技術に関するyowa2のブックマーク (70)

  • 理論物理学者ブライアン・グリーンが語る「人間もホログラフィの一種」という可能性

    yowa2
    yowa2 2012/05/22
    「宇宙船レッド・ドワーフ号」のリマーさん(ホログラフなので額に『H』の文字が張り付けられています)実在論。ちなみにご本人も似ているような。
  • 人間は紐には勝てない

    昨日、被災地の商店街再活性化を扱っていたテレビ番組があり、たまたまそれを横目で見ながらぼんやりと考えていました。 今回は被災地の話なのでちょっと別ですが、地元商店街とイオン、みたいな話は延々と繰り返されています。実際は地元商店街が先に衰退してその後イオンが来てくれたんだ、という話もありますし、別段大規模資反対とかいうことを言いたいのではありません。 これについて考えたというのは、 ①労働者すなわち消費者という閉じたローカルな関係を破壊するのは非常に危険 ②しかしウェットな関係はウザい ③でもウェットな呪いからは自由になれない の三点です。 ①は割りと普通の話で、高度資主義社会が進展するに伴い、わたしたちは各々の場面でのロールに分断され、消費者は消費者の立場を、生産者は生産者の立場だけで考えるように統治されていきます。その最たるものがグローバリゼーションですが、こうした方向性は比較優位を

    人間は紐には勝てない
    yowa2
    yowa2 2012/03/13
    "自我に一枚握らせて「ウザい人間関係の呪いからは逃げられない」"←最近、チップのように都度要求しやがるようになってきた…。
  • ネットを利用するときに気をつけたいこと - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! 昨日、こんな記事を見かけたよ。 » コドモのソーシャルネットワーク事情〜親ならこれだけはやっておけ なるほど、いいこと書いてあるし、わかりやすい。 そんなわけでぼくも、 「ネットを利用するときに気をつけたいこと」について、自分なりに思うことを書いてみるよ。 情報は紐付く ちょっとした情報を元に、 ネットAとネットBが紐付くのはもちろんだし、 リアルの情報まで紐付くこともよくあること。 ひとつひとつは大したことない情報でも、 情報が紐付くと、さらに色々なことが芋づる式に誰かにわかるよ。 過去と現在が紐付く 今は、君のことを気にかけているのは まわりの友達だけかもしれない。 けれど情報は残る。 将来、5年後、10年後…、 君がうっかり書いた言葉が、たまたま炎上した時、 犯罪者のようなレッテルとともに、過去の全てと、紐付いたリアルの情報を、大勢の人に晒されることになる。

    yowa2
    yowa2 2012/02/28
    この考え方を突き詰めると「情報をなんら発信しないこと」が正しくなる。
  • 違法同人DLサイト管理人だけど「同人探」騒動うけてなんか質問ある? - ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/10/27(木) 01:42:22.83 ID:6uPkis880 「同人探」は知識不足だったように思われる。 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/10/27(木) 01:43:14.61 ID:QZZJwsdt0 なんでそんなリスキーなことやってんの? >>2 時間対報酬の割合がけっこういいから。 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/10/27(木) 01:45:31.87 ID:MVASsAhZ0 作者から抗議されたことある? 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/10/27(木) 01:48:01.88 ID:6uPkis880 要注意サークル把握してなくても、公開されたメールのひとつめ見たら 「あ、ここはやばい」と感づ

    yowa2
    yowa2 2011/10/28
    法律関係も含め滅法面白い。研究者の方が実践としてサイトを開いてみる手もあるのでは。
  • 結局のところ、ぼくらは放射能汚染で死ぬんでしょうか?〈祝・星雲賞 鹿野司インタビュー〉part3(エキサイトレビュー) - エキサイトニュース

    part1、part2はコチラ 合理的に達成可能な範囲で対応すること ──結局のところ、ぼくらは放射能汚染で死ぬんでしょうか? 鹿野 そりゃ、人間いつかは死ぬけどね(笑)。オレはまったく気にしてません。 放射能というか、セシウム牛が卓に出ても、黒毛和牛うめ~って普通にべますよ。 ──えーっ。鹿野さんはハッキリ言う人だから、答えもある程度は予想してましたが、それにしてもずいぶんズバリと。 鹿野 さっきも言ったように、オレは頭おかしいから(笑)。ただ、それを誰にでも押しつけるつもりはなくて、たとえば、小さい子供を持つ親御さんの心理としては、不安になるのは当たり前だよね。とくに、東京とかのお母さんは家庭内で孤立しがちだと思う。 一生懸命にニュースを追って怖い情報ばかり見つけて、子供に「砂場で遊んじゃいけません」とか言うわけじゃない。でも、子供は親離れしかけてるから、言うこと聞きゃあしない。そ

