タグ

ブックマーク / jp.ign.com (13)

  • ソニーがビットコインやゲーム内アイテムを使ってのギャンブルサービスの特許を申請

    e-Sportsに現金、ビットコイン、さらにはゲーム内アイテムまでを賭けることができる特許をソニー・インタラクティブエンタテインメントが申請した。 PatentScopeのリストによると、ソニーが最初にこの特許を申請したのは2019年だったが、公開されたのは今月となっている。この特許内容のシステムは、ゲームトーナメントなどのe-Sportsのイベント配信中に、視聴者がリアルタイムで行われている試合を観ながら、その結果に賭けることができるというもの。このシステムは配信中のユーザーインターフェイスを通じて動作し、それによってユーザーが賭けられるようになる。 賭ける方法は数多くあるようだ。特許では、「賭けの対象は金銭であることが可能。例:現金やビットコイン。もしくは、金銭以外のものでもよい。例:ゲームアセット、デジタル著作権、仮想通貨」となっている。ということは、このシステムを使ってゲーム内通貨

    ソニーがビットコインやゲーム内アイテムを使ってのギャンブルサービスの特許を申請
    you21979
    you21979 2021/05/18
  • 『リングフィット アドベンチャー』はいかにして水と油の「ゲーム」と「フィットネス」を混ぜたのか? 答えは「無理」だった

    リング型コントローラーを持ってスクワットなどのフィットネスを行うNintendo Switchタイトル『リングフィット アドベンチャー』。特徴的な見た目はもちろん、身体を鍛えるフィットネスなのにゲームとしてもおもしろく、大きな話題を呼んだ作品だろう。 はたしてこの作品はどのように作られたのか? 2020年9月2日~4日の期間に開催された、ゲーム開発者たちが情報交換を行うカンファレンス「CEDEC 2020」では、作の開発に多大な苦労があり、たくさんの汗が流れたと明らかになった。 既存のゲームを組み合わせて、新しいものを作る セッションのスピーカーである任天堂の河浩一氏と松永浩志氏 今回レポートするセッション「『リングフィット アドベンチャー』~混ぜるな危険! ゲームとフィットネスを両立させるゲームデザイン~」では、作のプロデューサーである河浩一氏とディレクターの松永浩志氏がスピーカ

    『リングフィット アドベンチャー』はいかにして水と油の「ゲーム」と「フィットネス」を混ぜたのか? 答えは「無理」だった
    you21979
    you21979 2020/10/28
  • リングコンの耐久度は「HP」、消耗は「ダメージ」で換算!? 『リングフィット アドベンチャー』はハード・システム・ゲーム各班が垣根を越えて開発したからこそ、特別な作品になった

    ゲーム開発者たちが情報交換を行うカンファレンス「CEDEC 2020」にはさまざまな注目セッションが存在するわけだが、任天堂の『リングフィット アドベンチャー』関連のものは特に気になる人が多いはずだ。作についてのセッションは複数実施されており、ゲームデザインに関するセッションのみならずさまざまな解説が行われている。 この記事では、作の開発体制に関するセッションをレポートしよう。タイトルは「『リングフィット アドベンチャー』のハード・ソフト一体型開発~開発サイクルの違いを乗り越える~」。作では通常の開発と異なり、ハード班・システム班・ゲーム班の3つがしっかりと手を組むことで作品を作り上げているのである。 開発に大きく関わる3つの班と、その役割 まず「リングコン」についておさらいしよう。このコントローラーは専用に新規開発された繊維強化プラスチックが使われたバネのような形状になっており、力

    リングコンの耐久度は「HP」、消耗は「ダメージ」で換算!? 『リングフィット アドベンチャー』はハード・システム・ゲーム各班が垣根を越えて開発したからこそ、特別な作品になった
    you21979
    you21979 2020/10/27
  • 任天堂がモバイルゲーム事業から手を引き始めていると報道

    Bloombergの報道では、任天堂のモバイルゲーム事業の業績は期待外れなものとなっている。『あつまれどうぶつの森』(このゲームは任天堂の株価が過去12年間で最高水準となった理由の1つでもある)といったタイトルが大きな成功を収めてからは、自社のゲーム機であるSwtich向けのゲーム開発に専念する方針を取り始めたようだ。 アナリストのSerkan Totoは、「『マリオカートツアー』が2019年秋にリリースされて以来、任天堂のモバイルゲームの供給は途絶えています」とBloombergで伝えた。Switchの大成功によって、任天堂がモバイルゲーム市場で成功する必要性は薄まり、そのことを要求される圧力も減ったとアナリストは付け加えた。 過去に任天堂は、『マリオカートツアー』、『どうぶつの森 ポケットキャンプ』といった現在売り出しているモバイル向けゲームに専念すると語っていた。任天堂がモバイルゲー

