・ご協力により ワースト1脱出いたしました~~~! これからも、島根の魅力をアピールしてまいりましょう! 島根アピールTシャツにつきましては 蛙男商会公式HP のグッズ販売コーナー または全国のトイザらスのキャラクターコーナーで購入できます その他、島根県立美術館・島根県内の「せれんでぃっぷ百々」でも販売されています。 東宝シネマズの売店でも販売されています。 島根アピール新発見! 松竹映画「男はつらいよ」の13【寅次郎・恋やつれ】という映画で 寅さんの「島根は鳥取の左」という台詞があります(^^V

    yoshiii
    yoshiii 2008/08/20
    島根県の場所を知らせるためのサイトです
  • 知られざる「駅ダンジョン」の世界:カフェオレ・ライター

    プロフィール マルコ フリーライター/BL研究家やってます。お仕事のご依頼、ネタのタレコミはメール、またはtwitterあてにお気軽に。お仕事について詳しくはこちら。 メールアドレスはma-cafe@hotmail.co.jp 書いている人のことがなんとなくわかる記事↓ 生きていく上でまったく知る必要のないボーイズラブの最新事情まとめ ダニに噛まれたと思っていた脇腹の傷が、とんでもない病気だった話 テニスの王子様は18年でどれだけインフレしたのか 東京の話なんですが、つい先日副都心線という新しい地下鉄が開業しました。 渋谷、新宿、池袋という巨大駅をつなぐ路線で、だいぶ通勤が便利になりそうです。 さて、その駅関連でこんな記事を発見しました。 ゲームやっててこんなマップ出てきたらそこで諦めるわ(アルファルファモザイク) どんな内容かというと、つまり渋谷の地下鉄駅構内のマップがすごいことになって

    yoshiii
    yoshiii 2008/06/19
    副都心線で出かける予定でも、危険回避(?)のためには、ハチ公前でないと待ち合わせできない。地下鉄の改札だけで、いくつあるんだ?
  • jsmap - JavaScriptによる都道府県入力補助

    Q - なぜ、全国地図にしないのですか? 4つほど理由があります。 ポップアップが場所をとりすぎるから 現在、地図部分は185x120pxにおさめていますが、標準的なモニタ解像度ではこの辺が限界です。 キーボード操作時の押下回数を減らすため jsmapがフォーカスするのはSugarCRMなどのWEBアプリです。使い切りのWEBフォームと違い、慣れによるスピードアップが望めるUIである必要があります。 多言語対応のため 日は47都道府県なので、かろうじて可能だと思う方もいるかもしれませんが、これがイギリス(現在製作中)とかでは100を超えます。 認知的限界のため これも重要。ぱっと見て探せる数というのは、15や20がせいぜいです。 ただ、上記の話とは別に、地方選択用の全国図はあってもいいと考えていますので、それは将来のバージョンで。 Q - 地図はもっと詳細化/単純化しないのですか? 詳細

    yoshiii
    yoshiii 2008/06/03
    「>jsmap(仮称)は、県名や州名の選択をするためのポップアップを表示するスクリプトです。(入力補助スクリプト)」おもしろーい。べんりー。
  • 色分けされたものやドットで作成された世界地図のベクター素材集 | コリス

    Web Resources Depotのエントリーから、国別に色分けされたものやドットで作成された世界地図のベクター素材を紹介します。 Free Vector World Maps Collection

  • 昭和初期航空写真 地図の検索 - goo 地図

    goo地図のサービスは終了いたしました 「goo地図」をご利用くださいまして、ありがとうございます。 誠に勝手ながら「goo地図」のサービスは2023年9月27日をもちまして、終了いたしました。 長年にわたり「goo地図」をご愛顧いただきましたお客様に、心より感謝申し上げます。 今後とも引き続きgooのサービスをご利用いただけますと幸いです。 gooトップ goo事務局

    昭和初期航空写真 地図の検索 - goo 地図
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - おいしいコロッケありますMAP

    みなさんこんにちは〜! ふたたび、「地図」を使って 一緒にあそびましょう! いままで、「ほぼ日桜前線2007!」 「風鈴火山マップ」「がっこう農園マップ」など、 全国の「ほぼ日」読者のみなさんのご協力をえて、 日地図に様々なマークをつけてきました。 いよいよ、今回のお題は「コロッケ」です! 満を持して「コロッケ」であります。 冒頭にある文章を書いてしまう 糸井重里ほどに熱いコロッケ愛とまでいかなくとも、 立派なおかずでもあり、 小腹を満たすおやつでもあるコロッケの おいしいお店がわかる日地図があったら、 それは、われらにとっても、 ちょっといいじゃありませんか。 なにかと、便利ではありませんか。 そこで、全国、全世界に散らばる 「ほぼ日」読者のみなさんに、 ご協力を賜りたいのです! ぜひぜひ、おいしいコロッケの情報を、 教えてくださいませ!! ‥‥‥‥‥‥‥ みなさんに教えていただきた

