タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (9)

  • Linuxネットワークコマンドのカンペが公開

    Opensource.comは7月16日(米国時間)、「Cheat sheet: Linux networking|Opensource.com」において、Linuxにおけるネットワーク管理コマンドや設定ファイルの概要をまとめたチートシート「Opensource.com: A Sysadmin’s guide to Networking Cheat Sheet」の公開を伝えた。チートシートはA4で2枚分にまとまっており、ネットワーク管理に必要になる基的なコマンドの使い方が簡潔にまとまっている。 紹介されている主なコマンドや設定ファイルは次のとおり。

    Linuxネットワークコマンドのカンペが公開
  • サイバーエージェント、明大高木教授と広告クリエイティブ最適化技術研究

    サイバーエージェントのアドテクノロジー分野におけるサービスの開発を行うアドテクスタジオは、2016年1月に設立した、人工知能をアドテクノロジーに活用するためのAI研究組織「AI Lab(エーアイ ラボ)」において、明治大学教授 高木友博氏と共同研究を開始したと発表した。 「AI Lab」では、ダイナミッククリエイティブ広告を通じて、ユーザーひとりひとりが「自分ごと」として捉えることができる広告の開発を目指し、クリエイティブ最適化技術の研究を行ってきた。 今回の共同研究は、ディスプレイ広告のさらなる進化を牽引すべく、最先端の広告配信技術を開発することを目的としている。 今後は高木教授とともに、データマイニングや機械学習を用いて、ユーザー目線でキャッチーな広告クリエイティブを自動生成する技術の開発を図るという。また、企業が持つユーザー情報やユーザーの行動から類推される属性、趣味・嗜好に加え、ユ

    サイバーエージェント、明大高木教授と広告クリエイティブ最適化技術研究
    yosuke_furukawa
    yosuke_furukawa 2016/05/05
    マジか、うちの研究室だ
  • HTTP/2対応やJavaScriptエンジン性能を向上させるIE for Windows 10 - 阿久津良和のWindows Weekly Report

    レポート HTTP/2対応やJavaScriptエンジン性能を向上させるIE for Windows 10 - 阿久津良和のWindows Weekly Report まもなく標準化するHTTP/2のサポート状況 我々が普段閲覧しているWebページの表示には、HTTPという、WebサーバーとWebブラウザー間でデータの送受信を行う通信プロトコルが欠かせない。起源をさかのぼれば、ハイパーテキストやXanaduプロジェクトなど数多くあれど、ドキュメントとして残されたのは1991年のHTTP 0.9が最初だ。そのドキュメントは現在でもWorld Wide Web ConsortiumのWebページで閲覧できる。 現行のHTTP/1.1がRFC 2616として定められたのは1999年だが、既に15年もの月日が経っている。そのためIETFに所属するHTTPbis WGは、GoogleのSPDYプロト

    HTTP/2対応やJavaScriptエンジン性能を向上させるIE for Windows 10 - 阿久津良和のWindows Weekly Report
  • 「マンガボックス」アプリで「寄生獣」のフルカラー版を無料で配信 - DeNA

    DeNAは、iPhone/iPad/Andoridデバイス向けマンガ雑誌アプリ「マンガボックス」で、マンガ「寄生獣」のフルカラー版を25日より無料配信する。配信開始後は12週間に渡って毎週金曜日に1話ずつ順次公開する予定。なお、日よりマンガボックスにて「シェアして先読み」機能を用いると一足先に読むことが可能。原作「寄生獣」のフルカラー版の無料配信は今回が初となる。

    「マンガボックス」アプリで「寄生獣」のフルカラー版を無料で配信 - DeNA
    yosuke_furukawa
    yosuke_furukawa 2014/07/19
    寄生獣がマンガボックスで読める!キタ━(゚∀゚)━!
  • GCC、JavaからGoへの入れ替え提案

    The GNU Compiler Collection includes front ends for C, C++, Objective-C, Fortran, Java, and Ada, as well as libraries for these languages. GCCのメーリングリストにJava(GCJ)のサポートを終了し、代わりにGo言語をデフォルトのサポート言語としてはどうかという提案が「[RPC]Replace Java with Go in default languages」として投函された。すでにGCJの開発はメンテナンスモードに入っていること、OpenJDKという活発な開発コミュニティが存在していること、OpenJDKの活動を引き出すというGCJの当初の目的はすでに果たせたこと、などが理由としてあげられている。 GCJはGCCのブートストラップおよびリグレッシ