    任天堂がモバイルゲーム事業から手を引き始めていると報道
    you21979
    you21979 2020/06/24
  • 東京ゲームショウ2020の通常開催中止が決定 オンラインでの開催を検討

    東京ゲームショウ2020の通常開催中止が決定した。主催の一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会によれば、オンラインでの開催を検討中だという。言うまでもないが、理由は新型コロナウイルスだ。 画像は「東京ゲームショウ2019」のもの。 新型コロナウイルスの影響でE3をはじめとした各種イベントが中止、もしくはオンライン開催といった手段をとるなか、東京ゲームショウも同様の決断を迫られたようだ。PS5/Xbox Series Xといった次世代機のリリースが年末に控えていただけに厳しい決断だったと言えるだろう。

    東京ゲームショウ2020の通常開催中止が決定 オンラインでの開催を検討
    you21979
    you21979 2020/05/08
  • FEヒーローズとポケ森がベルギーで8月27日よりサービス終了――原因はガチャか

    『ファイアーエムブレム ヒーローズ』および『どうぶつの森 ポケットキャンプ』はベルギーで8月27日にサービスが終了する。任天堂ベルギーの発表によると、その理由は「一部のゲーム内課金に関するベルギーにおける状況が不確かであるため」らしい。 Vanwege de huidige onduidelijke situatie in België omtrent bepaalde verdienmodellen van games, zal de service voor Animal Crossing: Pocket Camp en Fire Emblem Heroes op 27 augustus 2019 in België worden stopgezet. https://t.co/8xvDHr0zkO — Nintendo België (@NintendoBE_NL) May 21,

    FEヒーローズとポケ森がベルギーで8月27日よりサービス終了――原因はガチャか
    you21979
    you21979 2019/05/22
  • EA、日本のオフィスを閉鎖へ

    EAは組織改革の一環として、日のオフィスを閉鎖すると発表した。 EAは日、組織改革についてのメッセージを公式サイトに掲載。その中でCEOのアンドリュー・ウィルソンは「日ロシアでの弊社のプレゼンスを縮小する一方で、該当地域のプレイヤーにはこれまでと異なる形でサービスを提供することに尽力します」と発表した。EAの広報はIGN JAPANの問い合わせに対し、これが日のオフィスの閉鎖を意味することを明かした。「東京のスタジオを含め、日のオフィスを閉鎖します」と広報は述べている。 日のオフィスは閉鎖されるものの、EAは今後も日で自社製品のサポートやパブリッシュを続けていく。「日の市場と日のプレイヤーへのコミットメントは変わらず、今後も多くのEAゲームを日でパブリッシュ、そしてサポートしていきます」。 日のオフィスの閉鎖により影響を受ける従業員の具体的な数は不明だが、EAは「従

    EA、日本のオフィスを閉鎖へ
    you21979
    you21979 2019/03/27
  • ビデオゲームへの偏見とそれへの批判:東洋経済オンライン『スプラトゥーン』の「中毒性」ついて

    東洋経済オンラインに「『スプラトゥーン』の中毒性が極端に高い理由」という記事が掲載されている。このような記事は相手にしないほうがいいと言われるかもしれないが、ゲーマーでない人からあらぬ誤解を受ける可能性がある。ゆえに誰かが一度きちんと否定する必要があると考え、この原稿を書くことにした。 その記事では、任天堂が展開しているNintendo Switch向け対戦アクションゲームスプラトゥーン2』が「家族の絆をも壊すゲーム設計を採用している」と書かれている。毎日遊ばせたくなるような仕掛けがあり、中には「ギア」というガチャのようなシステムがあって、それのせいでやめられないのだ……、と。しかし、これは明らかに間違っている。いや、間違っているだけならまだマシで、問題は“読者の不安を煽るような記事”にしかなっていないところだ。 ゲームを正確に捉えられていないゲーマーとしての失望 『スプラトゥーン2』(

    ビデオゲームへの偏見とそれへの批判:東洋経済オンライン『スプラトゥーン』の「中毒性」ついて
    you21979
    you21979 2019/02/04
  • 日本人を装っていたマーベル・コミックの新編集長が物議、本人が声明を発表