  • http://www.spaceamenity.co.jp/top.html

    yoshiii
    yoshiii 2008/01/30
    DICの一部門なのかな。いろいろなものに印刷する技術紹介。渋谷タウンガイドシステムも。
  • 2008年のウェブトレンドを記した「Web Trend Map 2008」がリリース

    Information Architects Japanから、2007年に続いて「Web Trend Map 2008」のベータ版がリリースしました。 Web Trend Map 2008 beta Web Trend Mapは、世界の影響力の高い約300のウェブサイトを東京メトロのマップ風にデザインされたものです。 2008年版はベータ版のため、配布されているPDFファイルなどに「under construction(製作中)」の文字があります。 2007年版の「Web Trend Map 2007 ver.2.0」は、下記よりダウンロードできます。 Web Trend Map 2007 Version 2.0

  • PhotoShopでオリジナルの古地図を作成するチュートリアル:phpspot開発日誌

    PSDTuts - Photoshop Tutorials and Links - How To Create An Old-World Map In Photoshop PhotoShopでオリジナルの古地図を作成するチュートリアル 雲模様の描画などを駆使して次のような古地図を作成していくチュートリアルになってます。 PhotoShopでお手軽に地図を描きたい場合には覚えておきたいサンプルですね。 地図画像を作成する局面もWEB制作者にとっては珍しくない(?)かもしれないので覚えておきましょう。 関連エントリ 写真家のためのPhotoShopレタッチテクニック集55 サングラスに好きな写真を映りこませるPhotoShopチュートリアル PhotoShopで髪の毛の描き方テクニック 凄くクールな名刺を作成するPhotoShopチュートリアル

  • Google Gadgets For Your Webpage

    Much of the content in this directory was developed by other companies or by Google's users, not by Google. Google makes no promises or representations about its performance, quality, or content. Google doesn't charge for inclusion in this directory or accept payment for better placement. More information for feed owners. More information for developers.

  • イラストを使った3D地図サービス「E都市」: DesignWorks Archive

    衛星写真を使って3D表示してくれるサービスはgoogle Mapsを始め多々存在しますが、今回紹介する3D地図サービス「E都市」は衛星写真ではなくて、その代わりに全てをイラストで表現した3Dイラスト地図サービスです。 現在地図は中国の都市に限られていますが、上記の写真の通り素晴らしい完成度を誇ります。 詳しくは以下 操作性はほとんどgoogle Mapsと同じような形でただ見えている所がドット絵風のイラストなのか衛星写真かの違いです。まだ描かれていない所は上記のように線画の地図になっています。 所々イラストで書かれた街並の看板には広告が入っているようでこの辺りで収益を得ているようです。現在少しづつその範囲を広げているみたいで、中国限定になりますが、9つの地域が今準備されているそうです。 写真とはまた違った魅力を感じます。ある意味どんな地図よりも親しみやすく、わかりやすいのかもしれませんね。

    イラストを使った3D地図サービス「E都市」: DesignWorks Archive
    yoshiii
    yoshiii 2007/12/18
    中国のサービス。おもちゃっぽい。http://www.edushi.com/
  • 対面交通 - Wikipedia

    この項目では、車両と歩行者とが対面して通行することについて説明しています。 車両が道路のどちら側を通行するかについては「車両の通行側」をご覧ください。 高速道路などにおいて線車線が道路の構造上往復の方向別に分離されていないことについては「対面通行」をご覧ください。 鉄道における複線の線路の通行方向については「複線#複線の運行」をご覧ください。 対面交通(たいめん こうつう)とは、道路交通における双方向輸送(英語版)の一つであり、道路交通上のルールの一つ。車道と歩道の区別が無い道路で、車両[1]は左側、歩行者は右側、のように車両と歩行者が左右に分かれて通行し[2][3]、道路の片側では車両と歩行者とが対面する(互いに向かい合う)形で通行すること[2][3]。また、その方式をも指す[3]。車両が右側を通行すると定められている国家・地域では、対面交通の場合、歩行者は左側を通行することになってい

    対面交通 - Wikipedia
    yoshiii
    yoshiii 2007/12/17
    日本は少数派。