タグ

2021年1月28日のブックマーク (14件)

  • 「調べない人」には、教えようとすると、逆に余計なトラブルを招く。

    友だちの1人が、とあるゲームを辞めた。 理由を聞いてみると、「なんでも教えたがるマウンティングおじさんがうざかったから」らしい。 「ググれば全情報載ってるし、Youtubeでトッププレイヤーの動画をいつでも見られるんだよ?それなのに、たいしてうまくもないおじさんに絡まれて当に面倒くさかったわぁ」とのこと。 おうおうひどい言いようだな、そのおじさんが聞いたら泣くぞ。 と思いつつ、求めてないのにいろいろと横で解説されるのはたしかに邪魔くさいよなぁ……とも思う。 くわしく聞いてみたところ、「マウンティングってほど偉そうではないけど、たしかにお節介ではある」という内容だったし。 そういえば数年前(もしかしたら10年以上前?)、ネット掲示板ではそこらじゅうで「ggrks(ググれカス)」が使われていた。 「そんな初歩的なこと聞いてくんじゃねーよ」 「話に参加する前にまず調べてから来い」 といった意味

    「調べない人」には、教えようとすると、逆に余計なトラブルを招く。
    youichirou
    youichirou 2021/01/28
    歳食うとそれとなくさりげなく教えるスキルが無駄に貯まってしまうがさりげなさ過ぎるとそれはそれで別の問題が。
  • 自民党議員に税金から200万円支給、申請不要で即時振り込み

    経済活動が長期にわたってストップし、多くの国民が生活苦に直面するなかで行なわれていたのは、予算流用だけではない。なんと、身内である自民党議員たちに対しては、“極めてすみやかな支援”が行なわれていたのだ。 全国民に一律10万円を配る「特別定額給付金」の支給が、遅れに遅れている。オンライン申請のトラブルが相次いでおり、手元に届いた申請書を返送してもいまだ受給できていないケースが大半というのが現状だ。 高市早苗・総務相は5月29日の会見で、「全体の99.9%にあたる1740団体(市区町村)が給付を開始した」と胸を張ったが、実際に給付された世帯はわずか28%(6月5日時点)。 収入が大きく減った中小企業に最大200万円(個人事業主は同100万円)を支給する「持続化給付金」も、「書類を送っては何度も“不備がある”と突き返され、不備の内容を問い合わせようにも電話が何時間もつながらない」(都内の個人事業

    自民党議員に税金から200万円支給、申請不要で即時振り込み
    youichirou
    youichirou 2021/01/28
    何だそりゃ。
  • 打ち合わせに出向いたら何を聞いても「分かりません」 漫画家の実体験に「マジで失礼」「同じことあった」の声

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 打ち合わせに出向いたら虚無の時間を過ごした体験を描いた実録漫画が、驚きや共感の声を多数呼んでいます。意外と似たような体験をしたというクリエイターは多いようで……。 普通の仕事の打ち合わせになるかと思いきや…… 虚無打ち合わせ漫画を全ページ読む 漫画を公開したのは、漫画家のも~さん(@mori2ta)。「どうしても直接打ち合わせがしたいので事務所まで来てほしい」といわれたため、依頼主の事務所に出向いたときの話を描いたものとのことです。 会ってみると、「絵が描ける人だと聞いてぜひお仕事を依頼したい」と、明るい表情を見せる依頼主。早速どういった内容になるのか聞いてみると、スンとした表情になり「まだ分かりません」との返答が返ってきました。ん……? ん……? まだ内容は決まっていないらしく「絵のことは全く分からないので……何かしらやりたいとは

    打ち合わせに出向いたら何を聞いても「分かりません」 漫画家の実体験に「マジで失礼」「同じことあった」の声
    youichirou
    youichirou 2021/01/28
    「組んで何かやりましょう」と言われたものの「何かサービスのネタありませんか」みたいな話ばっかりで「こういう問題があるが良い解決方法はないか」みたいな話はなかったので放っといたら連絡こなくなった例はある
  • 深海の巨大イカ ダイオウイカが漁港に漂着 島根 出雲 | NHKニュース

    深海に生息する巨大なイカ、ダイオウイカが島根県出雲市の漁港に漂着しているのが見つかり、映像が公開されました。 漂着したのは体長が4メートル10センチ、重さが170キロあるダイオウイカで、26日出雲市の猪目漁港で地元の漁業者が見つけました。 連絡を受けて調べた島根県の水族館によりますとダイオウイカには獲物を捕らえる「触腕」と呼ばれる部分がなく、残っていれば体長は6メートルほどあったと推定されるということです。 見つかったときはかなり衰弱していて放流が難しい状態だったため、冷凍標にされ、水族館に保管されています。 ダイオウイカは主に太平洋に生息しているとされ、対馬海流にのって日海側まで流されたとみられるということです。 ダイオウイカの生態に詳しい水族館「アクアス」の石川亮太さんは「標をダイオウイカの生態を解明する貴重な手がかりにしたい」と話していました。

