2016年5月11日のブックマーク (15件)

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    It’s all part of an effort to say that, this time, when the shareholders vote to approve his monster $56 billion compensation package, they were fully informed.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    yoshikidz
    yoshikidz 2016/05/11
    これで具体的に最適化できるなら、安い金額だと思うなー。日本語対応してほしす。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Former Autonomy chief executive Mike Lynch issued a statement Thursday following his acquittal of criminal charges, ending a 13-year legal battle with Hewlett-Packard that became one of Silicon Valley’s biggest…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    yoshikidz
    yoshikidz 2016/05/11
    こういう目線のものは引き続き増えそう。誰かが楽になって大人数が豊かになるようなことはもっと増えるとよいなー。
  • FFXV開発チームさんのマイページ / E3 DAY2 Youtube公式チャンネルに公開されたトレーラー動画まとめ | SQUARE ENIX MEMBERS

    2021年3月31日(水)12:00をもちまして、スクエニ メンバーズ内のコミュニティ機能の提供を終了しました。 2008年に、簡易的なプロフィールを掲載できるマイページからスタートしたスクエニ メンバーズのコミュニティサービスは、複数回のリニューアルを経て現在の形になりました。 今日に至るまでに「スクエニ メンバーズアバター」「バーチャルワールド」「スライムのおへや」「スクエニ レジェンドワールド」、ゲームデータと連動した特設サイト等が生まれ、各サービスの利用や活動をサポートするツールとして、たくさんの方にご利用いただきました。 これまでのご愛顧に、改めて感謝いたします。 長きにわたるサービスの中で、スクエニ メンバーズ内にはお客様同士の数多の繋がりが生まれ、多種多様な思い出や記録が積み重ねられてきました。 この発表を逡巡するほどに、それらは貴重でかけがえのないものだと感じています。 そ

    yoshikidz
    yoshikidz 2016/05/11
    赤いところと緑以外に、青に注目してしまったぼくw
  • オブジェクト指向の問題点 - ビスケットのあれこれ

    オブジェクト指向プログラミングを神格化するような記事が流れてきたので,僕が知っている問題点について書いてみたいと思います.僕がまだ学生だったころは,オブジェクト指向の評価もまだそれほど定まっていなくて,オブジェクト指向の次はどんなパラダイムが出てくるかとか普通に学生レベルで議論していたものですが,ここまで強大になってしまうとそれを打ち負かそうなんて気にはならないのでしょうか.僕にはオブジェクト指向が普遍的な真理という感じは全然しなくて,ここまで使われてる理由は,現実的なテクノロジーで大きなシステムを作らなければならない必要性のほうを優先した結果であると認識しています.オブジェクト指向がその後の25年ほどもずっと安定してその地位を保てるほど素晴らしいものとは思えないのです. 以下で上げる問題点は,個別に解決している研究はあったりしますし,僕も論文を書いたりしましたけど,実際の言語に導入されて

    オブジェクト指向の問題点 - ビスケットのあれこれ
    yoshikidz
    yoshikidz 2016/05/11
    問題点が実装によって解決できるレベルに見えた。今でもメモリは重要だと思うけどなー。keyキャッシュの使い方が高速化の道な気がするけど。アルゴリズムだけなら並列化でいい系な気がしたけど、ぼくがずれてるかな。
  • 高学歴で低年収、33歳女性の明るすぎる貧困 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    神奈川県のある工場の多い地域、中小の工場と民家が入り交じる街のアパートに、現在、非正規で品工場に勤める山口恭子さん(33歳、仮名)は住んでいる。家賃6万円。9年前、24歳のときに関西屈指の学府である大阪大学大学院修士課程を卒業し、有名企業に就職のため上京。一部上場メーカーの商品開発部に勤めたときから住んでいるアパートだ。 インターホンを押すと、恭子さんは玄関を開けて顔をのぞかせた。童顔でかわいらしく、年齢より若い。部屋の中に入ると、カーテンは閉めっぱなしで薄暗かった。部屋の掃除はしていないようで、フローリングの床にはゴミやホコリが何重にも積もっている。備え付けのベッドの周りや部屋の四角には洋服や新聞、書籍が散らばり、足の踏み場がないほどだった。 ■ 掃除機は一度もかけたことがない 「掃除機の音が怖くて、掃除できないんです。あの大きな音は、なにか男の人に怒鳴られているような感じがする

    高学歴で低年収、33歳女性の明るすぎる貧困 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    yoshikidz
    yoshikidz 2016/05/11
    高学歴って人生の選択肢を最適化するメソッドじゃないのよねー
  • ユニクロ公式 | エアリズム(メンズ)

