2017年7月1日のブックマーク (16件)

  • やっぱり書きたい(がん治療の是非) - たまゆらのなかのとわ

    2017 - 07 - 01 やっぱり書きたい(がん治療の是非) お絵かきには 大げさですが自分なりの精神統一が必要です で 精神統一には空っぽになる間が必要です よほど修行の進んだ行者なら 瞑想状態に入るにも条件がそう必要でもないと思いますが (いや、その例えが大げさなんだよ) 変人傾倒の凡人ですので なかなかタイミングが作り出せません という言い訳をしまして きょう どうしても書きたいと思ったことがあります 標準治療を遅らせた? 海老蔵“スピリチュアル信仰”の是非|芸能|芸能|日刊ゲンダイDIGITAL だらだらと書いても無意味に思いますが ご容赦下さいまし(出来ればきり良く) 「癌は医者にもスピリチュアルにも治せない(取り除けない)」がおおよその結論ではないでしょうか 私なりに思うことは どうして他人の人生に敬意を持てないのかと言うことです 世の中で 癌治療において良しとされ

    やっぱり書きたい(がん治療の是非) - たまゆらのなかのとわ
    yoshitakaoka
    yoshitakaoka 2017/07/01
    『幸せに売り切れがある』目指すモデルに当てはめようとして、掴めない。ハッとし、深く考えさせられる言葉です。自分は自分が求める道を歩きたい。
  • あげに 怒らんかったら 良かったなぁ・・・オマケ 漫画付き - かあさん ちょいちょい がん患者

    あげに・・・とは標準語で「あんなに」でございます。 金曜日に病院へ行き、引きこもり生活連続記録は、わずか5日で終了しました。 今日からまた引きこもりでございますが、病院の帰りに買い物したけぇ、冷蔵庫が充実しておる!こりゃ、とうぶんイケルで! 息子に会った ちょいちょい登場する我が息子! 大学4年、21歳でございます。 一人暮らしをしておるのですが、息子の住む学生アパートは、私の病院と車で5分程度の近い距離です。 毎回と言う訳にもいきませんが、おっと~が車で送ってくれるので、行きに山ほど料を買い求め、それを持ち込んだり 帰りに事をおごったり・・・ 金曜日も4000円ほどの料とビールを(おっと~は発泡酒で、息子は物)買い求め、イソイソ持っていきました。 現在 反抗期中のお子さんのママに 朗報です! 反抗期には目が合っただけで 目玉を取り出して 熱湯消毒されそうな嫌われ様でしたけど 21

    あげに 怒らんかったら 良かったなぁ・・・オマケ 漫画付き - かあさん ちょいちょい がん患者
    yoshitakaoka
    yoshitakaoka 2017/07/01
    「ヘコキ歌」の生ライブ、半端ないですね。「褒める」大事だと思います。自分は無関心と罵声の中で育ったので、それを強く欲していました。子供を持つ予定はないので、その分、自分をたくさん褒めようと思います。
  • いつものカメラとレンズで鳥の写真を撮ってみたが・・ - 雨 ときどき晴れ☀

    さて、今日は休日である。 休日と言えば、家族の事。3事の用意に、おやつも少々。やろうと思えば、1日中べることに頭が支配される。その重圧を払拭するため、近所の良心的なスーパーに行って、買い物をする。そこは、牛乳も、お豆腐も、野菜もお肉も全部安い。お惣菜も安くて美味しいのがうれしい。 とりあえず、明日も日曜なので、困らないよう2日分の献立を考えて買う。献立を考えるというよりは、お買い得材を買って、それを使って献立にする。マイバックがパンパンになるくらい買ったが、安いのでそれほど罪悪感がなく、冷蔵庫もいっぱいにしておけば、なんとなく安心である。 そう、中3と中1の男子がいれば、買っても買っても、すぐ料はなくなっていく。 中3の長男は、やる気の薄い私に、「母ちゃん、腹減った!」の喝を入れてくれる貴重な存在である。朝は早いし、よくべる。この子のために鞭打って動いているといっても過言で

