平成30(2018)年を迎え、安倍晋三首相は、ジャーナリストの櫻井よしこさん、気象予報士の半井小絵さん、沖縄で活動を続ける我那覇真子さん、産経新聞政治部の田北真樹子記者の女性論客4人を首相公邸に招き、外交・安全保障や憲法改正などについて大いに語った。対談の模様は1月5日午後9時から、櫻井よしこさんが主宰するインターネット番組「言論テレビ」で放映される。 ◇ 櫻井 明けましておめでとうございます。 安倍 おめでとうございます。 櫻井 平成30年は本当に大事な年になります。安倍首相が政権を奪還して6年目に入り、国際社会における日本の立ち位置は非常に強力なものになりましたが、日本周辺の安全保障環境は非常に厳しいですね。そんな中、昨年秋の衆院選で自民党が大勝したことはよかったと思います。 安倍 昨年の衆院選には批判もありました。ですが、北朝鮮が「政策を変えるので話し合いたい」と言ってくる状況を作る
今年初めてふるさと納税というものをしてみたんですが、本当にお礼品としてiPad miniがもらえました。本当にも何もそういう制度なんですが、あまりにも話がうますぎるので実際ものが届くまで半信半疑だったというか。 ふるさと納税は2008年からあるものなので、それ自体は皆知っていると思うのですが、実際利用している人は俺の周りには誰一人いませんでした。俺含め。で、ちょっと調べてみたらコレ無茶苦茶お得な制度じゃないの。 要約しますと、2000円でiPadやカニがもらえる制度です。*1 正確には任意の自治体に寄付を行うための枠組みがふるさと納税。寄付額のうち自己負担の2000円を除く全額が所得税から還付および住民税から控除されます。つまりは税金の一部を現住所以外の好きな市町村に納めることができるということ。 多くの自治体は寄付額に応じたお礼品を用意しています。言い換えれば自己負担の2000円だけでそ
フランスのパリで11月13日の夜(日本時間では14日の朝)、パリ11区の若者向け繁華街を中心に、また北部のサッカー場の「スタッド・ド・フランス」で同時多発テロ事件が発生した。この記事を書いている現時点での死者は132人にのぼる。哀悼したい。また負傷者は349人とのこと。犯行は、犯行声明を出したIS(イスラム国)と見られる。日本のブロガーの一人としてこの事件の印象を記しておきたい。 事件でまず気になったのは、パリ11区という地域だった。11区にはコンサートホールは劇場など文化的な地区であり、どちらかというと若者世代やリベラルな世代の歓楽街である。テロリストとしてはウィークエンドの金曜日の夜に人が集まる地域を狙ったものだとも言える、という点では不自然ではないが、事件の第一印象はこの襲撃対象地で決まった 同時に、あるいはそれゆえか同時性として仕組まれたの「スタッド・ド・フランス」でのテロに多少の
転がしやすく頑丈なすごいヤツ。 出張や小旅行の相棒であるキャリーバッグ。堅牢であることや容量はもちろん、キャスターがとても大事です。一生懸命に探し求めても、なかなか理想のバッグに出会わないのが悩みどころ。でも今度こそ最終兵器になるかもしれません! それは無敵の機内持ち込みキャリーバッグになる可能性の高い G-RO です。とにかくそのスペックがスゴいです。
これね、はてな始めた当初から結構困ってて、ブロガーあるあるやろなぁとか思っていたらね、どうやら悩んでるの僕だけ見たい いつもブログ書いてると、何でー? つって。1行しか行間開けてないのに2行分くらい空いてるー。何で―? つって。むしろ行間なしなのに何故か隙間空いてる何でー? つって
こんにちは。一人暮らししているアパートの契約更新を間近に控え、絶賛引っ越し検討中のライター岸田です。 住む場所を選ぶときの優先順位は人それぞれですが、家の近くで買い物を楽しんだり、飲み食いできるお店がたくさんある、というのも基準のひとつになりますよね。一日中、自宅仕事で、電車に乗る機会が少ない私の場合、”駅前で買い物が楽しめる街”を重視したいと思っています。 ということで、今回「都内の活気のある商店街」を条件に、ネットで検索したり、知人へ聞き込み調査を行いました。その中で良さげな商店街をピックアップし、実際に歩いてきた商店街を紹介します。 目次 十条銀座商店街ハッピーロード大山商店街戸越銀座商店街武蔵小山パルム中野サンモール商店街高円寺純情商店街阿佐ヶ谷パールセンター吉祥寺サンロード商店街下北沢南口商店街※最寄り駅から池袋・新宿・渋谷までの所要時間とキャッシュバック賃貸の平均家賃相場も掲載
インスタグラムとは? こんにちわ。 突然ですがあなたはインスタグラムを使っていますか? インスタグラムは写真や動画をメインに投稿するSNSの1つです。 FBやツイッターとは違い写真や動画メインのコンテンツなのが特徴です。 もしこのブログをお読みでまだアカウントを作成していない方は、サラリーマンや学生、経営者に関わらずアカウントを取得して使ってみてほしいです。 世界では90%の企業やお店がインスタグラムのアカウントを持っていると回答しています。 うまくインスタを活用しファンを増やしている例として、adidasと今話題のブルーボトルコーヒーのアカウントをリンクしておくので、是非参考にしてみてください! インスタユーザーは年齢層が若い! 今や世界で3億人のアクティブユーザーを獲得しているインスタグラムですが、ようやく日本でも若者を中心に浸透してきています。 特に10代から30代前半の若い女性がよ
