タグ

yoshimura800のブックマーク (1,068)

  • クライミング装備2021初夏 - 木登り日和

    ブログ始めて2年、ようやくクライミングの基装備が落ちついてきたので「私はこんなんです」という紹介です。特段メッセージ性はなく、突撃となりの晩ごはん的な記事です(伝わる世代と伝わらない世代がありますな)。 基のクライミングシステムとしては、20mロープでのSRT(等倍力)と、サブの14mロープでのMRS(2倍力)です。(この組み合わせも落ち着いてきた。手順というか、動作が定型化してきました。) これとランヤードなど全て、これら2つのバッグに納めてます。 ※拡張として、30mロープ2を別のバッグに入れてあります。メインのSRTが足りない時、ボトムアンカーにしたい時は、これら拡張ロープが出動です。 で、オープンするとこんな感じ。いっぱい入ってるね〜。 サブDDRT。オリジナル考案のハードロックランヤードシステムに、ハウススリーブを組み込みました。 ハードロックランヤードシステムは、こちらを

    クライミング装備2021初夏 - 木登り日和
  • 知らなかった!Amazon Fire TVでできる11のこと

    知らなかった!Amazon Fire TVでできる11のこと2021.06.09 21:00273,871 David Nield - Gizmodo US [原文] ( satomi ) え?こんなこともできるの!? Amazon Fire TVのスティックと箱があればストリーミングはもう万全。コンテンツを選んで視聴する基操作は簡単だし、ちょっと見ないうちにものすごく進化してます。 あんまり知られていない機能を中心に11選んでみました。これを読んでFire TVを使い倒しましょ~。 1)ハンズフリーでTVを音声操作Fire TVはリモコン上部のマイクボタンを押しながらAlexaの音声コマンドでTVを操作できるわけですが、これ、声が届く圏内にEchoがあればそのスピーカーに叫ぶだけでもできるって知ってました? あるなら「Alexa、~を再生して」と叫んでみて。スピーカーとストリーミング端

    知らなかった!Amazon Fire TVでできる11のこと
  • Survival Mountaineering

    © hatano hiroshi できるだけ自分の力で山に登りたいという思想から、現代的な装備を排し、料は現地で調達するという登山スタイル「サバイバル登山」を実践する登山家・服部文祥さん。2010年10月に放映されたテレビ番組では、滑落し血みどろになった姿が強烈な印象を残しました。独自の活動に邁進する服部さんに、サバイバルの質やテレビの裏話など、自身の肉体と能だけを頼りに過ごす日々についてお話しいただきます。 © hatano hiroshi 服部文祥トークイベント「サバイバル登山~体ひとつで挑む」 日程:2015年6月15日(月) 会場:石川四高記念文化交流館 多目的利用室1 住所:石川県金沢市広坂2-2-5(076-262-5464) 時間:19時開演、20時終了(開場18時30分) 参加費:1,000円 定員:40名(事前申し込みの先着順。満席になった場合、立ち見での受付若干数

    Survival Mountaineering
  • 労働者が搾取されない環境をインターネットで実現するのは可能なのか?

    By David Blackwell. イギリスのロンドンにあるランカスターハウスでFuture of Work Conferenceというイベントが開催され、Googleのエリック・シュミット会長やオンライン旅行サイトのLastminute.comを立ち上げたマーサ・レーン・フォックス氏など、ビジネスの業界でトップに君臨する著名人が、未来の労働市場を議題にしたプレゼンテーションを行いました。その中で、労働者が弱者として搾取される立場になっている労働市場を改善するためのプロジェクト「Cedah」が紹介され、不安定な労働市場を改善できる可能性があるプラットフォームとして注目を集めています。 One man’s quest to meld Adam Smith and Marx – by creating an Uber for jobs | Money | The Guardian http

