タグ

2007年1月6日のブックマーク (16件)

  • ジャングル - Wikipedia

    ジャングル(jangle, jungle) jangle[編集] 英: jangle 耳ざわりな金属音を示す擬音語。 上記の音を出す、または聞こえること。 上記に転じ、イライラさせる、神経にさわる、などの状態を示す形容詞。 jungle[編集] 英: jungle 語源はインド、ヒンドゥスターニー語のjangal(荒地)に由来。[1] ジャングル (森林の型) - 森林の相のひとつ。熱帯雨林地帯における密林。 上記に転じ、複雑に入り組んだ構造や境遇の形容。ジャングルジム、コンクリートジャングル=ビル街など。 上記に転じ、無法地帯の形容。 上記に転じ、冷酷な(生存)競争の場[2]。 関連語[編集] ジャングルジム:入り組んだ鉄骨から名前がつけられたとされている[3]。 その他の名称[編集] ジャングル (音楽) - 音楽のジャンル The Jungle - パナソニックが開発の発表後に発売を

    youpy
    youpy 2007/01/06
  • sorting image pixels - information aesthetics

    a video installation that re-orders continuously incoming camera images obtained in an art gallery in real-time. the smallest elements of the live digital video image, its pixels, are being sorted by brightness, & are being processed from left to right working upon rows from top to bottom. 'the image obtained from the camera continues, even through out this process, to contain all of its original

    youpy
    youpy 2007/01/06
    ピクセルを輝度でソートして再配置。おもろい
  • running from camera

    The rules are simple: I put the self-timer on 2 seconds, push the button and try to get as far from the camera as I can.

    running from camera
    youpy
    youpy 2007/01/06
    「The rules are simple: I put the self-timer on 2 seconds, push the button and try to get as far from the camera as I can.」
  • bastwood.com - The Aphex Face

    A long time ago — in the summer of 2001 if I recall correctly — I ran into an intriguing page at http://chaos.yerbox.org/face/ (Chaosmachine’s more recent page can be found at blamcast.net). The original page, which sadly resides only in the web archives nowadays, was all about this hidden “demon face” in one of Aphex Twin‘s tracks, #2 (the long formula) on “Windowlicker”. This face was supposed t

    youpy
    youpy 2007/01/06
    楽曲をスペクトル解析すると現れる画像。Venetian Snares とか
  • Kazuho@Cybozu Labs: 安全な JSON, 危険な JSON (Cross-site Including?)

    « クロスサイトのセキュリティモデル | メイン | E4X-XSS 脆弱性について » 2007年01月06日 安全な JSON, 危険な JSON (Cross-site Including?) 先のエントリで、 JSON については、JavaScript として副作用をもたない (もたせようがない) ゆえに文法違反であるがゆえに、秘密情報を含むデータフォーマットとして使用することができるのです。 (Kazuho@Cybozu Labs: クロスサイトのセキュリティモデル) と書いたのですが、認識が甘かったようです。Jeremiah Grossman: Advanced Web Attack Techniques using GMail によると、配列の初期化演算子 [] の動作を外部から変更することができる注1とのこと。 実際に手元の Firefox 1.5 で試してみたところ、JS

    youpy
    youpy 2007/01/06
    配列の初期化演算子 [] の動作を外部から変更することができる
  • Xenakis "Herma"の解説と演奏後記

    ◆ お知らせ:2008年9月27日(土) 『ぴあの好きの集い 第9回演奏会』◆ 上野旧奏楽堂。入場無料。 私は、アルベニス晩年の傑作ラ・ベーガを演奏します Xenakis "Herma"の解説と演奏後記 目次 解説:クセナキス ヘルマ 〜 ピアノのための記号論的音楽 演奏後記:クセナキス「ヘルマ」を弾いてみて… 1. 解説:クセナキス ヘルマ 〜 ピアノのための記号論的音楽 集合論、群論、確率論などを駆使し、新しい音色とリズムを構成した結果生まれた20世紀ピアノ音楽の傑作です。 クセナキスは、数学理論をリズムそして音列・音色等を規定するために使用しました。そのこと自体、実は目新しいことではありません。バッハの時代に生まれた「平均律」やメシアンがまとめた「移調の限られた旋法」、あるいは特徴的なリズムなどは、古典的な数学的操作を利用しているか、それに相当しています。 クセナキスは数学音楽の中

    youpy
    youpy 2007/01/06
  • 高木浩光@自宅の日記 - 空白ページが出てしまう不具合を解消, カウンタの無視UserAgentを追加