    今月中旬、マーベル・コミックはアクセル・アロンソに代わる新しい編集長として、副社長のC.B.セブルスキーを指名した。ところが、この判断は大きな議論を巻き起こしている。セブルスキーは、過去の一時期(2004年~2005年)において「Akira Yoshida(吉田晶)」という日人っぽいペンネームを使用し、その人物のバックグラウンドまで創り上げて日人を騙っていたのだ。日漫画風の作品を創作していたAkira Yoshidaが白人だったという事実を受け、アメコミ界に激震が走っている。 まずはセブルスキー人がIGNに対して発表した声明を見てみよう(声明の内容は、こちらの英語記事を参照している)。 私は偽名であるAkira Yoshidaの使用を約1年でやめました。分かりにくいことでしたが、この名前の元で私は創作やコミュニケーション、プレッシャーについて様々なことを学びました。未熟で、まだ色

    日本人を装っていたマーベル・コミックの新編集長が物議、本人が声明を発表
    you21979
    you21979 2017/11/30
  • 「ゼルダの伝説 BotW」にバグが少ない理由

    素晴らしいオープンワールドゲームならいくらでもある。「The Elder Scrolls V: Skyrim」、「ウィッチャー3 ワイルドハント」、「グランド・セフト・オートV」、「Fallout 4」など、巧妙に作り込まれた膨大なスケールのゲームは特に海外のタイトルが多いように思う。それらと比べても遜色のない国産タイトル「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」(以下、BotW)だが、他のオープンワールドゲームより優れている点があるとすれば、バグの少なさなのではないだろうか。僕はハイラルの世界を150時間以上冒険しているが、バグらしいバグに遭遇したのは片手で数えられる程度の回数しかないのだ。 では、なぜBotWはこんなにもバグが少ないのか。「何年も入念に開発してきたからだ」とか「細かいところを丁寧に作り込む日人の職人魂が備わっているから」とか、そんな理由でも片付けられそうな気がするが

    「ゼルダの伝説 BotW」にバグが少ない理由
    you21979
    you21979 2017/09/01
  • 海外で一足先に公開された「ゴースト・イン・ザ・シェル」、興行成績は振るわず

    攻殻機動隊」の実写映画「ゴースト・イン・ザ・シェル」が3月31日に海外で公開されたが、米国における公開後3日間の興行成績が1900万ドル(3位)と振るわなかった。 作が利益を生み出すまでの道のりは遠く、1億1000万ドルの制作費を回収するためには、日を含むその他の地域で成功する必要がある。Varietyによれば、ルパート・サンダース監督が手掛ける作は、米国以外の市場で今のところ4010万ドルの興行収入を得ている。

    海外で一足先に公開された「ゴースト・イン・ザ・シェル」、興行成績は振るわず
    you21979
    you21979 2017/04/05
  • 任天堂の宮本茂氏、VRへの懸念を明らかにする

    任天堂のクリエイティブフェロー・宮茂氏がVR(バーチャル・リアリティ)を語り、いくつかの問題が解決された一方で、依然として懸念が残ると話した。 「VRを使ってオンラインに一緒にいるという意味では、多くの問題が解決されたか、解決されかかっていると思います」と宮氏はTIMEのインタビューで話している。「これは我々が調査していることでもあります」 任天堂の最も有名なフランチャイズを生み出してきた宮氏だが、それでもVRに関しては懸念が残っているという。「VRをプレイしている人を見ると、心配になります。例えば、親は子供がVRをプレイしている姿を見たら、おそらく心配になると思いますが、それと同じように」と宮氏は説明している。 また、宮氏はVRを開発する際の「問題とチャレンジ」として、「いかにして短く、しかし完全に作り込まれた体験を作るのか」という点を挙げている。 一方、任天堂の君島社長は日経

    任天堂の宮本茂氏、VRへの懸念を明らかにする
    you21979
    you21979 2017/02/15
  • ベセスダの親会社ゼニマックス、FacebookとOculusを相手取った訴訟に関する声明文を発表

    Facebookの創業者マーク・ザッカーバーグ氏が米国時間1月17日に知的財産権に関する訴訟について証言するのを前に、ゼニマックスが声明文を発表している。 ゼニマックスは、同社とid Software(「DOOM」のデベロッパー)がFacebookとOculusに対する「実質的な証拠を提出する機会を歓迎します」と述べている。 ゼニマックスの代表者からIGNに提供された声明文は以下の通りだ。 「ダラス連邦地裁で開かれるFacebookとOculus、経営陣に対する我々の訴訟で、ゼニマックスとid Softwareは被告が我々のバーチャル・リアリティ(VR技術の知的財産権を不当に使用したことを証明する実質的な証拠の提出機会を歓迎します。提出する証拠の中には、企業秘密とコンピューターコードを含む機密性の高い情報の盗用を証明するものが含まれます。また、我々は被告が不正を隠すために意図的に証拠を抹

    ベセスダの親会社ゼニマックス、FacebookとOculusを相手取った訴訟に関する声明文を発表
    you21979
    you21979 2017/01/19
  • 1