メッセージは、劇作家の鴻上尚史さんが2006年に新聞紙上に書いたもの。10年近く前の文章ですが、ツイッターなどで再び拡散し、「学校でいじめられてるならぜひ読んで欲しい」「これで私も救われた」といった声が相次いでいます。 以下が、鴻上さんのメッセージです。 あなたが今、いじめられているのなら、今日、学校に行かなくていいのです。 あなたに、まず、してほしいのは、学校から逃げることです。逃げて、逃げて、とことん逃げ続けることです。学校に行かない自分をせめる必要はありません。大人だって、会社がいやになったら、会社から逃げているのです。 次にあなたにしてほしいのは、絶対に死なないことです。 そのために、自分がどんなにひどくいじめられているか、周りにアピールしましょう。思い切って、「遺書」を書き、台所のテーブルにおいて、外出しましょう。学校に行かず、1日ブラブラして、大人に心配をかけましょう。
かなり久しぶりに月刊誌「正論」を手にとる機会があった。 ここにこういう論文が出ていた。 http://seiron-sankei.com/recent 月刊正論 2015年4月号 出版社/メーカー: 日本工業新聞社発売日: 2015/02/28メディア: 雑誌この商品を含むブログ (1件) を見る特殊部隊の本懐 邦人救出論議に思う 海上自衛隊特別警備隊初代先任小隊長 伊藤祐靖 特に名前をしってる人でも、このテーマに興味あるわけでもないのでこの記事には軽く目を通していただけだったのだが、いきなり釘付けになった。米空母で1カ月ほど暮らした時の経験談が、あまりに重く、深いものだったからだ… 申し訳ないが、あまりにここが衝撃的でメモを必死で取ったりしたので、本題と結論まで読まなかった(笑)。あと図書館の閉館時間が迫っていて(笑)。 だが、ここだけでも皆さん読む価値があるかと思う。 その経験談は、こ
※個人の特定を避けるため、僕が聞いた話に部分的な変更を加えています。 ある医者に聞いた話。 つい先日、病院で当直をしていたら、親に連れられた中学生がやってきたそうだ。 顔じゅうが腫れていて、片方の眼の周りは紫色になり、ものが二重に見えるという。 知り合いの医者が問診をすると、彼の親は、こんな話をしたそうだ。 「うちの子、最近ずっと帰りが遅かったんです。アザや傷をつくって帰ってきて。何度か問い質したんですが、『関係ないだろ』って、何も話してくれなくて。でも、今回はいままでのなかで、いちばん酷い怪我をしていて、顔も変わってしまうくらいで。それでも、夜、出ていこうとしたので、必死になって止めたんです。あの、川崎の中学校1年生の事件のニュースをみて、うちの子も……と気づいたんです。いえ、いままでも薄々感づいてはいたのですが、やっと、引き止めなければ、と決心したんです」 その子は、懸命に止める親に根
2015年02月10日 心が弱い奴にしか分からないこと Tweet 151コメント |2015年02月10日 00:00|心と身体|Editタグ :たわしです 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/07(土) 23:24:11.14 ID:WcMRanvaH.net 悪口言われた日は寝れない 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/07(土) 23:24:48.11 ID:i9UJe0MF0.net 怒鳴られると思考が停止 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/07(土) 23:25:42.86 ID:dTMoDjO+0.net 怒られると全てを否定された気持ちになる 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/07(土)
500万超再生のユーチューバー(30代)が3日でコンビニバイト投げ出し社会を語る 1 名前: キングコングニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/01/06(火) 13:06:43.84 ID:+LhXlyzd0●.net 仕事辞めたったわ。 もう二度と行かんわ、あんなコンビニ。 https://twitter.com/syamudesu2015/status/552228983836647424 バイト先の店長、29歳やねん。 でも、俺には敬語使わない。 それおかしいだろって、社会人やぞ? 目上の人には敬語使えって、小学校で習わなかったのかよ。 ということで、さっきの夜勤で、辞表叩き付けてきたったわ。 もう謝られても絶対戻らないで。 https://twitter.com/syamudesu2015/status/552230003778125824 きっと今日明日にはあの若造