    結局のところ、ぼくらは放射能汚染で死ぬんでしょうか?〈祝・星雲賞 鹿野司インタビュー〉part3(エキサイトレビュー) - エキサイトニュース
    yowa2
    yowa2 2011/08/26
    科学的知識がある方の明確な解答をライター氏が丁寧にまとめられた記事。故に夢や希望の要素はゼロなので、理系離れは進むと思う。
  • 日本初!というグーグルによる初心者向け『「検索エンジン最適化(SEO)スターターガイド」解説』セミナーに行ってきました。

    SEOや、PPC、LPOなどネットの集客を実践していった際の気づきや、実践記録を公開するVALID SEOのブログです。いわゆるSEO対策のアルゴリズム系のお話は少ないです。不確実な情報も含まれますのでご利用は自己責任でお願い致します。 2011年07月28日(木)に行われた、グーグルさんに拠る『「検索エンジン最適化(SEO)スターターガイド」解説』セミナーに行ってきましたので、レポートしたいと思います。 質疑応答が無かったセミナーなので、内容や意図する所に関して、当方の解釈が間違っている場合、単なる妄想の部分もありますので、それを念頭に読んで頂ければ幸いです。また、録音禁止でしたので、発言内容はそっくりそのままではありませんので、ご留意下さい。尚、このページの内容に関してはグーグル様、主催者様は一切関係なく、文責は当方にあります。 このセミナーは、大阪デジタルコンテンツビジネス創出協議会

    yowa2
    yowa2 2011/07/29
    "「ガイドラインに違反すると、ペナルティで順位が下げられます。」と発言"  ほへー。
  • 葡萄京官网大全(中国)有限公司

    ♐葡萄京官网大全(中国)有限公司门户网站是国内最流行的前沿门户资讯网站,为用户提供了游戏资讯服务,开设了的新闻、体育、娱乐、游戏,老虎机等十几个内容频道,及论坛等互动交流。。。

    yowa2
    yowa2 2011/05/13
    #ideos持ちの私にはガラケー脱却の視点として面白い。
  • アンドロイドアプリ情報サイト[アンドロイダー]

    レビューサイト「アンドロイダー」サービス終了のお知らせ 2010年より運営してまいりました「アンドロイダー」は、 2017年6月30日(金)をもって、サービスを終了いたしました。 長きにわたりご愛顧いただき、心よりお礼を申し上げます。 アンドロイダーのビジネスについて アグリゲーション事業 端末メーカーや通信キャリア、各種メディアのご要望にあわせ。当社がアプリ開発者との窓口を担い、コンテンツやアプリのスピーディーなアグリゲーションを実現いたします。 事例: KDDI株式会社「auスマートパス」 株式会社NTTドコモ「スゴ得コンテンツ」 プライバシーポリシー

    yowa2
    yowa2 2011/03/23
    Android端末で地震速報を受信。#ideosでもインストール可だった。
  • これは便利! 計画停電のGoogleカレンダー #jishin

    いよいよはじまった計画停電。Googleカレンダーに計画停電の予定を加えておくと便利ですよ。 東京電力 計画停電カレンダーhttps://sites.google.com/a/creco.net/teiden-calendar/ 変更履歴なども表記されておりナイスですね。 このカレンダー及びサイトは公式(東京電力)ではありません。計画停電の予定は東京電力の発表により変更や訂正される場合がございます、ご注意ください。 @shinagaki (鉄太郎)

    これは便利! 計画停電のGoogleカレンダー #jishin
    yowa2
    yowa2 2011/03/17
    #ideos持ちにはすごく便利。
  • きれいなおねいさんのあつめかた:Bijostagramのはなし。 - TMBのおぼえがき

    Bijostagram(びじょすたぐらむ)というWebサービスを作ってみました。 Bijostagram - Cute Girls on Instagram きれいなおねいさんは、好きですか? Bijostagramとは? Bijostagramは、きれいなおねいさんの画像がたくさん眺められるサービスです(個人的に作りました)。一番の大きな特徴は、Instagramから自動的にきれいなおねいさんの画像を集めてくる、というところです。Bijostagramでは、集めてきたおねいさん画像をランダムに表示しています。 Instagramは写真版Twitterで、しかも撮影した画像をオサレな感じで加工できてツイートできるというサービス。2月末に公式のAPIが公開されたので、いじってみました。→インスタグラムのAPIについてはこちら Bijostagramは、画像抽出と画像配置のアルゴリズムをPer

