タグ

2010年11月30日のブックマーク (10件)

  • 乗っ取られたTwitterアカウントからニセの津波警報 | ネット | マイコミジャーナル

    Twitter Twitterのアカウントが乗っ取られ誤った津波警報が伝えられたというニュースが複数のメディアに掲載されている。インドネシアの地元のメディアが報道したニュースを他のメディアが伝えているという。たとえばMashableに掲載されたFake Tsunami Warning Sent from Hacked Twitter Accountによると、アカウントが乗っ取られたのはインドネシア大統領の災害管理アドバイザを務めるAndi Arief氏のアカウント。乗っ取られたアカウントから"Besok jakarta tsunami (明日、ジャカルタに津波警報)"といったメッセージが流されたという。ジャカルタはインドネシアの首都。 さいわい乗っ取られたアカウントはすぐに正常な状態に戻り、流された情報は誤った情報であることが伝えられたという。記事の説明によれば、Andi Arief氏は熱

  • 追求するデニム 林芳享手掛ける「RESOLUTE」

    TuiKauri 俳優上野樹里が手掛ける人にも地球にもやさしいものづくりプロジェクトブランド「T... 詳細を見る

    追求するデニム 林芳享手掛ける「RESOLUTE」
  • あなたの自己流メール、大丈夫ですか?

    その瞬間、自分の顔から血の引く音が聞こえたような気がした。取材先から届いたメールを社内の同僚に転送しようとして、誤って当人に返信してしまったのだ。しかも、その人に対して失礼に当たる文言を冒頭部分に書き加えて---。 ミスに気付いたのは、送信ボタンを押した直後。震える手で相手に電話をかけ、謝罪して許してもらったものの、あのときの気まずさは今でも鮮明に覚えている。 65%が「メールを受け取って不快に感じた」 記者は、弊社サイト「PC Online」で連載中のコラム「美人研究員は見た! ビジネスメール事件簿」の編集を担当している。メールがもたらすさまざまな“事件”を基に、望ましいメールの書き方を解説する企画だ。 取り上げるネタを著者らと相談するなかで、恥を覚悟で冒頭の失敗談を披露した。すると、「自分も似たような経験がある!」との声が相次いだ。最も活発にメールを使うビジネスパーソンであろうITpr

    あなたの自己流メール、大丈夫ですか?
  • ウィキリークス(wikileaks)が最高に面白い件 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    あまりにも分量が多いので、報道されているもの以上は目を通すまいと思っていたwikileaksの件なんですが、どうにも生々しすぎて面白いため気づくとついつい読み耽ってしまうわけです。 何と言うか、クラスで騒がしくて粗暴で、バスで遠足とかだと一番後ろの長椅子に取り巻きと座るような男の子が、実は繊細な日記帳をつけてて音を赤裸々に書いていたことがクラス会で暴露された的な。違うか。 WikiLeaks Diplomatic Cables http://www.spiegel.de/international/world/0,1518,731794,00.html 各国媒体がこぞって件を取り上げるのは、面白いだけではなく音のアメリカ外交が文書から垣間見えるからで、読み進めるほどに一喜一憂し、ユニラテラルなUSとの関係を確認しながらアラブや東欧との外交経緯と評価とが一覧できる資料はそうそうないよね

    ウィキリークス(wikileaks)が最高に面白い件 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 【科学】地殻の伸縮を90基で観測 「直前予知」目指し情報共有 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    地球表面を覆う地殻のかすかな伸縮をとらえる「ひずみ計」は、“地震予知の切り札”とされる。地震計に比べると設置数は少なく、情報共有も進んでいなかったが、最近になって全国の大学のひずみ計をネットワーク化する取り組みがスタートした。このネットワークが日列島全体をとらえるひずみセンサーとして機能すれば、特定地域以外でも地震の直前予知が夢ではなくなるという。(伊藤壽一郎) ひずみ計は、地球の表面を覆う地殻内で、どの方向にどんな大きさの力が加わっているかをリアルタイムに観測する圧力センサーだ。温度変化の少ないトンネルに設置する横穴式と、地下100〜1000メートルに設置する縦穴式がある。 地震が発生する前には、震源域付近の地殻がゆっくりと伸び縮みしたり、岩板(プレート)の境界面がすべる前兆現象が起きる可能性が指摘されている。この動きは周期が数週間と長く、しかも微細なため、ひずみ計以外ではとらえること

