タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

SiONとtetrisに関するyouzのブックマーク (2)

  • TETRISiON 〜 もし水口哲也がテトリスを作ったら(原題) - Simple Inspiration

    SiON TETRISizer | Si+(wonderfl.net) ものすごく久々にゲーム作った,といってもテトリスだけど. なんだかんだSiONの更新には半年以上費やしてしまっていて,その間にゲーム作りたい衝動がかなり高まってた.wonderflではscoreapiとか導入されたりしてるし.今回はとりあえずリハビリのつもりでテトリスにしたんだけど,連鎖の概念を導入しようとするとフィールドに落とした後もブロックの形状を覚えとかなくちゃならないとか,せっかくだからARIKAテトリスみたいにぬるぬる動かそうとするとブロック移動判定が全然変わるとか,いろいろやってたら結構面倒だった. 製作期間はテトリス体1日+音楽1日+バランス調整2日+演出関係2日で大体1週間.意外に全盛期のスピードをいまだに保ってて自分でもびっくりした.もっともベースがテトリスとルミネスって最初から決まってて,企画やバ

    TETRISiON 〜 もし水口哲也がテトリスを作ったら(原題) - Simple Inspiration
  • wonderfl build flash online | 面白法人カヤック

    wonderflは、サイト上でFlashをつくることのできるサービス。 通常Flashをつくるためには、Flash IDEやFlex、FlashDevelop等といったツールを使って、コードを書き、コンパイルする必要がありますが、wonderflでは、サイトにあるフォームにActionscript3のコードを書けば、サーバサイドでコンパイルを行えます。 つまり、ブラウザさえあれば、Flashをつくれます。コンパイル結果はサイト上に表示され、作成されたFlash(swf)はページ上に自動的に表示されるので、完成したFlashをリアルタイムに見ながらコードを書くことができます。 ※APIとして、はてな OpenIDを使用してネットにさえつながれば、誰もがFlashクリエイターになれます。世界中のFlashクリエイターがユーザーになるwonderflは、 文字通り、世界のFlash図鑑となってい

    wonderfl build flash online | 面白法人カヤック
  • 1