    きれいなおねいさんのあつめかた:Bijostagramのはなし。 - TMBのおぼえがき
    yowa2
    yowa2 2011/03/17
    トレーニングデータを応用して「イイ顔したオッサン」一覧を作りたい…。
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    yowa2
    yowa2 2011/03/16
    "家庭や事業所で使う電力を35%(日本の総発電量における原発の割合)減らす"→"そうしたことが我々にできる目下の現実的な解決策"→"幸い日本経済は全く成長していないので、これはできない相談ではない"
  • 計画停電の情報収集に便利なAndroidアプリ「計画停電情報」

    patorash氏が作成したAndroidアプリ「計画停電情報」がAndroidマーケットで公開されている。利用は無料。 同アプリでは、GPSを活用して現在地の計画停電情報を取得できる。また、地名を入力して調べたり、メニューにある共有機能を使って、調べた結果をメールなどで他人と共有することも可能だ。 データは毎日新聞の計画停電の情報を元に作成。patorash氏は「日ごとにデータが変わるようなので、アプリの対応が遅れた場合は東京電力のサイトをご覧下さい」としている。 便利なアプリだが、上記のように情報の最新性や正確性を保証するものではないことにくれぐれも注意したい。また、同氏はアプリに関する要望をTwitterアカウント@patorashで受付けている。 関連記事 東京電力の計画停電エリア・スケジュールを調べよう 関連サービスまとめ 東京電力の計画停電エリア・スケジュールを簡単に調べられ

    計画停電の情報収集に便利なAndroidアプリ「計画停電情報」
    yowa2
    yowa2 2011/03/16
    SDカード移動可能、 #ideosにもインストール可能だった。
  • photoshopで大量のPDFファイルを自動生成する -前篇- (視覚の記憶)

    今回はまじめにチュートリアルを・・・初。 自分がとても助かったので、他の人の参考になればということでブログに掲載しておきます。 今回は「デザインは同じで、テキストや挿入している画像が個々で違う」というPDFファイルを大量に作成する方法をご紹介します。 この作業はphotoshopでの場合です。おおまかに4つの工程があります。 ①変数設定 ②データセットの作成・設定 ③書き出し ④PSDファイルからPDFへの変換 ちょっと難しそうですが、意外と簡単♪でも長くなりそうなので、前篇・後編にわけて今回は①~③までをご紹介します。 入れ替えていくのは「①わんちゃんの画像」「②吹き出しの中のテキスト」 「③わんちゃんの名前」の3つです。 ------------------------------------------------------------- step1:変数の設定 今、

  • Engadget | Technology News & Reviews

    iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

    Engadget | Technology News & Reviews
    yowa2
    yowa2 2011/03/04
    #ideos だけど、Opera Mini使い続けるよ! Opera最強伝説。
  • エバーグリーン、3,999円のUSBレコードプレーヤー

    yowa2
    yowa2 2011/02/25
    欲しいんだけどこれをどう判断するか→「※注意 レコード針は交換できません」
  • 誰でも即席“Androidプログラマ”に、Googleが開発ツール「App Inventor」を一般公開

    言語を知らなくても簡単にAndroidアプリが作れる――。誰でもプログラマになれる“驚愕”の開発ツールが登場した。米Google社が提供する「App Inventor」だ。早速、開発のしやすさを体験してみた。 米Google社は2010年12月16日、Androidアプリを開発するためのツール「App Inventor」のベータ版を一般公開した。同年7月から登録者のみに提供していたものだ。ツールおよびWebサービスJavaアプリの3つの組み合わせで実現している。 App Inventorの特徴は、プログラムをコーディングしなくても、Androidスマートフォンで動作するアプリが即席に作れること。パズルを組み合わせる感覚でプログラムを作成できる(図1)。Javaを知らない人でも、Androidスマートフォンを持っていれば、そのまま個人用のアプリが即製可能だ。

    誰でも即席“Androidプログラマ”に、Googleが開発ツール「App Inventor」を一般公開
    yowa2
    yowa2 2011/02/24
  • 日本通信、39,800円のSIMフリー/7型Androidタブレット

    yowa2
    yowa2 2011/02/24
  • Android狙ったマルウェア、日本語版アプリにも混入--設定をもう一度確認

    シマンテックの2月21日付けのブログによると、マルウェアが混入した日語版Androidアプリが初めて確認された。これまでも、第三者のアプリ配布サイトでマルウェアが混入した日Androidアプリの海賊版が確認されているが、日語版ではなかった。 今回マルウェアの混入が確認されたのは「いっしょにとれーにんぐ for Android」というアプリで、Android Marketでは正規版が525円で販売されている。しかし、第三者のアプリ配布サイトでは無料で提供されている。Androidを標的にした「Geinimi」が裏で動作している以外、見た目も動作も正規のアプリと違いはないという。 唯一の大きな違いは、アプリをインストールする際の「許可」にある。正規版は「ストレージ」のみにアクセス権限の許可を求めるが、マルウェアが混入しているアプリは「個人情報」「料金の発生するサービス」「送受信したメッ

    Android狙ったマルウェア、日本語版アプリにも混入--設定をもう一度確認
    yowa2
    yowa2 2011/02/22
    "今回マルウェアの混入が確認されたのは「いっしょにとれーにんぐ for Android」というアプリ" #android
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

  • Engadget | Technology News & Reviews

    iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

    Engadget | Technology News & Reviews
    yowa2
    yowa2 2011/02/11
    最後にPalmを見たのは3年前。使われていたのは広告代理店の方で丁寧な仕事をなさる方だった。