    GCC、JavaからGoへの入れ替え提案
  • 富士ゼロックス、中堅病院向けに診療記録の統合管理が可能なソフトウェア

    富士ゼロックスは6日、医療現場で発生する紙や電子の診療記録の統合管理を可能にするソフトウェア「Apeos PEMaster ProRecord Medical 1.1」のラインナップに、300床未満の中堅病院を対象とした「Apeos PEMaster ProRecord Medical 1.1 Type150」を追加し、11月12日から発売すると発表した。 「Apeos PEMaster ProRecord Medical」は、病院内に散在する紙や電子の多様診療記録を汎用的なドキュメント形式で統合管理し、患者の全診療履歴のふかんと情報共有を可能にする「診療記録統合管理ソリューション」のプラットフォームソフトウェア。 今回、現在提供されている機能を維持したまま、300床未満の中堅病院のシステム規模でも利用できる「Apeos PEMaster ProRecord Medical 1.1 Typ

    富士ゼロックス、中堅病院向けに診療記録の統合管理が可能なソフトウェア
    yosuke_furukawa
    yosuke_furukawa 2013/11/06
    Apeos PEMaster ProRecord Medical懐かしすぎる。
  • システム・ソフトウェア開発業者の倒産数、過去最悪に - 帝国データバンク

    帝国データバンクは1月15日、2000年から2012年にかけてのシステム・ソフトウェア開発業者の倒産動向調査結果を発表した。 システム・ソフトウェア開発業界では、事業立ち上げの容易さやPC・携帯電話の急速な普及を背景に、バブル以降、数多くの企業が設立された。しかし競争が激化し、リーマン・ショックや東日大震災の影響などもあって2008年を境に倒産が急増。2007年以降は、設立企業が大幅に減少するなかでの倒産増となっている。 2009年12月には中小企業金融円滑化法(円滑化法)が施行されたが、以降も倒産件数は増え続けている。同社によると、システム・ソフトウェア開発業者は無形の商品を扱っており、代表者の人脈や実績、スタッフのスキルなどによって会社の信用が査定されるため、資産背景に乏しく資金調達ができず、金融機関に対する依存度の低い企業が多いことが、円滑化法施行の影響が及んでいない大きな要因だと

    システム・ソフトウェア開発業者の倒産数、過去最悪に - 帝国データバンク
  • Intelの次期プロセッサ「Ivy Bridge」はRetinaディスプレイ対応

    米Intelの次期プロセッサ「Ivy Bridge」の内蔵グラフィックスがRetinaディスプレイをサポートする。同社が中国の北京で開催している開発者カンファレンス「IDF (Intel Developer Forum) 2012 Beijing」の基調講演で、PCクライアントグループ担当のゼネラルマネージャーKirk Skaugen氏が明らかにした。 第3世代のCore製品となるIvy Bridgeの大きな強化点にはグラフィックスとメディア処理が含まれる。統合されるグラフィックス機能「Intel HD Graphics 2500/4000」は、3つのスクリーンをサポート、DirectX 11/ OpenCL 1.1/ OpenGL 3.1に対応する。Skaugen氏によると、第2世代Coreの内蔵グラフィックスよりも70%以上のグラフィックス性能の向上が見込まれ、さらに同氏は「OEMが採

    yosuke_furukawa
    yosuke_furukawa 2012/04/13
    Ivy BridgeはRetinaディスプレイ対応だってさ。MBPのRetinaディスプレイ搭載の噂に後押しって感じ。
  • オラクルがJava SE 7に対応した資格体系を発表 - 1段階から3段階に変更

    オラクルは4月4日、最新のJava開発プラットフォーム「Java SE 7」に対応した開発者向けの新たな資格体系を発表した。これにより、前バージョンまで1段階だった資格が、3段階に分かれる。 Java SE 7は、前バージョンから5年ぶりにアップデートされたJava開発プラットフォームで、開発生産性の向上、多数のライブラリの更新が主な強化点となっている。言語仕様は「Java SE 5以降から大きな変更がないため、開発者は従来のスキルを活用できる。 新資格体系の概要は次の通り。 Oracle Certified Java Programmer, Bronze SE 7 言語未経験者でJavaプログラミングの基礎知識を持っている開発者向け資格 Oracle Certified Java Programmer, Silver SE 7 Javaアプリケーション開発に必要とされる基的なプログラミ

    オラクルがJava SE 7に対応した資格体系を発表 - 1段階から3段階に変更
    yosuke_furukawa
    yosuke_furukawa 2012/04/13
    マジか。。。Javaの資格もBronze, Silver, Goldにするのか。。。Gold受けるのにOracleの講義が必要とかあるのかな。。。
  • 1