    深海の巨大イカ ダイオウイカが漁港に漂着 島根 出雲 | NHKニュース
    youichirou
    youichirou 2021/01/28
    味が気になる
  • 経団連会長、日本の賃金「OECDで相当下位」 春季交渉 - 日本経済新聞

    経団連の中西宏明会長は27日、連合の神津里季生会長とオンラインで会談し「日の賃金水準がいつの間にか経済協力開発機構(OECD)の中で相当下位になっている」と語った。26日に開いた労使フォーラムによって2021年の春季労使交渉が始まり、連日で労使トップが意見を表明した。経団連は新型コロナウイルスの影響で一律の賃上げ方針は見送ったが、業績の堅調な企業には積極的な対応を求める。中西氏は賃上げについ

    経団連会長、日本の賃金「OECDで相当下位」 春季交渉 - 日本経済新聞
    youichirou
    youichirou 2021/01/28
    上げることを誰も止めてないんだから黙って上げたらいいのに。
  • ゆるキャン△ SEASON2 第3話「たなぼたキャンプと改めて思ったこと」

    ゆるキャン△ SEASON2

    ゆるキャン△ SEASON2 第3話「たなぼたキャンプと改めて思ったこと」
    youichirou
    youichirou 2021/01/28
    観光はほどほどでいいからもっとキャンプしてほしい。
  • 首相 「少し失礼 精いっぱい取り組んでいる」蓮舫氏批判に反論 | NHKニュース

    参議院予算委員会では午後も質疑が行われました。立憲民主党の蓮舫代表代行が、新型コロナウイルス対策をめぐる菅総理大臣の答弁について「ことばや危機感が国民に伝わらない」と批判したのに対し、菅総理大臣は「少し失礼ではないか。精いっぱい取り組んでいる」と反論しました。 立憲民主党の蓮舫代表代行は、新型コロナウイルス対策をめぐる菅総理大臣の答弁について「ことばが伝わらないし、国民に危機感が伝わらない。総理大臣としての自覚や責任感を、ことばで伝えようとする思いがあるのか」とただしました。 菅総理大臣は「少し失礼ではないか。去年9月に就任してから、1日も早く日に安心を取り戻したいと必死に取り組み、できることはしてきている。ことばが通じる、通じないというのは、私に要因があるかもしれないが私自身は、精いっぱい取り組んでいる」と反論しました。 また、菅総理大臣は緊急事態宣言を出した1月7日に1か月後に必ず事

    首相 「少し失礼 精いっぱい取り組んでいる」蓮舫氏批判に反論 | NHKニュース
    youichirou
    youichirou 2021/01/28
    就任以後「このまま収まってくれたらいいなぁ」みたいなのばっかで先手先手感なんかまるで感じられなかったからなぁ。これで頑張ってると言われても。
  • 菅首相「最終的には生活保護がある」は何が問題か あまりに受けにくく自死に追い込む日本の生活保護制度(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

    菅首相「最終的には生活保護がある」の問題点菅首相は以下の通り、27日に生活困窮者対策を問われて、最終的に生活保護制度があると答弁している。 菅義偉首相は27日の参院予算委員会で、新型コロナの感染拡大によって生活に苦しむ人たちへの対応を求められた際、「政府には最終的には生活保護という仕組み」があると述べた。 菅首相「最終的には生活保護ある」コロナでの困窮問われ 今回はなぜこの発言が問題なのか、日生活保護制度について問題点をわかりやすく見ていきたい。 大事な話なので、少々専門的にもなるが、最後までお付き合いいただきたい。 日生活保護制度には「補足性の原理」というルールがある。 これは生活困窮している場合、まずは資産や稼働能力、扶養できる親族の力などを借りても、なお最低生活が送れない場合に限り、その足りない分を支給するというものだ。 資産といえば、預貯金、証券、土地・家屋(居住用不動産

    菅首相「最終的には生活保護がある」は何が問題か あまりに受けにくく自死に追い込む日本の生活保護制度(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
    youichirou
    youichirou 2021/01/28
    生活保護と無縁すぎてどういう実態か理解せずに答弁してそう。
  • 「PS5」ソフト売れず 本体の転売横行、ファン白けムード - ITmedia NEWS

