タグ

玄箱に関するyou_gotのブックマーク (16)

  • LS-GL:シリアルコンソールを取り付ける – On Test

    LivlisでもらったBuffalo LS-250GL(ガワのみ)にシリアルコンソールを取り付け、ブートメッセージを確認しました。これで、いずれ入れるLinuxが立ち上がらずTelnetすらつながらねー的な状況でもトラブルシューティングができそう。 必要なもの 先日衝動買いしたMacBookAirにはRS-232C端子なんて付いてないので、玄人志向から発売されているSCON-KIT/PROを使います。基板・コード・端子(と予備)がセットになっています。玄人志向シールは基板に貼ってありましたが、チップの型番が読めず邪魔なので外しました。 SCON-KIT/PROの取り付け LS-GLを分解して基板を取り出します。結構苦労しました。分解してるブログでも見ておけばよかった…。写真のJ1とかかれた4つの穴がSCON-KIT/PROを取り付ける場所です。同じ極性の穴同士が接続されるように注意しては

    you_got
    you_got 2011/04/23
    MacOSX用のドライバ
  • パクレゼルヴ:PakuReserve R&D Laboratory » Blog Archive » LinuxやMacでのシリアル接続について

    初めまして、マカーです。 どうぞよろしくお願いいたします。 余談:Macユーザー増えてます いきなり余談から始まります(笑 先日、Rails勉強会に参加しましたところ、参加者の持参ノートPCの半分以上がMacで、ちょっと感動しました。 しかも発売したばかりのMacBook Airの台数が非常に多かったことに驚きました。 MacはUNIXベースですので、LeopardにはRuby on Railsが標準でインストールされていたり、Web開発者にとっては非常に良い環境だと思います。 Web開発者以外にとってはどうなんでしょう? そこはコメントを控えるということで(笑 また、うちの社長もMacBook Airにしちゃったようです。 そんな感じで、Macユーザー増えているなぁというのが最近感じるところです。 題:LinuxMacでのシリアル接続 さて、題の方に入りますが、ルータやイン

    you_got
    you_got 2011/04/23
    シリアルコンソールでMacからKuroboxへつなぐときの方法
  • 玄箱にSubsonicをインストールしてみた。~まとめ~

    去る2009年6月22日にSubsonicのバージョンが3.7betaから3.7にバージョンアップしました。 3.6〜3.7betaではオリジナルのSubsonic.shではなぜかjavaのオプションが動かなかったのですが、betaの外れた3.7では動くようになりました。またbetaで調子の悪かった検索機能も復活しました。 そこで自分の設定した手順を以下にまとめておきます。 ■手順1(javaの入手) まずIBMのサイトからPowerPCjavaを手に入れる必要があります。 下記ダウンロードページからダウンロードしようとするとIBMのIDの入力を求められるので、IDを持っていない場合は新規に登録する必要があります。 ダウンロード先URL http://www.ibm.com/developerworks/java/jdk/linux/download.html ダウンロードするファイルは

  • 電子書籍.club - 

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    you_got
    you_got 2010/04/05
    ネットワーク関連の設定
  • http://www.tateurinavi.com/digitalrec/

    you_got
    you_got 2010/04/02
    地デジ
  • 玄人志向 KURO-BOX/PRO

    KURO-BOX/PRO をゲット! 2007年8月11日、 BUFFSHOP を眺めていたら、 KURO-BOX/PRO の B 級品が税込9,800円だったので注文しました。 B 級品とは保証期間中に故障して新品交換した時の故障品をメーカ修理したものです。 よって、新品同様に動くが初期不良以外のメーカ保証がないです。 その代わり安いです。 スペックは以下の通りです。 KURO-BOX/HG と比べて FlashMemory 4MB → 256MB と激増したのですが、RAM 容量は同じです。 RAM もせめて 256MB にしてほしかった。 CPU:Marvell 88F5182 (ARM 9 Core/400MHz) RAM:128MB (DDR2) FlashMemory: 256MB (NAND型) LAN: 1000BASE-T 電源: 内蔵 HDD: 3.5" S-ATA,

  • 玄箱Proのシリアルコンソール!

    玄箱Proにシリアルコンソールを付けたくて、これを買ってきたのだが、半田付けが必要。 しかも、半田付けすると玄箱体の保証がなくなる。 なんだそれ!!っていう商品。 ちなみに半田付けは4箇所だけなので、半田付けしたまま売っててもいいのでは?と思う。 それは置いといて、保証をなくさずに玄箱とシリアル接続する方法。 キーは以下の3点。 シリアル←→USBはシリアルコンソールキットに任せる(手抜き) 玄箱の底面の端子を利用する 底面の端子はUSB端子がぴったり まずはどんな感じに接続されているか。 こんな感じに玄箱Proの底面に挿す! 作り方・・・というまでもないが、どうやったかは以下の通り。 まずはシリアルコンソールキット以外の部品から。 普通のUSB端子。マザーボード上に挿すための端子らしい。これを利用する。 挿す側ではあるのだが、メスタイプを選ぶこと。 メスだと端子部分が少

  • LS-GL/HS-DHGL/玄箱/Pro 用シリアルケーブル (LinkStation/玄箱をハックしよう)