    労働者が搾取されない環境をインターネットで実現するのは可能なのか?
  • f値、シャッタースピード、ISO感度を解説した画像が分かりやすい

    【img via BigTallGuy】 一覧レフカメラやミラーレス一眼カメラを購入する人が増えている一方で、なぜか「自動モード」でしか撮影しないという人がいる。これはあまりにも勿体無い! ただ、カメラ初心者にとって「絞り」や「ISO感度」はよく分からない。「シャッタースピード」も言葉の意味はなんとなく分かったとしても、早くしたり遅くしたりすることによって撮れる写真がどのように変わるのか分からないという人も多いだろう。 Fotoblog Hamburgが公開していたf値、シャッタースピード、ISO感度の関係性をまとめた画像が分かりやすかったので、紹介する! 絞り値(f値)を小さくするとボケ味が増し、ISO感度を上げると写真が粗くなる 個人的に未だに混乱してしまうのだ絞り値(f値)。絞り値が小さければ小さいほど取り込む光の量は大きく、より狭い範囲にピントが合うためボケ味が強くなる。 混乱し易

    f値、シャッタースピード、ISO感度を解説した画像が分かりやすい
  • iPhoneのSafariが10倍便利になるブックマークレット10個

    ども!ともぞうです。 iOS 8からSafariに「App Extension」が追加され色々便利になったのですが、それでもまだまだ対応していないアプリも多いのが現状です。 そこで活用したいのが「ブックマークレット」。お気に入りに登録して呼び出すだけで「開いているWebページを見やすく」したり、英語のサイトを「日語に翻訳」したりできちゃうんですよ。 そんなブックマークレットの中でも特におすすめなものを10個ご紹介します! Safariにブックマークレットを登録する方法 そもそも「ブックマークレット」っていう言葉を初めて聞く方もいらっしゃると思うので、簡単に説明しますね。 「ブックマークレット」というのは「javascript」というプログラムで書かれたコードをお気に入りに登録して呼び出すことで、様々な機能を実行できるものなんです。 例えば、英語のサイトを開いた状態で「ページを日語翻訳す

    iPhoneのSafariが10倍便利になるブックマークレット10個
  • Apple、MacBook Pro Early 2011からEarly 2013までのGPU問題に対する無償のリペアプログラムを開始。日本は2015年2月27日から。

    Appleが「MacBook Pro ビデオの問題に対するリペアエクステンションプログラム」を発表しています。詳細は以下から。 Appleは一部のMacBookで以前から問題になっていた「MacBook Proの画面が急に歪んだり、カーネルパニックを引き起こす」現象に対して日「MacBook Pro ビデオの問題に対するリペアエクステンションプログラム」を発表し無償でシステムの修理を行うそうです。 ごく一部の MacBook Pro システムに、ビデオ (画像) が歪む、画面に何も表示されない、システムが突然再起動するといった問題が起きる可能性があることが判明しました。影響が確認されているのは、2011 年 2 月から 2013 年 12 月までの間に販売された MacBook Pro システムです。 MacBook Pro ビデオの問題に対するリペアエクステンションプログラム – Ap

    Apple、MacBook Pro Early 2011からEarly 2013までのGPU問題に対する無償のリペアプログラムを開始。日本は2015年2月27日から。
  • 初心者でもほぼ無料で楽しくRubyを学べるコンテンツ10選 - paiza times

    Photo by HeatSync Labs こんにちは。谷口です。 プログラミングをこれから学ぼうとしている方で、「人気のRubyを勉強してみたい!」という方は多いと思います。 Rubyは『オープンソースの動的なプログラミング言語で、 シンプルさと高い生産性を備えています。 エレガントな文法を持ち、自然に読み書きができます』とされています(オブジェクト指向スクリプト言語 Ruby)が、やはり「プログラミング経験ゼロからいきなり勉強を始めるには敷居が高いな……」と思っている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。また「できれば独学じゃなくてスクールに通いたいけど、コストは押さえたいんだよな……」という方もいらっしゃるかと思います。 そこで今回は、プログラミング未経験~初心者の方が、なるべくコストをかけずに楽しくRubyに触れられて、学習に役立てられるコンテンツを10件ご紹介していきます。

    初心者でもほぼ無料で楽しくRubyを学べるコンテンツ10選 - paiza times
    yoshimura800
    yoshimura800 2015/02/13
    Ruby
  • 【保存版】iPhoneがグッと便利になる!『IFTTT』のオススメ自動化レシピ10個 | カミアプ | AppleのニュースやIT系の情報をお届け

    『IFTTT』のおすすめレシピ10個 ご紹介する『IFTTT』はレシピと呼ばれる設定をすることで、アプリやWebサービスを組みわせて連携できるアプリ。 例えば、「リアカメラで撮った写真だけDropboxに保存」、なんて具合に決めた条件の時だけ自動で動作をさせることができるんです。 もし『IFTTT』を使うのが初めてという方は、最初にこちらの記事からご覧いただくとスムーズですよ。 ⇛『IFTTT』でiPhoneがもっと便利になる!人気のレシピや自分で作る方法などをご紹介 ということで、さっそく便利なレシピをご紹介します。気になるレシピを見つけたら”Add“ボタンからすぐに登録して使ってみましょう! レシピ1: 特定のアルバムの写真だけバックアップ 最初にご紹介するのは指定したアルバムの写真だけをDropboxへバックアップするレシピです。 写真のバックアップはしたいけど、全部じゃなくていいと