    PlayStation 5のソフトの販売が伸び悩んでいる。ソフトの販売数は体の販売数を超えるのが一般的だが、現状では下回っているとみられる。要因の一つとして考えられるのが体の転売だ。当にゲームをしたい人に体が届いていない。 ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)の新型家庭用ゲーム機「PlayStation(PS)5」のソフトの販売が、新型コロナウイルス禍による巣ごもり需要にもかかわらず伸び悩んでいる。品薄のゲーム体が転売の標的にされ、消費者に届いていない実態が浮き彫りになった形で、ゲームファンの間には白けムードも漂い始めている。 ゲーム情報誌「ファミ通」の調査によると、PS5の2020年12月末までの累計販売台数は25万5150台。一方、ソフトは1月10日時点で最も売れている「スパイダーマン」で3万4219にとどまる。販売が1万を超えているのも上位3位までで、

    「PS5」ソフト売れず 本体の転売横行、ファン白けムード - ITmedia NEWS
    youichirou
    youichirou 2021/01/28
    グランツーリスモマダー?
  • スタバでいっつも生首少なめにしてもらうんだけど、毎回このくらいで大丈夫ですかって確認してくれるのありがたい…

    はる雪@垢移動中 @si_shark スタバでいっつも生首少なめにしてもらうんだけど、毎回このくらいで大丈夫ですか?って確認してくれるのありがたい🥺✨ 2021-01-26 18:08:51

    スタバでいっつも生首少なめにしてもらうんだけど、毎回このくらいで大丈夫ですかって確認してくれるのありがたい…
    youichirou
    youichirou 2021/01/28
    操作の流れの中で「なま」まで打って「生クリーム」の推測候補が出たのを横目に、手は「く」まで打とうとしているので押した後に候補をタップしたところ、「く」を押した段階でその場所に「生首」が出てた、的な。
  • 飼料用コーンを食べよう5(コーン甘酒)

    みなせ ★某A産業リクルーター @Ton_beri たしかに、他人の狂気は見てて楽しい。 togetter.com/li/1657953#c87… 「「あなたがハマってるジャンルもキャラも知らないが『あなたが抱く狂気は好き』」..」togetter.com/li/1657953 にコメントしました。 2021-01-26 15:15:14

    飼料用コーンを食べよう5(コーン甘酒)
    youichirou
    youichirou 2021/01/28
    麹で糖化にも限界はあるか。コーンの澱粉の構造が麹には向かないかんじ?
  • 東京五輪、医療スタッフ1万人に依頼 五輪相

    五輪シンボルの巨大モニュメント(2020年8月6日撮影、資料写真)。(c)Behrouz MEHRI / AFP 【1月26日 AFP】日政府は26日、今年に延期された東京五輪に向けて1万人の医療スタッフを確保する計画を保持していることを明らかにした。 新型コロナウイルスの第3波で医療体制が逼迫(ひっぱく)し、日医師会が病床数の減少に警鐘を鳴らしている中、この計画については国会で野党議員から厳しい質問が投げかけられた。 政府と東京五輪の関係者は大会が予定通り7月に開幕するとの立場を維持しているが、新型コロナウイルスの感染者数は国内外で増加しており、大会を支持する国民の声は減少している。 この日の国会では、橋聖子(Seiko Hashimoto)五輪相が大会に向けて現在も多数の医療スタッフを確保する計画であるとして、「大会期間中には1人5日間程度の勤務をお願いすることを前提に、1万人程

    東京五輪、医療スタッフ1万人に依頼 五輪相
    youichirou
    youichirou 2021/01/28
    打ち出の小槌から医者と看護師が出てくると思ってそう。
  • sguardo.ctor on Twitter: "お昼に行ったワクチン実務者会議は、予想通り、問題が山積み。😩 まるでエベレストに登るように大変だ。 少なくとも莫大なマンパワーと、場所、時間、資金が必要だ。通常業務の上にコロナ診療業務が、さらにその上にワクチン業務がのしかかるなあ。"

    お昼に行ったワクチン実務者会議は、予想通り、問題が山積み。😩 まるでエベレストに登るように大変だ。 少なくとも莫大なマンパワーと、場所、時間、資金が必要だ。通常業務の上にコロナ診療業務が、さらにその上にワクチン業務がのしかかるなあ。

    sguardo.ctor on Twitter: "お昼に行ったワクチン実務者会議は、予想通り、問題が山積み。😩 まるでエベレストに登るように大変だ。 少なくとも莫大なマンパワーと、場所、時間、資金が必要だ。通常業務の上にコロナ診療業務が、さらにその上にワクチン業務がのしかかるなあ。"
    youichirou
    youichirou 2021/01/28
    「厚労省とあの大臣だけではこの体たらくだから河野とかも投入された」みたいなのかもしれんけど、流石にこれは河野大臣を持ち上げすぎか。
  • 菅首相「最終的には生活保護ある」コロナでの困窮問われ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    菅首相「最終的には生活保護ある」コロナでの困窮問われ:朝日新聞デジタル
    youichirou
    youichirou 2021/01/28
    この発言が出るということは、国が給付金を出す形は不当だと考えているってことよね。