    ユニクロのエアリズム(メンズ)の商品一覧です。人気なトップスやボクサーパンツ、トランクスをご用意しています。

    ユニクロ公式 | エアリズム(メンズ)
    yoshikidz
    yoshikidz 2016/05/11
    最近シャツの中にAIRismきてるけど、ガチでめっちゃいい。他にもこういうのあるのかなー。
  • MySQL Shell / X DevAPI / X Protocol - @tmtms のメモ

    MySQL 5.7.12 で突如登場した MySQL Shell とか X DevAPI とか X Protocol とかが面白そうだったので調べてみました。 Document Store とかも同じ文脈で語られてて、それぞれの用語が何を表してるのかややこしかったので、まずその辺から。 X Protocol mysqlx プラグインを使用することで追加されるサーバー/クライアントプロトコル。ポート番号は 33060。 詳細→ https://dev.mysql.com/doc/internals/en/x-protocol.html X DevAPI 各プログラミング言語用の新しいAPI。Document Store用のAPIも含む。今のところ、MySQL Shell JavaScript, MySQL Shell Python, Java, .Net, Node.js 用の API があ

    MySQL Shell / X DevAPI / X Protocol - @tmtms のメモ
    yoshikidz
    yoshikidz 2016/05/11
    “Document Store”っていいのかな。パフォーマンス気になる。行単位でしか処理しなかったらオーバーヘッド大きそうだし、mongoでよさげだけど。
  • CPU の system が妙に高いぞって時に犯人さがすには pidstat 使えば良い。 - tokuhirom's blog

    pidstat -h -u | sort -nr -k 5,5 | head すれば良い。 sudo yum install -y sysstat してインストール。 簡単に誰が system 消費してるかわかる [tokuhirom@centos-1gb-sgp1-01 ~]$ pidstat -h -u | sort -nr -k 5,5 | head 1462874412 0 27 0.00 0.22 0.00 0.22 0 kswapd0 1462874412 0 19281 0.16 0.09 0.00 0.25 0 cadvisor 1462874412 0 342 0.01 0.02 0.00 0.03 0 systemd-journal 1462874412 0 377 0.00 0.01 0.00 0.01 0 auditd 1462874412 0 262 0.00 0

    yoshikidz
    yoshikidz 2016/05/11
    よく使う。内部のソース見てないけど、psコマンドと同等のことでプロセスの整形してるだけなのかなー。気になってきた。
  • JavaScript の並列処理機能を味見してみる

    この記事は “A Taste of JavaScript’s New Parallel Primitives” の抄訳です。 まとめ:複数の Worker と共有メモリを利用して、当の意味で並列アルゴリズムの JavaScript 実装を可能にするために、JavaScript の基機能を拡張しようとしています。 複数コアを用いた計算 JavaScript (JS) は成熟しました。モダンな Web ページのほとんど全てで、大量の JavaScript が利用され、それらが動作するのは当たり前のことになっています。また JS の適用領域も拡大しています:クライアントサイドでは、Facebook や Lightroom が行っているように画像処理が JavaScript で実装されていますし、Google Docs のようなブラウザで動作するオフィススイートも JS で実装されています。P

    JavaScript の並列処理機能を味見してみる
    yoshikidz
    yoshikidz 2016/05/11
    cudaとかも流行ってるし、ほんと複数コアの時代。workerの上手く使い方は最初から考えてないときついからなー。うまくスコープ切り分けしとかないと全然効率あがらない。
  • なんで愛が生まれるのか - Qiita

    この記事の概要 いろんな言語で愛が生まれまくってるけど誰も説明記事書いてなかったので 説明してみる 生とは Unicode Utf-8 バイナリ

    なんで愛が生まれるのか - Qiita
    yoshikidz
    yoshikidz 2016/05/11
    今初めてしったw気づいた人がたまたまじゃなかったら暇すぎやろ
  • HTTP/1.1 200 OK - Qiita

    ※このお話はたぶんフィクションです。実在の人物や団体とはあんまり関係ありません。 序 planetter.comをバージョンアップすることにした。数年前にリリースしてからずっと放置していたけど、そろそろ手を付けないとやばいと思った。 しかしウェブの世界はドッグイヤーだ。3年も経てば何もかもが変わっている。しばらく開発から遠ざかっていた僕には、最近の技術トレンドなんてさっぱりわからない。 まずは自分自身をアップデートするところから始めよう。 Atom 最初はIDEだ。以前はEclipseを使っていたけど、いまはもうウェブ系言語の進化速度に追いつけていないようだった。ウェブ開発用のIDEならいまはWebStormが人気のようだ。有料だけど、最新の技術に対応しているし、使い勝手もいい。 でも最終的にはAtomを選んだ。IDE(統合開発環境)ではなくエディタなので、これ自体は単機能だけど、不足分は

