タグ

2011年10月2日のブックマーク (9件)

  • 村山元首相が回顧本 阪神震災「一切連絡なかった」 - MSN産経ニュース

    「正直言うと、僕は朝6時のNHKのテレビニュースで見た。それが最初。それまでは一切官邸に連絡はなかった」。平成7年の阪神大震災発生時に首相だった村山富市氏(87)がこのほど出版された回顧インタビュー「村山富市の証言録 自社さ連立政権の実相」(新生舎出版)で政権の舞台裏を明かした。 社会党委員長として自民、さきがけ両党に推された村山氏は、衆院会議で首相に選出されるまで「受けると言わなかった」。 植民地支配と侵略を認めた戦後50年の「村山談話」に関し、自民党内に「随分反対があった」ものの「政権を持っていることの強さで、少々のことは我慢しなければいかんと同調してくれた」と振り返った。 非自民の細川連立政権で組んだ民主党の小沢一郎元代表に対し政治経歴などから「一緒にやれんという気持ちがずっとあった。あまり口をきいたこともない」と評した。

  • 検証・大震災:「人災」ガソリン不足 タンクローリー、遅れた大量投入 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇エネ庁、業界任せ 対応要請、FAXで4行 東日大震災発生から一夜明けた3月12日。東京都千代田区の石油連盟に1枚のファクスが届いた。経済産業省資源エネルギー庁の安藤久佳資源・燃料部長名で、被災地への燃料の安定供給を要請するわずか4行。 連盟幹部は驚く。「石油の量や移送方法など具体的な内容もない。これでどうしろというのか」 元売り大手14社でつくる石油連盟の緊急対策部は当時、燃料不足の病院や避難所の住所を官邸から五月雨式に知らされていた。国との災害時の枠組みはなく、東京都との協定を参考にどの社がどこに届けるかを割り当て、ピンポイント輸送を続けた。 だが現地の燃料不足は深刻だった。「避難所で高齢者が凍死しそうだ」「救急車を動かせない」。宮城県に置かれた政府の現地対策部に訴えが相次ぐ。14日部に入った阿久津幸彦内閣府政務官はガソリンスタンドや石油会社へ片っ端から電話させたが、一向に好転

  • 金華山へ車が届きました!

    先ほど、重機と一緒に寄贈車両二台を積んで台風被害の港湾作業に向かった津田海運さんが無事に到着したと写真とメールが届きました!協力“カーシェアリング協会、浜松の高山さん、ウィル埼玉の吉澤さん。 良かった〜吉村 ‥‥‥‥‥‥ 車届きました。 有り難うございました 運搬機の動かし方は宮司が分かったようです。 写真を送ります。日野 2011100114170000 2011100114180000 2011100115080000 2011100115030000 2011100114360001 20111001155035 20111001155111

    金華山へ車が届きました!
  • 海岸の丸太切り-続・雨ニモマケズ風ニモマケズ

  • BSN NEWS DIG 新潟放送のニュース | TBS NEWS DIG

    悪天候で混雑の列車内で1時間にわたり…女子高校生にわいせつ行為の疑い 会社員の男(44)を逮捕 新潟県新発田市と新潟市を結ぶJR白新線の車内で今年5月、通学途中の女子高校生の下半身を触るなどわいせつな行為をした疑いで、会社員の男が6日に逮捕されました。不同意わいせつの疑いで逮捕されたのは、十日町市…

    BSN NEWS DIG 新潟放送のニュース | TBS NEWS DIG
  • 台風12号被害 : 土砂ダム解消へ無人化重機 中部整備局 - 毎日jp - Cybozu.net

  • 芦田愛菜、新大関・琴奨菊らと募金を呼びかけ 「赤い羽根共同募金運動」がスタート

    人気子役の芦田愛菜が1日、東京・浅草寺で行われた『赤い羽根共同募金スタートイベント』に出席した。募金箱を手に大相撲の新大関・琴奨菊、稀勢の里、臥牙丸らと募金を呼びかけた芦田は、「“赤い羽根共同募金”は地震のときにも役立っているってわかりました。今日は募金のボランティアに参加してすごく楽しかったです。たくさんの人の役に立てればと思います」とニッコリ。かわいらしい仕草で募金をしてくれた人たちの胸に赤い羽根をつけてあげる姿には、集まった人たちも思わず頬をゆるめていた。 10月1日よりスタートした平成23年度の共同募金運動では、地域の福祉活動を支援する「赤い羽根共同募金」のほか、故郷を市区町村まで選んで募金できる「ふるサポ」、東日大震災の災害ボランティアやNPO活動を支える「ボラサポ」の3つの制度を展開。この日は会場に東北地方の「ご当地ゆるキャラ」から岩手県のそばっち、盛岡市の開運かなえちゃん、

    芦田愛菜、新大関・琴奨菊らと募金を呼びかけ 「赤い羽根共同募金運動」がスタート
  • 保護乳児、里親委託13%…26県市は委託ゼロ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    虐待や病気などで親が育てられず2010年度に全国の児童相談所が保護した0~1歳児のうち、87%が乳児院に預けられ、13%は里親へ預けられていたことが、厚生労働省の初の全国調査で明らかになった。 国は特に幼い乳幼児は「里親へ委託」の方針を打ち出しているが、自治体レベルでは進んでいない実態がわかった。 同年度に全国の児童相談所が保護した0~1歳児は2110人。児童相談所を設置している47都道府県と22の政令市・主要市のうち、26県市は里親委託がゼロだった。保護した子供が377人と全国最多だった東京都は、里親委託は13人のみで、97%の364人が乳児院に預けられ、施設優先が顕著だった。一方、山梨県では85%、北海道(札幌市をのぞく)では69%が里親に委託されており、自治体間格差が大きかった。

  • 台風12号:上陸から1カ月 土砂ダム、排水は来年まで - 毎日jp(毎日新聞)

    紀伊半島に大きな被害をもたらした台風12号上陸から3日で1カ月。奈良、和歌山両県の規模が大きい5地区の土砂ダムでは、改正土砂災害防止法が適用された。国は法に基づき、土砂ダムで初めてとなる緊急調査を実施した。地上からは近づくのが難しい場所で、手探りの状況把握・分析に追われながら、自治体や住民に素早く情報提供するという難しい対応を迫られた。排水工事は来年までかかる見通しだ。【堀江拓哉、酒井祥宏】 ■調査は苦労続き 国土交通省近畿地方整備局は9月6日、奈良県五條市大塔町赤谷、十津川村長殿、同村栗平、和歌山県田辺市熊野(いや)の4地区で土砂ダムを、13日には奈良県野迫川(のせがわ)村北股でもダムを確認し、緊急調査を始めた。熊野、赤谷両地区のダムは、21日に近畿に接近した台風15号に伴う雨によって越流した。 調査や排水作業は苦労続きだった。地上からは近づけず、来は地上に固定して使う測量の装置を不安