日本を傷つける勢力に隙を見せるな 「安倍首相とヒトラーは同じ」。こんな主張をする人が増えている。 NHKの紅白歌合戦で桑田佳祐氏がヒトラーの真似をして安倍政権を批判した。(筆者は未見)日本共産党の活動家の池内さおり氏が党のイベントでヒトラー風の安倍首相の顔をドラムにつけ、たたき続ける写真を公開した。偏向報道を続けるTBSのサンデーモーニングも、その趣旨の番組をつくった。(筆者は未見)桑田氏も、池内氏も、とても醜悪だ。ちなみにこの暴力的な活動家池内氏は12月の選挙で衆議院議員に当選した。世も末だ。 朝日新聞が引き起こした慰安婦騒動を見れば分かるとおり、日本には残念ながら「火のないところにつけ火をする放火魔」のような人々、つまり自国を貶(おとし)めることに熱心なメディア、一部勢力がある。こうした人々に利用される可能性もある。そして、そもそもヒトラーと安倍晋三氏、そして2人の運営する政権は
1 :名無しさん@おーぷん :2015/01/03(土)16:08:19 ID:DMP メジャーなギタリスト多し! 年代はバラバラ まずはトップバッターはChar 日本のロックギターの開拓者。速弾きと正確なプレーの現代からすれば 下手に聞こえるかもしれないけど彼のセンスは素晴らしい。この人をコピーすればアドリブを習得する近道です ちなみにRIZEのJESSEのお父さん 3 :名無しさん@おーぷん :2015/01/03(土)16:11:53 ID:PBo チャーか、なつかしいな 2 :名無しさん@おーぷん :2015/01/03(土)16:08:51 ID:9pJ DAITAはまだですか!? 4 :名無しさん@おーぷん :2015/01/03(土)16:14:39 ID:DMP >>2 はい!SIAM SHADEで有名なDAITAさん。 正確なプレイと卓越した速弾き。間違いなく日本トップレ
『自然な疑問』を持つように訓練するにはにいただいた以下のコメントを読んで思ったのが「自分の考えがない」という人は考えたことを言語化していないだけかもしれないということ。 三十路になりいまだに思考力がなくてブログ作って鍛えようかと思ってたんですが、ブログ拝見して色々思うことがありました。 wikiなど答え探せばある状態なので悪い意味で答えがあります。 なので答えが出ない事でもやり始めたらいいと思うのでそれで力を身に付けてみます この記事読めて良かったです。 (『自然な疑問』を持つように訓練するにはのコメントより) 「Wikipediaなどで答えを探す」に対比して「思考力」という言葉を使っているので、自分の知っていることと自分の価値基準に基づき、結論を論理的に導く能力という意味で「思考力」という言葉を使っているのだと思う。この意味での思考力をつけるのに必要なのは3つの要素。 思考する際のフレー
【まず最初に】 自分のブログがスマホでは死ぬほど見づらい事に気付いたのでここに書く事にします。 全然ブチ切れるような内容では無いけど……! 今回は映画「ベイマックス」を見た感想です。 ただの感想文。 ネタバレには配慮しているつもりですが、 どこからどこまでが「ネタバレ」に当たるのかがよくわからないし、 そもそも普段映画のレビューなんて書いた事が無いのでどうしてもそれが気になる人は見ないでください。 【そんなわけで】 「ベイマックス」を見てきました。 一言で言うと最高だった。めちゃくちゃ面白い。 それと同時に寒気を覚えたりもした。 「こんなのが世に出たら、日本の映画産業が全滅するんじゃないか」って。 その事について今日は書きます。 こう言っちゃなんだけど、「ベイマックス」は特に目新しいものがある映画では無い。 サイバーパンクな街並みも、ロボットと人間の友情も、 活躍する5人のヒーローも、変幻
http://mainichi.jp/shimen/news/m20150101ddm041040040000c.htmlという障害者差別について考えさせられる記事があった。 【関連エントリー] スティグマの社会学(2014年4月14日) 集会所の置き時計がむなしく時を刻んでいた。2014年3月30日、川崎市北部の住宅街に移転を計画する精神障害者のグループホームと、約20人の地区住民の話し合いは平行線のまま、3時間がたとうとしていた。 (中略) 同じ町内の老朽化した一軒家から1キロ離れた新築アパートへ移る予定で、工事は終わりかけていた。だが、話し合いからまもなく、さらに大きなショックが待っていた。工事業者から連絡を受け、駆けつけた青野さんの目に飛び込んだのは、10本近いのぼりと横断幕だった。「精神障害者 大量入居 絶対反対」。夕闇の中、赤い文字が揺らめいていた。 障害者施設をめぐっては各地
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く