タグ

Englishに関するyouchan40のブックマーク (2)

  • 海外旅行の持ち物のひとつに『Excuse Me English』っていうアプリ入れとけって話 - wepli.2

    新婚旅行でグアムに行って以来、海外旅行に行ったことのない当ブログ管理人の敷島久之(@Hisayuki__S)です。海外旅行って何かと不安がつきものですよね。特に心配なのは言葉です。その国の語学を習得してから海外に行くのがベストなのでしょうが、『明日、海外旅行に出発するのに今さら英会話とかマスターするの無理だぜ!』って方も多いと思います。 そんな時に役に立つのが、日ご紹介する『Excuse Me English』というアプリです。海外旅行の持ち物のひとつに、この『Excuse Me English』を加えておけば、言語の不安も少しだけ解消されるかもしれません。 『Excuse Me English』とは!? 翻訳アプリと言えば、間違いなく真っ先に思い浮かぶのが『Google翻訳』です。どんどんと翻訳精度が上がっているものの、まだまだ誤訳も多いですよね。そんな『Google翻訳』に変わって、

    海外旅行の持ち物のひとつに『Excuse Me English』っていうアプリ入れとけって話 - wepli.2
  • メールで使える英語のつなぎの言葉

    何年か英語メールで複数とやりとりしあう場にいた結果、 つなぎの言葉がけっこう重要だなあと思うようになった。 英語でもやっぱり、自分の言いたいことをいきなり主張するだけではぶっきらぼうすぎる。 メールだけ(ネットだけ)でしかやりとりできない相手がいる場合は特に要注意。 さすがに同僚なら口論にまではならないが、相手が妙に防御的になり、議論が進まなくなったり、余計な手数が増えたりする恐れはある。 そういうことで、以下、便利だなあと思ってる表現。 You might want to ...「……するのはどうでしょう」 「……する気があれば、やってみるのもいいんじゃないでしょうか」というように、 相手に判断をゆだねている点が尊重する態度として受けとられるらしい(例 You might want to read this. これを読んでみるのはどうでしょう。)。 Would you like to .

    メールで使える英語のつなぎの言葉
  • 1