    いつものカメラとレンズで鳥の写真を撮ってみたが・・ - 雨 ときどき晴れ☀
    yoshitakaoka
    yoshitakaoka 2017/07/01
    どれも素敵です。二匹の亀、いいですねー。
  • 続・本日、ラジオ出演 - 電車の中の恋人

    「女優の二階堂ふみさんのような方がタイプです」 私のブログを覗いていただいている方の中で、まさかこの発言を聴いたという方はいらっしゃらないと思いますが、もし聴いていたら、あれは私です。 ラジオの生放送に出演してきました。放送禁止用語を言いたいという中学生のような衝動を何とか抑え、無事に終えました。 今回、ラジオに出演した趣旨は「仕事をしながら横浜で活発に活動しているオヤジバンドを紹介する」というものです。 私はまだ30代でオヤジと呼ばれる年齢ではないと力説したいところですが、他のメンバーはみんな40歳以上ですし、30歳を超えれば世間ではオヤジですから渋々、納得したわけです。 横浜のバンドシーンについて少し説明しておきます。 「メジャーデビューしてウハウハになりたい!」という関東の若者のバンドは大抵、新宿や渋谷、下北沢のライブハウスを中心に活動しています。 一方、横浜では、若いころにプロを目

    続・本日、ラジオ出演 - 電車の中の恋人
    yoshitakaoka
    yoshitakaoka 2017/07/01
    中学生の衝動(笑)。オヤジバンドの聖地、横浜。ライブを聴きながら一杯、最高です。
  • 【病みながら生きる意味】多様性やマイノリティの世界にちょっぴり共感的になる - 『男の産後うつ』になったようだけど女装したら治ったみたい

    私がうつ(男の産後うつ)になって、自分でも「変わったなー」と思う点の一つに、多様性やマイノリティについて、ちょっぴり共感的になった、ということがある。 うつになる以前も、表面的にはわかってたのよ。表面的にはね。 だけど、うつになってからは、もうちょっと共感できるようになった気がする😊 女性の視点に共感的になる 性の多様性にも多少共感的になる 被虐待児に共感的になる 障がい者に対する姿勢が変わる こういう視点は、うつ以前にはなかった 女性の視点に共感的になる これは何度かこのブログでも書いているけれども、これまで以上に女性の視点に寄り添えるようになったと思う。 (当の女性から見たら「まだ足りん❗」と思われるかもしれないけど、あくまでも私の中のバランスの問題よ💦) 子どもちゃんが生まれて、パートナーである奥さまとの関係がうまくいかなくなって、「なんでこんなことになってるのか❓」と考える過程

    【病みながら生きる意味】多様性やマイノリティの世界にちょっぴり共感的になる - 『男の産後うつ』になったようだけど女装したら治ったみたい
    yoshitakaoka
    yoshitakaoka 2017/07/01
    多様性がもっともっと広がった社会、想像するだけで素敵です。
  • 2017.7.1 『人間臨終考』① - カメキチの目

    カメキチの目 森達也さんという人のお名前だけは聞き、聞いたきっかけの印象がよかったので、いつかこの人の作品(映画とか)に接したかった。 最近、その方の『人間臨終考』という、人の死にざまを書いたを読んだ。おもしろくて笑った。 このは、石川五右衛門から始まり、ブッダやガガーリン、ノーベル、キュリー夫人、坂竜馬、はたまた文化大革命の江青(毛首席の婦人)など世界の有名人が、彼らが生きていたときのエピソード(だいたいは史実といわれているもの)から、死ぬときはおそらくこんなことを思い、こんな状況だったのではないかと著者が想像を逞しくして書いたものだ。 いわゆるパロディ。まちがっても伝記を期待してはいけない。 そんな歴史に残る有名人が、スマホやネットなど科学技術が発達した現代日に、(現代の日でなく、それぞれが活躍した時代・国の場合もあります)タイムトンネルに乗ったかのように時間をこえて登場す

    2017.7.1 『人間臨終考』① - カメキチの目
    yoshitakaoka
    yoshitakaoka 2017/07/01
    「人間臨終考」とても興味深い内容です。
  • 404 Not Found

