タグ

ブックマーク / www.linux.or.jp (7)

  • http://www.linux.or.jp/bookreview/BR76.html

    youpy
    youpy 2007/02/08
  • Hard Disk Upgrade Mini How-To

    Table of Contents1. はじめに2. ハードディスクのシステムへの接続3. non-Linux パーティションとネットワークドライブのアンマウント4. 新しい HD のパーティション5. 新しい HD のフォーマット6. 新しい HD のマウント7. 元の HD から新しい HD へのファイルのコピー8. /new-disk/etc/fstab の修正9. 新しい HD を起動させる LILO の準備10. ブートディスクの作成(オプション)11. 元の HD の取り外し12. システムの再起動と LILO 設定ファイルの修正13. 謝辞14. 日語訳について

    youpy
    youpy 2006/10/15
  • なぜ tar gzip はよくないか?

    4. なぜ tar+gzip はよくないか?afio は cpio に似たコマンドです。Debian などの Linux の主要 なディストリビューションには afio のパッケージがあると思い ますが、ない場合は ソース (日のミラーでは こっち) を持ってきて make しましょう。いや、 すでにパッケージがあっても、2.4.4 より古いのだと、後述のハードリンクの bug が あるので、最新を使いましょう。afio の特長は「gzip と組み合わせて、圧縮してバックアップを 取れる」という点です。メディアのほうで圧縮をサポートしていない限り、dump は これができませんよね。「まてまて、tar だって gzip で圧縮バックアップできるじゃないか」 という声は当然予期されます。筆者は tar+gzip でのバックアップはお勧めしません。 以下実例をあげて理由を書きます。 % cd

    youpy
    youpy 2006/02/14
  • Manpage of TR

    youpy
    youpy 2006/01/13
  • JF: Linux Kernel 2.2 Documentation: proc.txt

    proc ファイルシステムの解説 [プレインテキスト版] 原著作者: Terrehon Bowden <terrehon@pacbell.net> Bodo Bauer <bb@bb-zone.com> 翻訳者: 花高信哉 <hanataka@abyss.rim.or.jp> 野村淳一 <j-nomura@ce.jp.nec.com> バージョン: 2.2.12 翻訳日時: 2000/09/06 ------------------------------------------------------------------------------ /proc フ ァ イ ル シ ス テ ム ------------------------------------------------------------------------------ /proc/sys Terrehon

    youpy
    youpy 2005/10/31
  • XML-RPC HOWTO

    様々な言語でクライアントおよびサーバを実装するための XML-RPC の使用方法を述べます。例題のプログラムは Perl, Python, C, C++, Java, PHP および他の言語で示しています。Zope や KDE 2.0 についても 扱っています。XML-RPC のサポートはすべてのオペレーティングシステム で利用できます。 Table of Contents1. Legal Notice2. XML-RPC とは?2.1. どのように動作するのか2.2. サポートされるデータの種別2.3. XML-RPC歴史3. XML-RPC 対 他のプロトコル3.1. XML-RPC 対 CORBA3.2. XML-RPC 対 DCOM3.3. XML-RPC 対 SOAP4. 一般的な XML-RPC インターフェース4.1. イントロスペクション - サーバの API を掘り出

    youpy
    youpy 2005/09/07
  • Bash Prompt HOWTO: BashとBashのプロンプト

    次のページ 前のページ 目次へ 2. BashとBashのプロンプト 2.1 Bashとは Bourne Shell の流れをくむ Bash は、GNU で開発されており、 Bourne Again SHell から名付けられています。 多くの Linux では標準のコマンドライン・インターフェースになっています。 対話性や、コマンドラインの編集、補完、履歴といった機能に卓越しています。 プロンプトを設定変更できることは多くの人が知っていますが、 どこまでのことができるかはあまり知られていません。 2.2 Bash プロンプトをいじるとよいことがあるのですか? 多くの Linux のデフォルトのプロンプトは、1色(通常グレイ)で、ユーザー名、 マシン名、現在のディレクトリを示すものになっています。これは役に立つ 情報です。でもプロンプトはもっと多くのことを示せます。どんな情報でも 示す

    youpy
    youpy 2005/03/30
  • 1