    【保存版】iPhoneがグッと便利になる!『IFTTT』のオススメ自動化レシピ10個 | カミアプ | AppleのニュースやIT系の情報をお届け
    yoshimura800
    yoshimura800 2015/02/13
    iPhone
  • 行きつけのバーにあるウイスキーを全種飲んだ僕が初心者にオススメのスコッチを20本選んでみた。 - Black Life Non Sugar

    学生の頃、バーに嵌ってバイト代をすべてウイスキーに使ってしまった。今も毎月数ウイスキーを買う僕が初心者にオススメのウィスキーを選んでみた。初心者向けということで、手ごろなウイスキー、価格でいうと~4000までのものを紹介する。 ウイスキーは大人の酒というイメージがあるけれど、味・コスパ双方ともいいので若い人にもオオススメだ。ちなみに僕はウイスキー以外の酒を飲むと悪酔いしてしまうので必然的にウイスキーしか飲みません。 1.オススメの前に シングルモルトとブレンデッド まず簡単にウイスキーの種類を紹介しておこう。大きく分けて2つ、シングルモルト・ブレンデッドがある。 シングルモルトはモルト(大麦麦芽)から作られたウイスキーの中でも、一つの蒸留所の中で製造されたウイスキーでできたもの。蒸留所によって特徴があり、個性豊か。 ブレンデッドはシングルモルトとグレーン(一般には流通しない、大麦やライ麦

    行きつけのバーにあるウイスキーを全種飲んだ僕が初心者にオススメのスコッチを20本選んでみた。 - Black Life Non Sugar
  • ネットで服を買う時は必須!誰でもできる体のサイズを測る方法

    服を買う時に気になるのはサイズ。最近はネットで購入する人も増えましたが、どうやってサイズを合わせてますか?多少サイズが合わなくても気にしないよ、はもったいない!自分の体のサイズをしっかり測って、なるべくぴったりな服を選べる準備を整えましょう。服を合わせるときの体のサイズわかりますか? みなさんはショップに行って服を買いますか?それともネットで服を買いますか? ショップに行かなくてもお気に入りの服が買えるし、ウィンドウショッピングもとっても楽チンなので、服はほぼネットで買ってるよ、という人も多んじゃないでしょうか。 確かにネットで服を買うのはとっても便利なんですが、気になるのはサイズです。 雑貨などと違って、洋服はサイズが合わなければそもそも着ることができません。多少サイズが合ってなくても気にしないよ!という人もいますが、それは…やっぱりもったいない! というわけで、自分の体のサイズをしっか

    ネットで服を買う時は必須!誰でもできる体のサイズを測る方法
  • WEBデザインが独学で身につく!WEBデザイナー必見の神サイト20選

    2023年2月17日 Webデザイナー1年生はもちろん、Web製作に携わるものなら絶対に知っておきたい神サイトを完全収録しました。 独学でWebデザインを勉強したい人、優秀な先駆者たちの知恵を吸収し飛躍したい人は要チェック。 WEBデザイナー必見の神サイト20コリスWebクリエイターボックスコムテブログかちびと.netバンクーバーのうぇぶ屋ホームページを作る人のネタ帳creive【クリーブ】BlackFlagDesignDevelopArchAteitexe アテークゼウェビメモWebparkNxWorldデザイナーのイラストノート株式会社LIGMdN Design InteractiveドットインストールProgateschooコリス コリス サイト制作に関する最新の情報をご紹介 サイト構築、WordPressのTipsを得られます。ただし、Webデザイナー1年制が、今からの更新情報を受

    WEBデザインが独学で身につく!WEBデザイナー必見の神サイト20選
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Biden Administration opens $285 million funding for ‘digital twin’ chip research institute

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 2014年に定番になったiPhoneアプリ #2014app|男子ハック