    404 Not Found nginx

    404 Not Found
    yoshitakaoka
    yoshitakaoka 2017/07/01
    街の電話ボックスも、そこで生まれる感情も空気も、いつか無くなってしまうのですね。
  • 本日、ラジオ出演 - 電車の中の恋人

    「マイクテスト、マイクテスト、チェックワンツー、チェックワンツー」 私は自分の声が嫌いです。インタビューの後のテープ起こしで自分の声を聞くことがこの上ない苦行で、いつも極力、早送りしています。 自分では滑舌よくハキハキと喋っているつもりでも、後から聞き直してみると少し鼻にかかったような声なのです。 しかも、男の割には高いのです。「声が高いと若く感じますね」と言われることもありますが、私は高い声がコンプレックスだったりします。 しかし、そんなことは言っていられません。ついに今日という日を迎えてしまいました。これからFMの生放送に出演してきます。 横浜市の中でもごく一部の区でしか聞けないコミュニティFMですが、地元に密着した局ですので、近くの商店街などで常に流れています。 私の部屋には宅録の機材が一通り揃っているため、練習がてらマイクに向かって喋り、録音してみたのですが…やはり自分の声が嫌いで

    本日、ラジオ出演 - 電車の中の恋人
    yoshitakaoka
    yoshitakaoka 2017/07/01
    聴いてみたいです。
  • 梅雨のビミョーな空模様と雨に濡れたことがない猫 - シャケとクー(とミュウ)のぬくぬく日記

    梅雨のビミョーな空模様と雨に濡れたことがない猫 - シャケとクー(とミュウ)のぬくぬく日記
    yoshitakaoka
    yoshitakaoka 2017/07/01
    雨に濡れたことのないミュウさんは、安心の表情で横腹を見せてくれています。可愛すぎです。
  • よく言われた - たまゆらのなかのとわ

    yoshitakaoka
    yoshitakaoka 2017/07/01
    ほんわかしていて凛とする。aeさんの描く絵のようです。
  • 気分はスーパーおばあちゃん - ここから先は私のペースで失礼いたします

    農家のおばあちゃんへインタビュー インタビュアー(以下:イ) 「こんにちは。今日のスーパーおばあちゃんのコーナーです。農家を営むスーパーおばあちゃんねねさん(御歳98歳)の畑にやってきました。どんなおばあちゃんなんでしょう。もうすぐ100歳。あ、いたいた。お好きな色はピンクとのことで全身ピンクの出で立ちです。花柄のピンクもんぺと地下足袋がまぶしいですね~」 「こんにちは、ねねさん、今日はたくさん採れましたね。今年はどうですか?豊作ですか?」 ねね 「今年はね~暑くなるでしょ。葉モノは真夏にゃかれちゃうよ、バジルなんかは梅雨明け前がピークかもしれんね。ただシソがこれからやね、天ぷらにするとうんまいよ。昨日ちいと日差しが出たらトマトなんかずいぶん赤くなってな、ほれ、うてみ。農薬つかっちょらんからそのままえるよ。うまいやろ。ここでは完熟してから収穫だから。甘さが最大限よ。」 ねね 「ほれ、色

    気分はスーパーおばあちゃん - ここから先は私のペースで失礼いたします
    yoshitakaoka
    yoshitakaoka 2017/07/01
    スーパーおばあちゃんへ。「採ってやぁ〜」って実が光るのだと、自分も思います。
  • スカウターが爆発して思ったこと…【絵日記でお届けします♪】 - 『IWABLO』

    スカウターが爆発して思ったこと…【絵日記でお届けします♪】 - 『IWABLO』
    yoshitakaoka
    yoshitakaoka 2017/07/01
    お〜ふぁくとりーさんの記事は、あの頃の感覚を刺激してくださるので、大好きです。
  • 共存共栄(きょうぞんきょうえい) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

    今回は共存共栄(きょうぞんきょうえい)です。 複数のものが、敵対せず、共に栄えること。 素晴しいことですな。 そうですな。 でも、ナカナカ実際には無いよね。 理想論ですな。 出典はわかりません。

