タグ

sqlとPerlに関するyouzのブックマーク (3)

  • Kazuho@Cybozu Labs: Filter::SQL でデータベースを叩くワンライナーを簡単に書く方法

    « Greasemetal 0.2 をリリースしました | メイン | ウェブサービスにおける SSD 導入にむけて〜検索サービスの可能性 » 2008年10月17日 Filter::SQL でデータベースを叩くワンライナーを簡単に書く方法 PerlSQL を使ってワンライナーを書くことが多いのですが、いろいろ面倒なことが多かったので、以前作成したお気に入りのモジュール Filter::SQL を改良してみました。 DSL (ドメイン固有言語) は、プログラム開発の生産性を向上させる有力な手段です。そして、よく使われる DSL の代表例が正規表現と SQL だと思うのですが、前者に比して後者を嫌いな人が多いようです。なぜだろうと思ってつぶやいたところ、「SQL はリテラルじゃないから!」という答えが tokuhirom さんから返ってきました。そういえば例えば Pro*C のように

  • Kazuho@Cybozu Labs: Perl で埋め込み SQL を使って楽をする話

    « Japanize for IE バージョンアップのおしらせ | メイン | Filter::SQL を使って掲示板を書いてみました » 2008年04月16日 Perl で埋め込み SQL を使って楽をする話 DSL (ドメイン固有言語) は、プログラム開発の生産性を向上させる有力な手段です。そして、よく使われる DSL の代表例が正規表現と SQL だと思うのですが、前者に比して後者を嫌いな人が多いようです。なぜだろうと思ってつぶやいたところ、「SQL はリテラルじゃないから!」という答えが tokuhirom さんから返ってきました。そういえば例えば Pro*C のように C で Embedded SQL というのは良く聞く話なのに、Perl では同様の例がないような感じだったので、作ってみました。Perl で埋め込み SQL を実現するソースフィルター Filter::SQL

  • SQLite::ExplainPP -- sqlite3 の explain 文の出力の整形モジュール - Tociyuki::Diary

    SQLite3 の SQL 文のオプティマイザがどのようにループの最適化をおこなったのかをてっとり早く調べるには、SQL コンパイラが生成した仮想データベース・エンジン(VDBE)のアセンブラのソースをEXPLAIN 文を使って眺めるのが早道です。なのですが……、EXPLAIN 文の出力のままでは、オペランドの種類がわかりにくい上に、ジャンプ先がどこにあるのか一目では見当がつきません。 そこで、EXPLAIN 文の出力を整形して可読性を上げる Perl モジュールを書いてみました。ただし、VDBE は SQLite のバージョンが上がるにつれて変化しており、全部に対応するのはめんどくさいので SQLite3 の 3.0.0 から 3.5.4 に限定しました。ちなみに、私が日常的に使用している環境では、Ubuntu Linux 8.04LTS に付属のバージョンが 3.4.2 で、MacOS

    SQLite::ExplainPP -- sqlite3 の explain 文の出力の整形モジュール - Tociyuki::Diary
  • 1