タグ

codingに関するyouzのブックマーク (5)

  • 論文紹介: The Evolution of C Programming Practices: A Study of the Unix Operating System 1973–2015 - みずぴー日記

    ICSE 2016勉強会に参加するために論文リストを確認していたら、40年間のC言語のプラクティスの変遷を追った論文がおもしろかったので紹介する。 対象の論文 論文: The Evolution of C Programming Practices: A Study of the Unix Operating System 1973–2015 論文中で使われれたデータ: https://github.com/dspinellis/unix-history-repo 要約 過去40年間のUnixのソースコードを分析し、コーディングスタイルの変化を調査した。その結果、以下のことが分かった。 新しい言語機能は価値のあるものならば採用される レジスタ割り当てをコンパイラに任せるようになる スペースをどこにいれるかなどのコードの書き方が統一されていく 分析対象 1972年以降にリリースされた計66個

    論文紹介: The Evolution of C Programming Practices: A Study of the Unix Operating System 1973–2015 - みずぴー日記
  • Code Readability

    Go 1.2が12月1日にリリースされました。 そして、同時くらいに社内のGo readability approverの一員になったので、ちょっとCode Readabilityについて書いてみようと思います。 Google社内では、主要なプログラミング言語について Readability というのが存在します。 「C++のReadabilityを持っている」とは、C++のコードをスタイルガイドに従ったコードを読み書きできる能力があることを意味しています。社内のコードベースと一貫したコードで開発できるということです。Readabilityをもっていない人は、Readabilityを持っている人にcode reviewしてLGTM/Approvalを貰わないとコードをrepositoryにcommit/submitすることができません。 readability approverは、ある開発

  • Best Color Scheme For Coding, Easiest On the Eyes? - Slashdot

    Posted by CmdrTaco on Thursday July 03, 2008 @09:19AM from the that-looks-good-on-you dept. Marzubus writes "I tend to do a lot of code editing in vim and sometimes get the 'burning eyes' or headaches. I have been trying to find a background / foreground combination for my terminal sessions which is easiest on the eyes but cannot seem to find any real data on this subject. Does anyone know of a st

    youz
    youz 2008/10/01
  • Rubyコーディング規約

    はじめに 文書は、Rubyによりコーディングを行う際の規約について述べる。 実際のプロジェクトに適用する際には、このコーディング規約をカスタ マイズして用いることを推奨する。 ソースコードの整形 インデント プログラムを読みやすくするため、インデントを適宜行う。インデント 幅は2とする。また、インデントにはスペースのみを使用し、タブは使用 しない。(環境によりタブ幅が異なるため。) 例: if x > 0 if y > 0 puts "x > 0 && y > 0" end end 一行の桁数 一行の桁数は最大80桁までとする。 空行 複数のクラスの区切には空行を挿入する。 例: class Foo ... end class Bar ... end 誤った例: class Foo ... end class Bar ... end また、クラス内の各構成要素の区切にも空行を挿入する。

  • r - Slashdot User

    youz
    youz 2008/07/04
  • 1