2006年3月16日より、ブログをwww.be-interactive.orgに統合しました。 お手数ですが、リンクの張替えをお願いいたします。コメントやトラックバックもそちらへお願いします。 ブロック付きメソッド呼び出しとは、Rubyにある機能で、簡単に言えば関数自体を引数に渡してメソッドを呼び出しちゃうものです。(一般にはlambda式とかクロージャとか言われてる?) [1,2,3,4].each {|item| print item } これで、1〜4が表示されます。Rubyやforeach的なモノを知らない人にはちょっと分かりにくいでしょうか。{}で囲まれた部分がブロック(関数)で、||で囲まれた部分が引数です。.eachメソッドを呼び出すと、各要素毎に、要素を引数として、ブロックが呼び出されるのです。 ちなみに、PHPで書けばこうです。 foreach(array(1, 2, 3