タグ

2017年12月2日のブックマーク (5件)

  • ミサイル発射の警報サイレン ハワイで運用開始 | NHKニュース

    youichirou
    youichirou 2017/12/02
    「J-ALERTの訓練は戦争に慣れさせようとするアベの陰謀。外国ではそんな無駄なことしない」とか言ってた人、どんな気分~?
  • ENJOY SPORTS BICYCLE | サイクリングで本当に100km走れるの?

    「サイクリングで100km走った」とかたまに見かけますが、すごすぎて想像がつきません。こんな私でも100kmとか走れるようになりますか? まず、50~60kmくらいまでは、誰でも行けてしまいます。サイクリングは、行ったら帰ってこなければなりませんから、最初は余裕を持って早めに引き返せるようなコース設定が良いでしょう。距離は、だんだん伸ばしていけば大丈夫です。私も最初は2kmくらいから始めました。 ただ100kmという距離を目標に意気込むのではなく、街並みの変化や美しい景色、ちょっと寄り道やおいしいべ物なども楽しみながら進めば、結果的に100kmという距離もクリアしやすくなります。帰ってきやすいコースを考えるとか、帰りが夜になってしまったときのためにライトやウインドブレーカーを持つなどといった準備は、しっかりしましょう。 回答者: 中野哲哉(ナカノサイクル) 自転車も原付バイクも販売するシ

    ENJOY SPORTS BICYCLE | サイクリングで本当に100km走れるの?
    youichirou
    youichirou 2017/12/02
    まあふつうふつう。
  • 「物のないオシャレ新婚家庭は『乳幼児の文字環境として砂漠』」子育てをする上で理想的な環境トリセツがとてもためになる

    新井紀子/ Noriko Arai @noricoco 最近、もっとも懸念しているのは、「おしゃれな新婚家庭は乳幼児の文字環境として砂漠のようだ」ということです。インタビューでもお伝えしていますが、部分的にしか掲載されないと思うので、一応全部書きます。これは科学的に確認できていません。私見です。 2017-12-01 10:57:37 新井紀子/ Noriko Arai @noricoco 類人猿は皆、もっとも身近にいる人(主として親)が何に興味を持つかで、それを見ながら育ちます。知育玩具に親は真剣な興味はありません。ので知育玩具では不十分で、生活の中に、文字と数字があり、それを通じて大人同士がコミュニケーションする必要があると思います。 2017-12-01 11:00:22 新井紀子/ Noriko Arai @noricoco まず、「月日、曜日」が漢字で入っているカレンダーを壁にか

    「物のないオシャレ新婚家庭は『乳幼児の文字環境として砂漠』」子育てをする上で理想的な環境トリセツがとてもためになる
    youichirou
    youichirou 2017/12/02
    確かに小さい子は周囲にある様々なモノから学習していくので、ミニマルな生活()をされているところだと学習するモノがないのは確かだろうなぁ。
  • ユーキャンの流行語大賞、「インスタ映え」「忖度」が大賞に

    ユーキャンが1年に1度発表する「ユーキャン新語・流行語大賞」の年間大賞が発表され、「インスタ映え」「忖度」(そんたく)が大賞に選ばれた。 「インスタ映え」は、撮影した写真や動画をシェアするSNS「Instagram」で「いいね!」を獲得するために、映える写真を撮ることからできた言葉。最近ではInstagramの投稿者だけでなく、ケータイで写真を撮る行為にも使われるようになった。 森友学園の問題をきっかけに広まった「忖度」も大賞に。ファミリーマートが「忖度御膳」を商品化したことでも話題になった。goo辞書の検索ランキングでは4カ月間、忖度が1位だったという。 ユーキャン新語・流行語大賞は、大衆の目・口・耳をにぎわせた新語・流行語を選ぶとともに、その「ことば」に深くかかわった人物・団体を顕彰するもの。トップテンには、ミサイル落下の恐れを通知する「Jアラート」や将棋棋士の「ひふみん」、政府が提唱

    ユーキャンの流行語大賞、「インスタ映え」「忖度」が大賞に
    youichirou
    youichirou 2017/12/02
    今年はまだ無難なところか。
  • jQueryが必要とされなくなってきたのは, Reactなどの他のフレームワークが登場したせいではなく, 標準DOM APIが進歩したおかげです

    jQueryが必要とされなくなってきたのは, Reactなどの他のフレームワークが登場したせいではなく, 標準DOM APIが進歩したおかげです JavaScript Advent Calendar 2017 - Qiitaの2日目の記事です. 何故この記事を書こうと思ったか JavaScriptの定番ライブラリであるjQueryは, 最近以前と比べて必要とされなくなってきました. その理由はよく, Reactなどの他のフレームワークが登場したせいだと勘違いされています. しかし, jQueryが必要とされなくなってきた理由は標準DOM APIの進歩によるものです. この記事ではそれを書いていきます. なお, この記事ではReact Nativeについて触れる必要がないため, React DOMのことも一緒くたにReactと記述します. また, 私がweb開発を開始したのは3年前ぐらいから

    jQueryが必要とされなくなってきたのは, Reactなどの他のフレームワークが登場したせいではなく, 標準DOM APIが進歩したおかげです
    youichirou
    youichirou 2017/12/02
    BootstrapやFoundationはともかく、UIKitだとjQuery使ってない感じなのかな?(IE10からのサポート)