タグ

2011年10月9日のブックマーク (7件)

  • 武田邦彦 (中部大学): 広域の汚染について・・・引っ越し?除染??

    群馬大学の早川教授のマップのあと、2ヶ月ほど遅れて文科省から広域の土壌汚染についての調査結果が発表されました。まずは、それを見て、「逃げなければいけないところ」、「東電が直ちに除染しなければならないところ」をハッキリさせたいと思います。 (クリックすると大きくなります) この地図で「青、緑、赤系統」の色のついたところ、つまり茶色系の色のついたところはおよそ「1平方メートルあたり4万ベクレル」が観測されていまう。放射性ヨウ素が合った時代のデータも示して欲しいが、今の政府では期待できませんから、せめてセシウムのデータで考えてみたいと思います。 1) 最初に流れた伊達市、福島市、二松市、郡山市、日光市、沼田市、東京の奥多摩までの流れ、 2) 二回目のいわき市、水戸市、土浦市、松戸市、葛飾区までの流れ、 3) 地図にはありませんが、岩手県南部への流れ(最近、岩手県の危険性を指摘すると、あまりにも

  • 武田先生がコメントに直答!! すくパラ特番~育児と原発~

    you21979
    you21979 2011/10/09
  • Bloomberg.com

  • 取引減りレアアース値崩れ セリウム半値 企業が使用削減 - 日本経済新聞

    ハイテク製品に不可欠なレアアース(希土類)の価格が急落している。液晶パネルの研磨材に使うセリウムの輸入価格は7月に付けた最高値から約5割下落した。光学ガラスに使うランタンも同約3割安い。生産シェアで9割を占める中国の生産・輸出規制を背景に軒並み高騰していたが、日企業を含む需要家が高値を嫌って使用量を大幅に削減。需給の逼迫感が薄らいできた。レアアースはオーストラリアや北米など中国以外の鉱山開発

    取引減りレアアース値崩れ セリウム半値 企業が使用削減 - 日本経済新聞
  • 中国の輸出用玩具製造企業、7月までに半数以上が倒産 新華社

    中国・広東(Guangdong)省汕頭(Shantou)の玩具工場の製造ラインで、玩具を組み立てる作業員(2007年9月25日撮影)。(c)AFP 【10月15日 AFP】中国の国営新華社(Xinhua)通信は14日、製造コストの高騰や中国元高、輸出市場での安全規準の厳格化などを受け、2008年7月までに同国の輸出用玩具製造企業の半数以上が倒産したと報じた。 中国税関総署(General Administration of Customs、GAC)が発表した報告書によると、輸出用玩具製造企業のうち52.7%にあたる3631社が今年の1月から7月のあいだに倒産した。主に輸出規模が10万ドル(約1000万円)以下の中小企業が中心だという。 中国製玩具については、有毒物質が検出されるなどで各国で回収騒動が発生しており、一部の欧米市場では安全基準の厳格化が実施されている。こうした動きに加え、製造コ

    中国の輸出用玩具製造企業、7月までに半数以上が倒産 新華社
    you21979
    you21979 2011/10/09
  • スペイン、イタリアの国債格下げ 銀行の資本増強策で独仏対立 危機的状況拡大+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【ロンドン=木村正人】欧州系格付け会社フィッチ・レーティングスは7日、スペイン国債の長期信用格付けを2段階、イタリア国債を1段階引き下げた。11月に先送りされたギリシャの第6弾融資が実行されたとしても、その後のデフォルト(債務不履行)は必至の情勢だ。欧州連合(EU)は金融危機回避のため銀行の資増強を急ぐが、原資をめぐってドイツとフランスは対立しており、危機的状況が拡大している。 フィッチは格下げについて「欧州単一通貨ユーロ圏の債務危機は深刻化している」と指摘。「信用に足る包括的な危機の解決策を打ち出すのは政治的にも技術的にも複雑で実行には時間がかかる」と分析した。 スペインは上から4番目の「ダブルAマイナス」、イタリアは5番目の「シングルAプラス」。見通しはいずれも「ネガティブ(格下げ方向)」とされた。 ユーロ圏、国際通貨基金(IMF)ともにすでにギリシャのデフォルトを前提に動いている。

  • ダライ・ラマが中国を批判、「うそで成り立っている」 | Reuters

    10月8日、ダライ・ラマ14世は、中国はうそで成り立っているとし、当局者らは偽善者だと厳しく非難した。写真は9月、メキシコのモンテレイで撮影(2011年 ロイター/Tomas Bravo) [ケープタウン 8日 ロイター] チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世は8日、南アフリカのノーベル賞平和賞受賞者、ツツ元大主教とのテレビ電話で、中国はうそで成り立っているとし、当局者らは偽善者だと厳しく非難した。 ダライ・ラマはツツ元大主教の80歳の誕生日記念式典に参加するため南アフリカ訪問を計画していたが、査証(ビザ)の発給が間に合わなかったことから予定をキャンセル。同国が中国との外交関係に配慮したとの見方が出ていた。 ダライ・ラマはテレビ電話で、「私のことを悪魔と評する中国当局者もいる」とコメント。その上で、中国の全体主義的な体制下では「偽善とうそをつくことが当局者の生活の一部になっている」と

    ダライ・ラマが中国を批判、「うそで成り立っている」 | Reuters