    かわうちさんのページを参考にさせていただいて 半田付け不要のシリアルケーブルを作成した。 情報提供ありがとうございます。 必要なもの 1)SCON-KIT/PRO:既に所有。他と共用 2)USB 延長ケーブル:所有物を使用 3)ニッパ、半田ごて、半田少々、熱収縮チューブ少々、テスタ と、実質0円。 加工前 たしか、Buffalo の USB メモリ Clip Drive に 添付されていた USB 延長ケーブル。 メス(?)側の加工 (どっちがメスだ?PC体に刺さない方) (しかしまぁ汚いな) ひたすらニッパでペチペチやってこの形に。 出っ張っている部分の長さは 14mm ほど。 オス(?)側の加工 すっぱり切断、SCON-KIT/PRO に付属のコネクタを半田付けする。 (チューブがいまいち縮んでいない。。。) どの色の線がどのピンに接続されているかはテスタで確認した。 今回使ったケー

    you_got
    you_got 2010/03/27
    シリアルコンソール接続手順
  • http://miy.dtiblog.com/blog-entry-16.html

  • Debian(lenny)にnetatalkインストール « hogepage

    Debian(lenny)にnetatalkインストールしてみた。MacのTime Machineを使いたいのでnetatalk-2.0.5rc1をソースからインストールした。 以下のサイトを参考にした。 参考1 参考2 参考3 1.インストール $ sudo aptitude install avahi-daemon cracklib2-dev fakeroot libssl-dev $ sudo apt-get build-dep netatalk $ wget "http://downloads.sourceforge.net/project/netatalk/netatalk/2.0.5-rc1/netatalk-2.0.5rc1.tar.bz2?use_mirror=jaist" $ tar jxvf netatalk-2.0.5rc1.tar.bz2 $ cd netat

  • 玄箱PRO - PukiWiki

    2010-03-25 検索ログ取得用サイト作成 2009-10-08 FrontPage 2009-09-02 Mac 初期設定 2009-07-16 玄箱PRO 2009-04-23 Meadow/Cygwin 2009-02-25 Vista 用 シンボリックリンク 2009-02-23 sheep 移転作業 2009-01-09 SNMP 2008-12-28 設定ファイルインストーラ 2008-11-06 ラピッドプログラミング 2008-10-31 JavaScript 2008-10-21 トラブルシュート検索 2008-10-20 コマンド実行ログ取得 2008-10-08 素数判定 2008-09-29 SVN 2008-09-28 TeX 2008-09-26 検索ログ取得用ラッパーサイト作成 2008-09-24 Django インストール mod_python Web

  • <エレキジャック: 玄箱PRO (KURO-BOX/Pro),玄柴>

    you_got
    you_got 2010/03/24
    外付けにバックアップ
  • kuro-box-pro でHDD換装のための引越し作業まとめ

    kuro-box-proのHDDを1TBのものに換装した。 換装のため、knoppixを使って、HDDのまるごとコピーもどきをやった。 HDDの引越し作業のまとめ /dev/sdb ---- new HDD /dev/sdc ---- old HDD 1, fdiskでパテーションを以下のように切った。(sda4以外は旧と同様) /dev/sdb1   *           1           7       56196   83  Linux /dev/sdb2               8         373     2939895   83  Linux /dev/sdb3             374         390      136552+  82  Linux swap / Solaris /dev/sdb4             391      12

  • 山下康成の”ハックしよう”

    手軽に買える機器をハックして、 メーカが提供している以上の機能を引き出してしまおうというページです。 山下康成ってどんな人? LinkStation/玄箱 (くろばこ)をハックしよう (in English) LinkStation/玄箱(くろばこ)をハックして ホームサーバにしてしまおうというページです。 今ご覧いただいているこのページも LinkStation でサービスしています。 きばらないブログ 普通の日記/ひとりごと/ちょっとした Tips などを 「ハック」ときばらずに書いています。 もちろん LinkStation + ハックキットで動作しています。 Hack BBS このページの相互サポート BBS です。 詳しくは Hack BBS について を参照ください。 過去ログも置いてます。 ハックの道具たち ハックの道具を紹介します ハッカーに一歩近づく Tips ハッカー

  • haley: 玄箱バックアップ

    玄箱HGでdebianサーバを立ち上げてもう2年ほど使ってあれこれいじってますが、hdd故障を2回体験しました。幸いバックアップがあって戻したんですがそれでも結構大変な作業です。予備の準備はしてるんで、その予備からrsyncを使って簡単にバックアップできるようしてみました。 server1 現用 server2予備という構成でserver2からserver1のデータをシンクロするようにします。いろいろ方法はあるんですが、rsyncが実績もあって簡単そうなんで設定してみました。 私の玄箱の構成はhda3を/dataとしてmountしていますので/dataを丸ごと予備の玄箱の/dataをシンクロする設定です。 cronrsyncを実行する場合sshで実行した場合、パスワードを聞かれてはまずいのでローカルホスト認証./shostsを使う設定にしてます。いつもお世話になっているパソコンおやじさん

  • ゆーすけべー日記

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記
  • 1