  • 今年は「ノロウイルス」が大流行?感染性胃腸炎の予防&対策法 - はてなニュース

    「ノロウイルス」が主な原因とみられる感染性胃腸炎が今年も流行の兆しを見せています。感染すると下痢や嘔吐などの症状をもたらすノロウイルス、今年は例年以上の大流行となる可能性も指摘されています。感染を防ぐための対策や、万が一感染してしまった際の対処法をご紹介します。 ■感染するとどんな症状が出るの? 冬は風邪やインフルエンザなど別の病気にもかかりやすい季節です。ノロウイルスに感染した場合、症状にはどんな特徴があるのでしょうか? ▽ http://citaikyo.jp/200612NORO/NOROMANYUARU.htm ▽ http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/seikatsueisei/shokuhin/noro-news.html ▽ http://idsc.nih.go.jp/idwr/kansen/k04/k04_11/k04_11.html

    今年は「ノロウイルス」が大流行?感染性胃腸炎の予防&対策法 - はてなニュース
    youkokitty
    youkokitty 2010/11/30
    手洗いうがいでふせげないよね?
  • 民主:敗北続きで悲鳴 来春統一選「戦えない」 - 毎日jp(毎日新聞)

    落選が決まり、民主県連代表の岸周平衆院議員(右)と、握手を交わす藤真利子さん=和歌山市雑賀屋町で2010年11月28日午後8時35分、岸桂司撮影 地方選挙で民主党推薦・支持候補の敗北が続いている。28日投開票の和歌山県知事選では民主党などが推薦する新人が自民党の推薦する現職に惨敗した。沖縄県知事選は、公明党や自民党県連が推す現職の仲井真弘多氏が再選されたが、民主党は独自候補を擁立できず、参院選に続く不戦敗となった。来春の統一地方選を控え、党内では地方組織を中心に「このままでは戦えない」との声が上がっており、菅政権の先行きに暗雲が垂れこめている。 28日投開票の地方選ではこのほか、金沢市長選で同党県連などが推薦した6選を目指す現職が、新人の前市議に競り負け落選した。14日には福岡市長選で同党などが推薦した現職が自民、公明両党が支援した新人に敗れたばかりだ。 連鎖は首長選だけにとどまらな

  • これからツイッターで流行りそうなデマ

    反米系反戦団体が米韓軍事演習の反対活動を画策するが、参加している在日韓国人らが難色を示したため内部対立が激化し団体の存亡自体が危ぶまれる事態になっているらしい。警察捜査資料が丸ごと記載された書籍に実名が掲載された人物が弁護士会に人権救済申立と出版差し止めの相談を行うが、当該出版社に近しい弁護士の妨害によって手続きが遅滞しまくったため、被害者は弁護士に損害賠償請求の訴えを起こすらしい。いまいち。 「さもありなん」な嘘ってのは案外難しいな…。

    これからツイッターで流行りそうなデマ
  • 両陛下ご臨席の式典に鳴り響く携帯の着信音 自民の逢沢国対委員長失態 - MSN産経ニュース

    天皇、皇后両陛下を迎えて開かれた、議会開設から120年の記念式典で祝辞を述べる菅首相=29日午前、参院会議場 天皇皇后両陛下ご臨席のもと、参院会議場で厳粛に進んでいた29日午前、議会開設120年記念式典の最中、自民党の逢沢一郎国会対策委員長(56)の携帯電話の着信音が鳴り響く失態があった。 着信音が鳴ったのは、竹崎博允最高裁長官が式辞を読み上げていたときだった。逢沢氏は国会内で、式典の直前まで取材に応じていたが、議場に入る際に携帯電話の電源を切り忘れた。 式典に出席したある民主党参院幹部は「自民党の議員が『どこの党だか知らないが、携帯が鳴ったやつは登院停止だ』と怒っていたが、まさか逢沢さんだったとは…」とあきれた様子。別の民主党女性議員は「逢沢さんは、お疲れになっているのかしら」と皮肉った。

  • すぐに試せる便利なTips&フリーソフト集(Firefox、Chrome編)

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 【ラウンドアップ】 長い間使い続け、すっかり手に馴染んだつもりのマシンとOSでも、ちょっとしたワザを新しく覚えたり、今まで知らなかったフリーソフトを入れてみたりするだけで、大幅に作業効率が上がることがある。今回、これまで「IT業界を生き抜く秘密10箇条」に掲載された記事の中から、特に即効性の高い「裏技」「フリーソフト」の紹介記事をプラットフォーム別に集めてみた。まだ試していないものがあったら、ぜひトライしてみてほしい。この記事では、近年人気のウェブブラウザである「Firefox」と「Chrome」に関するものを紹介する。

    すぐに試せる便利なTips&フリーソフト集(Firefox、Chrome編)