    HTTP/1.1 200 OK - Qiita
    yoshikidz
    yoshikidz 2016/05/11
    一通りweb構築周り載ってるから初心者エンジニアにはよさげな記事。API実装し終わったら、“HTTP/2.0 200 OK”って若手エンジニアが返してくれる日はいつの日か。
  • オブジェクト指向と20年戦ってわかったこと - Qiita

    この記事の内容 オブジェクト指向と10年戦ってわかったこと Twitterやはてブコメントを見たら、「わかりやすかった」というコメントもあったのですが、どちらかというとネガティブ方面なコメントが多く目につきました。マサカリという用語で忌憚なく意見を言う風潮については別にいいんですが、「わかりにくい」「間違っている」「古い」みたいなコメントは何も生み出さないし、みんなでニコニコポエムを投稿しあうやさしいインターネッツになったらいいなって思ったので、僕もオブジェクト指向について投稿しようと思います。 何原則? 3原則じゃなくて4では?みたいなコメントもあったのですが、別に3でも4でも5でも重要ではないかなって思います。この4原則の出どころがどこかは知らないですが、C++かSmalltalkあたり(このあたりの話を見かけたのはJava登場前だった気がする)をターゲットとしている気がします。Jav

    オブジェクト指向と20年戦ってわかったこと - Qiita
    yoshikidz
    yoshikidz 2016/05/11
    設計の話ではなかった。“オブジェクト指向は、メソッドディスパッチの手法の1つ” 入ってきたのはこの言葉だけ。
  • 会社を売却すると、創業者の身に何が起こるか|決算が読めるようになるノート

    柴田: 「しば談」の第一回目は、習い事のマーケットプレイス、サイタを創業して売却した有安伸宏さんににお越しいただきました。まずは、簡単に自己紹介をお願いします。 有安伸宏さん(以下、敬称略): 19歳の時に初めて起業して以来、今まで4つ会社を作り、うち3社を売却してます。ネット系の創業経営者として、あわせて15年位の経験があります。直近に作った会社は、習い事のレッスンのマーケットプレイスを運営するコーチ・ユナイテッド株式会社。その会社を2013年に上場企業へ売却、2016年2月に社長を退任して、今に至ります。 個人でエンジェル投資もやっていて、家計簿アプリのマネーフォワード社、ファッションECのMaterial Wrld社など、コンシューマ向けの事業に投資しています。あとは、Tokyo Founders FundというExit(注:IPOもしくはM&A)を経験した日人8人でやってるファン

    会社を売却すると、創業者の身に何が起こるか|決算が読めるようになるノート
    yoshikidz
    yoshikidz 2016/05/11
    考え方だけあとでもっかい読む
  • Reactを使うとなぜjQueryが要らなくなるのか - Qiita

    はじめに React(通称 React.js1)を全く知らない、あるいは幾つか記事を見たけどなんなのかピンと来ていない、という人のために書いています。 「jQuery くらいしか知らない」くらいの人に具体的に雰囲気を知ってもらうのが目的であり、すでにやる気がある人向けのチュートリアルではありません。やる気が出れば日語版ドキュメントを読んで手を動かせばあっという間なので、そこまでの興味が出ることを目標にしています。 以降では ES2015 (ES6) の文法(アロー関数とか)を使っています。この部分が怪しい人は先にアロー関数と const 文だけでも知ってから先に進んでください。 以下の説明中、このアイコンで表すのは(2023 年現在から見た)『昔話』です。新しく自分のコードを書く際には来知らなくていいことですが、古い記事を見たときに混同しないための参考情報として書いてあります。この記事

    Reactを使うとなぜjQueryが要らなくなるのか - Qiita
    yoshikidz
    yoshikidz 2016/05/11
    やっと日本でも流行り始めた感が少しずつしてきた
  • iOS大規模リファクタリング

    こんにちは。Airシリーズ開発チームでiOSの開発リードを担当している永井です。 この度、Airレジから予約台帳機能を切り出して、Airレジとレストランボードの2つのアプリとして新たに5/10にリリースしました。 iPad版・iPhone版合わせて181,175行あったAirレジですが、今回内部的にもObjective-CからSwiftに全面的に書き換えています。 まだまだリファクタリングしていきたい課題はありますが、コード行数は70%も減り(つまり元々の行数から30%になりました)、SonarQubeで示される技術的負債も500dから21dに減り、かなり成功したと言って良いのではないかと思っています。 今回の取り組みの中で、良かったこと・再検討したいことがいろいろ発見できました。それらについてまとめてみるので、これからSwift採用を検討している方々の参考になれば幸いです。 取り組みのポ

    iOS大規模リファクタリング
    yoshikidz
    yoshikidz 2016/05/11
    Clientロジックでもマイクロサービス化かー。まあ機能分割だけど、この手のアーキテクチャ綺麗にすれば効率かなりあがるやつ。もうフレームワークになっちゃうけど。