    @JUNP_Nです。毎年恒例になっている「今年定番になったアプリ」を紹介する企画が今年はやらないのかな?ということで、今年リリースされて利用を始めたiPhoneアプリで定番になったものを紹介します。ハッシュタグは「#2014app」です。 今年リリースされて定番になったiPhoneアプリ18個毎年年末恒例になっている「今年に定番になったアプリ」を紹介する企画。今年もたくさんのアプリがリリースされてiPhoneの使い方もそれにあわせて変わっていきました。 昨年に定番になったアプリと比べるとiOS 8のリリースで可能になったサードパーティ製のキーボードや、今年も話題だったキュレーション系のアプリなどが多くなっています。 ハッシュタグ「#2014app」で投稿してくれるブログがあれば、後ほどまとめますので@JUNP_Nまでお知らせください。 みんなの「2014年に定番になったアプリ」2014年に

    2014年に定番になったiPhoneアプリ #2014app|男子ハック
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 2014年に話題になったWebサービスまとめ|男子ハック

    @JUNP_Nです。毎年恒例になった、その年に話題になったWebサービスなどをまとめて紹介するまとめ。例年のごとく、僕のアンテナに引っかかったWebサービスやアプリをまとめて紹介します。当然ですが、2014年にリリースされた全てのWebサービスを紹介しているわけではありませんので、ご理解ください。

    2014年に話題になったWebサービスまとめ|男子ハック
  • 絶対読むべき!2014年連載中の面白いおすすめ漫画ランキング50 | takahirosuzuki.com

  • 庭師の日記「日々是好日」

    湘南地区で(有)庭匠霧島で筆頭庭師をしている私の毎日の奮闘記を綴っています。そしてヨーロッパに日庭園の文化技術を伝える活動をしています。 弊社をご用命の方はリンクで(有)庭匠霧島へアクセス。 先週の18日に無事に3週間の海外出張を終えて帰国しました。 今回もかなりハードなスケジュールでしたが、とても充実した日々でした。 まずミラノ郊外のモンツァ公園内にある園芸学校Scuola agraria del Parco di Monzaという場所で2日間日庭園の先生をしていました。 今回は学校で用意できた材料が乾燥した竹だったので、それで出来る内容の授業に。 定番の四ツ目垣。シュロ縄の結束がイタリア人たちには非常に難しいらしい。 一番右に写っているのがルカさん。7年前にこの学校で知り合い、私のイタリアでの庭造りにいつも応援に来てくれる頼もしい仲間。そして、今回は私をサポートするために来てくれ

    庭師の日記「日々是好日」
  • Macを購入したら最初に設定しておきたいシステム環境設定

    @おったんです。システム環境設定は、Macを快適に利用するために欠かせないもの。とくに、Macを最近購入したという方々のご参考になればと思い、現在の私のMacBook Proの設定をまとめてみました。 システム環境設定 システム環境設定の中で、カスタマイズしている項目のみを抜粋してご紹介します。変更していないものは割愛しています。 一般 macOS標準のテキストエディットを使用する場合に、ファイルを更新した覚えがないのに、ファイルを開いたら前回の編集内容が反映されてしまっていた、なんて覚えはありませんか?これは、macOSのオートセーブ機能が働いているためです。 便利そうな機能なのですが、編集前の状態に戻したい場合には不便です。オートセーブ機能を無効にするためには、「書類を閉じるときに変更内容を保持するかどうかを確認」をチェックします。 一見すると、矛盾しているようですが、これは、オフにし

  • 引っ越し時に必ず覚えておきたい!自分で敷金を返還させる全手法【保存版】

    敷金は全額戻ってくると予定していたのに不動産管理会社からの敷金返還の見積書を見て仰天していませんか?それとももうすぐ引越しなので、ちゃんと敷金が戻ってくるか心配になっているのではありませんか? 国土交通省の「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」では、はっきりと通常使用の範囲内での劣化や汚れについての修理費・掃除費については基的に貸主(大家)が負担すると明記されています。つまり、普通に生活をしている限り敷金は全額返還されるのです。 しかし、いまだに、修理費や掃除費、ハウスクリーニング代として敷金から差し引かれている場合がありますが、そのまま納得してはいけません! そこで、今回はだれでも簡単に敷金を全額返還させる方法をお伝えします。もしも、納得のいかない負担があれば、この方法で全額敷金を取り戻しましょう。 敷金とは 敷金とは、家賃を滞納したり、部屋を異常に汚したり、壊したりした場合の修理

    引っ越し時に必ず覚えておきたい!自分で敷金を返還させる全手法【保存版】