    ■ 空白ページが出てしまう不具合を解消 日記をここに移転した際にFirefoxでの閲覧で生じていた以下の不具合をいまごろ解消した。 html_anchor.rbプラグインを有効にしてみたところ、IEでは普通に動作するが、Firefoxでアクセスすると、どういうわけか、2回に1回必ず、応答がなく空白のページになってしまうという異常が発生する。私の環境だけなのかがよくわからない。 html_anchor.rbを使うにあたって、Apacheでmod_rewriteを使うのが推奨とされているが、ここのサーバには残念ながらインストールされていないので、「Actionを利用する」で説明されている方法でやっているが、これが原因なのだろうか。 2004年11月14日の日記 レスポンスヘッダにETagフィールドを出力するようにindex.rbを改造したところ、この現象は起きなくなった。 ■ カウンタの無視U

    youpy
    youpy 2007/01/06
    「「Plagger」は除くべきかどうかがわからないので、そのままにした。(日に100件程度ある。)」
  • 鹿砦社『Jマニア』の不思議 - ARTIFACT@はてブロ

    ジャニーズの情報を検索していて知ったんだけど、鹿砦社が、『Jマニア』というジャニーズ情報誌を出している。でも、鹿砦社はジャニーズのスキャンダル暴露をいっぱい出しているのだが、どうやって月刊でのジャニーズ情報誌を出してるんだろうか。検索したけど、特に疑問に答えるような情報はなし。 ジャニーズ「帝国」告発を読む SMAPへ―そして、すべてのジャニーズタレントへ 作者: 木山将吾出版社/メーカー: 鹿砦社発売日: 2005/03メディア: 単行購入: 4人 クリック: 8回この商品を含むブログ (10件) を見るAmazonのレビューを読んだら、恐いもの見たさで読みたくなってしまった…。

    鹿砦社『Jマニア』の不思議 - ARTIFACT@はてブロ
    youpy
    youpy 2007/01/06
  • 龍宮城

    お国自慢 龍宮城 * * * お知らせ * * * このコンテンツではたくさんの写真が使われております。 なるだけファイルサイズを小さくするよう努力はしましたが、 それでも読み込みに少し時間がかかるかもしれません。 ですから、ここで軽く時間をツブして下さい。 時間と空間について考えてみるとか。 小学校の遠足を思い出すとか。 皆さんはご自分の出身地に愛着を持っていますか? 拙者はまだ物心つかない頃から現在までずっと茨城県に住んでいますが、さほど地元に愛着ってものを感じていません。いや、そりゃ人並みの郷土愛なら持ってますけどね、でも、「茨城は素晴らしいよ!」とか「住むなら茨城が一番!」とか「茨城最高!」とか「茨城リスペクト!」とか「茨城ゲットだぜ!」みたいなことを皆さんに言うことはできません。それこそ口が裂けても言えません。だってド田舎だし。なんにもないし。いろいろ不便だし。上下水

    youpy
    youpy 2007/01/06
  • YouTube - Broadcast Yourself

    SMELLMANのMouth drummer、ハヤシの口ドラム+ベースの同時演奏 at the TILT HOUSE STUDIO SMELLMAN:アカペラグループ「チン SMELLMANのMouth drummer、ハヤシの口ドラム+ベースの同時演奏 at the TILT HOUSE STUDIO SMELLMAN:アカペラグループ「チン☆パラ」解散後、元メンバーが中心となり結 成 オリジナルなサウンド追求のため、数回のメンバーチェンジを経て現在に至る 類を見ないオリジナルなアカペラサウンドは定評 都内ライブハウスを中心に活動中 ワンマンライブ「ロスタルジア」決定! 2008.12.26 at SHIBUYA O-WEST http://www.smellman.com (続き) (一部表示)

    youpy
    youpy 2007/01/06
    すげ
  • mikro orchestra (ex-gameboyzz) - coffe or tea...? live!

    live action for polish tv

    mikro orchestra (ex-gameboyzz) - coffe or tea...? live!
    youpy
    youpy 2007/01/06
    ポーランドのお茶の間的にはOK なのか
  • mizzy.org - Assurer - サーバテスティングフレームワーク #0

