タグ

2024年7月25日のブックマーク (4件)

  • エアコンの設定温度、東京は世界12都市で最も“高い” ダイキン調べ

    ダイキンは7月25日、世界12都市の居住者を対象に調査した結果、東京はエアコン冷房時の設定温度が最も高かったと発表した。最も低かったラゴス(ナイジェリア)との差は約4℃だった。 東京、ニューヨーク、パリなどの都市で計1200人を調査した。東京の冷房設定温度は平均26.2℃と12都市の中で最も高く、2位はバンコク(タイ)の25.1℃、3位は上海の25℃とアジア圏が続いた。最も設定温度の低いラゴスは21.9℃だった。 エアコンの電気代を気にしている人の割合も東京が92%で最も多かった。12都市の平均は83.3%だった。 「10年前と比べてあなたの住む都市は暑くなったと感じるか」という設問では、12都市中10都市で「とても暑くなった」と回答した人の割合が最も高かった。中でも高かったのはバンコク(タイ)で87%。ついでニューデリー(インド)の81%、サンパウロ(ブラジル)の78%だった。 関連記事

    エアコンの設定温度、東京は世界12都市で最も“高い” ダイキン調べ
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2024/07/25
    素晴らしいことじゃない?冷やしすぎてどうするよ。健康を害さない程度で十分やわ。
  • 「日本の生産性の低さが凝縮された画像」として挙げられた天ぷら屋での10年の修行→むしろ現代ではこういう自分の力で見て覚える技術が衰退しているのでは

    mostovoi @mostovoi_tzar こういう揶揄は残念。 料理人の世界は、非科学的で非合理な面はたくさんある。 が、このレベルの味は五輪優勝レベルです。 もちろん、五輪優勝に価値を感じない人がいるように、味にそこまでの価値を感じない人もいます。 でも、非合理でも五輪優勝できるなら、それでいいと思うんですよね。 x.com/gatigatitv/sta… 2024-07-25 00:08:16

    「日本の生産性の低さが凝縮された画像」として挙げられた天ぷら屋での10年の修行→むしろ現代ではこういう自分の力で見て覚える技術が衰退しているのでは
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2024/07/25
    「生産性」なんかを振り回す人を相手にしてはいけないのがよくわかる。一々浅いんだよ、物事の見方が。
  • 投資で2,000万円以上ものカネと、6年間という膨大な時間を無駄にした

    投資ブームだ。日経平均が過去最高値を更新して久しい。 歴史的な円安は、物価上昇への警戒感と共に投資への興味を駆り立てている。 国もNISAの枠を拡充するなどして投資を後押ししている。 ひとつだけ言いたいことがある。 株だろうとFXだろうと仮想通貨だろうと、扱う商品は問わない。 「とにかくデイトレはやめとけ」 レバレッジをかけたデイトレは特にやめとけ。 デイトレと言っているが、スキャルピングもスイングもやめとけ。 なぜなら普通の人間には無理だからだ。 ちなみに、普通より少し賢い人間には、もっと無理だ。 長期投資を余裕資金でコツコツやるのはいい。バイ&フォーゲット。 でもそれ以上の夢は見るな。 短期間で資金を稼げる可能性のある、デイトレだけはやめておけ。 俺みたいになる。 俺は6年以上デイトレをやっている。 膨大な時間と労力をかけて手に入れたものは次の通り ・2000万円超えの損失 ・6年間に

    投資で2,000万円以上ものカネと、6年間という膨大な時間を無駄にした
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2024/07/25
    FXやって一晩で100万溶かしたことがある。その日わたしは、自分を人間だと思いこんでいるカモであることに気づいた。以来、ひたすらカモとして猟師に見つからないよう地道に暮らしている。虫とか食べてくよ。
  • 角煮増田だけど

    https://anond.hatelabo.jp/20240723225538 今日返信が来ていて、もちろん内容は事務的なものだったんだけど最後に「もしよかったら今度角煮をごちそうしましょうか笑」とあってドキドキしてる どうしよう…?

    角煮増田だけど
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2024/07/25
    「当方の角煮不足でした、大変申し訳ございません」以外の回答ある?