    共存共栄(きょうぞんきょうえい) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」
    yoshitakaoka
    yoshitakaoka 2017/07/01
    理想の世界です。
  • なぜ数学を学ばなければいけないの - life is short the word is great

    ご縁があって、カテキョーしてます。 微分積分をやってると、教え子さんが「こんなの、大人になってからは、ぜったい使わないですよね」と言ってきました。 この発言は、これが初めてではありません。 今まで数学をやってる時、3回ほど同じ言葉を聞きました。 私は「まぁ、理系の仕事だと使うかもね」とか「測量などで実際使ってるよ〜」(三角関数を教えてた時)とか答えてましたが、「そりゃ疑問に思うよなぁ」と感じて、今回は自分の意見を言うことにしました。 実社会では、AかBかで答えられるような課題だけじゃない。 むしろ、答えが簡単に出せないことばかりかも。 学生時代に、いろんな教科の問題に取り組むのは、良いことだと思う。 答えのある問いを解こうとすることができなければ、答えのない問いに挑むのは、もっと難しい。 理解しようとする姿勢や論理的に考える力は、社会に出てから決してムダにはならない、と私は思う。 人によっ

    なぜ数学を学ばなければいけないの - life is short the word is great
    yoshitakaoka
    yoshitakaoka 2017/07/01
    『理解しようとする姿勢や論理的に考える力は、社会に出てから決してムダにはならない』自分が疑問に感じていた事に答えて頂き、ありがとうございました。納得しました。
  • 歯の治療が一段落ヽ(^o^)丿 - 雨 ときどき晴れ☀

    去年の11月、上の親知らずを2、抜いた。 何年も前から気になっていた存在だ。 親知らずは、2とも隣りの歯にぶつかって、真っすぐ伸びることが出来ずに、小さく顔を出す程度にしか生えていなかった。そこが虫歯になってきており、ひどくならないうちに抜いたほうがいい、と勧められて専門の大学病院を紹介された。 診てもらうと難しい生え方だったようで、先生方もいろんな器具を使って、ゴキゴキ、メリメリ、苦労してやっと抜いて下さったようだ。 いや、抜くより『掘る』と言った方が近いのかもしれない。 麻酔が効いているので、まったく痛くなかったが、その音たるや、同じく昔親知らずを抜いた父が「ひどい目に遭った!」とその痛さと腫れに苦しんでいた様子を思い起こさせた。 あ~、私も麻酔が切れてからの痛みにのたうち回るのかなぁ? そう思うとナーバスになったが、仕方ない。せめて、虫歯の痛みが加わらないうちに処置してしまおう、

    歯の治療が一段落ヽ(^o^)丿 - 雨 ときどき晴れ☀
    yoshitakaoka
    yoshitakaoka 2017/07/01
    美しい歯。ほぼ真横に生えて育ってしまっていて、切って縫って、大変な記憶が。歯、大事ですね。
  • 30/06/2017『金山農民画』#かもし(Original Piano オリジナル ピアノ) - かもしのピアノ

    30/06/2017『金山農民画』#かもし(Original Piano オリジナル ピアノ) 『金山農民画』 冬場に描くらしい 叔母とか叔父とかが中国と色々関係深かったりするんだけど そんな関係で中国の農村で描かれている絵をみた 農村の日常的な生活が描かれていて 割りとポップな色使い なかなか面白いなと思ったら決まったパターンがあるみたいね こう、うまい人の原画があって それを真似して複製する、みたいな この絵の場合はこのジャンルで確立されているからいいと思うんだけど なんか前にテレビで有名絵画の贋作をともかく量産して安く売りさばいて儲かってる村が特集されているのを見た気がする 村の人たちがひたすらゴッホとかピカソとかを真似て描いてるんだよね 結構ちゃんと同じようにつくられてるんだけど あまりに量産しすぎたせいで 最近は売れなくなってきてるんだとさ なんか農村って自給自足に近くて 憧れに

    30/06/2017『金山農民画』#かもし(Original Piano オリジナル ピアノ) - かもしのピアノ
    yoshitakaoka
    yoshitakaoka 2017/07/01
    配色が好きです。