    Assurer - サーバテスティングフレームワーク #0 Posted by Gosuke Miyashita Fri, 05 Jan 2007 15:44:44 GMT 構築したサーバがちゃんと動作するかどうかのテストを自動化したいなー、とスクリプトを書こうと思ったのですが、Perler としてはここはやはり、Plagger とか Archer みたく、プラガブルで YAML で設定書けば OK みたいのを作るべきだろう、ってことで、Assurer (SVN) というサーバテスティングフレームワークをでっちあげてみました。 テストのことを Quality Assurance とか言ったりするし、Plagger や Archer が er で終わってるので、それに倣って命名してます。 今のところ Plagger や Archer からコピペして、ごく簡単な HTTP テストプラグインをつ

    youpy
    youpy 2007/01/06
  • 日本の歌・邦楽の名曲ランキング(20世紀の日本人を感動させた歌)

    の名曲ランキングです。NHKが1997年に行った「20世紀の日人を感動させた歌」です。邦楽・歌謡曲の傑作。約1775万人を対象に行った人気投票(アンケート)の結果です。J-POP、演歌、バラードからロック、フォークまで。1位は「川の流れのように」、2位は「いい日旅立ち」、3位は「神田川」です。さだまさしが作詞・作曲した「秋桜」は8位です。(MOVE 大畑亮介) トップ10 | 11~20位 | ページの先頭に戻る↑ 「昭和の歌姫」「歌謡界の女王」として語り継がれる美空(みそら)ひばりの代表曲。 昭和時代が終わる直前にレコーディングされ、 平成時代が幕を開けた3日後に発売された。 発売から5か月後、ひばりは肺炎により52歳の若さで亡くなり、曲は遺作となる。 葬儀では、参列した大勢の歌手仲間たちが目を真っ赤に泣きはらし、この歌を合唱した。 美空ひばりは1937年、横浜の下町の魚屋の娘と

    youpy
    youpy 2007/01/06
    アバンギャルド
  • GMailのコンタクトリスト漏洩とプライベートJSONP - snippets from shinichitomita’s journal

    GMailのコンタクトリストが外部から呼び出し可能になってしまってた件について。 Google内プライベートなはずのデータが、関係のない外部のサイトからもスクリプト経由で読み込まれてしまうというもの。 http://ajaxian.com/archives/gmail-csrf-security-flaw でもこれってCSRFっていうのかな?なんか問題がちょっと違ってるような気もするけど。CSRFは情報が抜き取れるかどうかってとこは別に関係ないはずだし。外部サイトにプライベートデータを盗まれるという脅威としてはCSSXSSに近いような。(追記:どうもCSRFの定義ってのはもうちょっと広いみたい) この騒ぎに呼応して、クロスサイトのセキュリティモデルについてまとめてあった。 http://labs.cybozu.co.jp/blog/kazuho/archives/2007/01/cross

    GMailのコンタクトリスト漏洩とプライベートJSONP - snippets from shinichitomita’s journal
    youpy
    youpy 2007/01/06
  • クロスドメインでのデータ読み込みを防止するJavaScript ? - snippets from shinichitomita’s journal

    GMailのコンタクトリスト漏洩のエントリのついでに。 JSONデータをscriptタグにのせて配信するサービス(JSONPなど)で、限られたサイトのみにしかそのデータを配信しないようにするためには、クライアントが送出してくるリファラ情報を使ってサービスコンシューマとなっているサイトを特定してアクセス制御する方法がある。 この方法はおそらく大部分のクライアント(ブラウザ)に対しては有効で、例えば実際にGoogle MapsなどもそれとAppKeyを組み合わせてサイトを判別しているっぽいのだけど、意図的にリファラ送出を切っているブラウザであったり、あるいはプロキシプログラムなどが自動的にリファラヘッダを除去してしまうようなクライアント環境に対しては無効になってしまう。 ということで、そんなクライアントでもなんとかならないだろうかと考えていたときにちょっと思いついた、もしかしたらこの方法なら許

    クロスドメインでのデータ読み込みを防止するJavaScript ? - snippets from shinichitomita’s journal
    youpy
    youpy 2007/01/06
  • 裏本大全集

    youpy
    youpy 2007/01/06
    「告知: 裏本は 発売されなくなりました。 今後は裏ビデオの情報をのせていく予定です」