ブックマーク / appllio.com (23)

  • ついにスマホ版「東京アメッシュ」登場、精度の高い降雨情報をリアルタイム表示

    東京都下水道局が運営し、精度の高い降雨情報を提供する「東京アメッシュ」。雨雲の位置をピンポイントで教えてくれる便利なサービスながら、これまでPC版サイトのみで公式アプリもなく、スマホからは利用しづらいのが難点でした。 そんななか、2017年4月15日よりスマホ最適化した見やすく使いやすいサイトがようやく公開されています。 東京アメッシュ 東京アメッシュでは、東京を中心とした広範囲の降雨情報をリアルタイムで表示。都内ほぼ全域で表示メッシュを150メートル、雨の強さを10段階に色分けしています。2016年度から最新式のMPレーダーを導入し、1時間1ミリ以下の弱い雨を観測できるようになったことから、降りはじめのわずかな雨も表示してくれます。 2時間前から現在までの降雨状況も再生可能なほか、スマホ版ではGPS機能による現在地表示や、自宅や職場など任意の2地点を登録しておくこともできます。推奨OSは

    ついにスマホ版「東京アメッシュ」登場、精度の高い降雨情報をリアルタイム表示
  • あのイライラが解消、「Googleマップ」で嬉しい仕様変更

    すべてのスマホユーザーとウェブサイト制作者に朗報です。Googleマップの埋め込み地図でスマホ向けの操作仕様が変更されています。 新仕様では、スマホでウェブサイトに埋め込まれたGoogleマップの上を1指でスクロールしても、埋め込み地図がスクロールせず、意図通りに画面全体をスクロールできるようになっています。埋め込み地図のスクロールには、代わりに2指での操作が要求されます。過去に埋め込んだ地図にも新仕様が適用されています(古い埋め込みタグでは新仕様が適用されないかもしれません)。 試しに以下の埋め込み地図を1指でスクロールしようとしてみてください。地図が暗転して「地図を移動させるには指2で操作します」と説明されるはずです。 これまでGoogleマップがウェブサイトに埋め込まれていると、スマホで画面をスクロールしようとして埋め込み地図上を指で操作しても地図内でスクロールが発生してしま

    あのイライラが解消、「Googleマップ」で嬉しい仕様変更
  • iCloud(アイクラウド)とは? 設定と使い方 超入門ガイド

    iCloud」は、Appleが提供しているクラウドサービスの名前です。メールやメッセージ、予定、写真などのデータをインターネット上に保存し、他の端末のデータと同期させられます。どの端末でデータを更新しても、変更がリアルタイムに反映され、いつでも手元に最新のデータを呼び出すことができます。 iCloudApple) それだけでなく、置き忘れたiPhoneを追跡する「探す」や、システム全体のバックアップと復元をおこなえる「iCloudバックアップと復元」、WebサイトのユーザーIDやパスワードを記録する「iCloudパスワードとキーチェーン」といった様々な機能を含んでいます。オンラインストレージとして、ファイルやフォルダを共有できる「iCloud Drive」もこのiCloudに含まれています。 iCloudApple IDがあれば誰でも使えるサービスで、無料で利用できる容量は5GBです

    iCloud(アイクラウド)とは? 設定と使い方 超入門ガイド
  • 見切り発車? ドコモ、新型iPhoneの「予約の事前登録」を半日で撤回

    NTTドコモは、9月25日に発売する「iPhone 6s」「iPhone 6s Plus」の予約受付に先立って、日10日から「予約の事前登録」をおこなうとしていましたが、発表から8時間で実施を見送ることを明らかにしました。 au(KDDI)やソフトバンクを含め、今回キャリア3社は揃って9月12日4時1分に予約受付を開始すると発表。攻めるドコモは、いわゆる“予約の予約”で競合他社に先行したかったようですが、その8時間後に事前登録の取りやめを決定しました。 理由は「弊社側の準備が整わなかったため」としていますが、アップルとの調整が難航していたとの報道もあり、最終的に撤回を余儀なくされたともみられています。

    見切り発車? ドコモ、新型iPhoneの「予約の事前登録」を半日で撤回
  • Googleがプラットフォーム構想を大転換、全サービスでGoogle+との統合を廃止 まずはYouTubeから

    Googleがプラットフォーム構想を大転換、全サービスでGoogle+との統合を廃止 まずはYouTubeから 米Googleは現地時間27日、ここ数年注力してきたソーシャルサービスであるGoogle+と全てのGoogleサービスとの統合を廃止する方針を発表しました。変更は今後数ヶ月内に実施されます。 まずはYouTubeから統合廃止 手始めに統合が取り止められるのが、世界最大の動画プラットフォームであるYouTube。具体的には、YouTubeでコメントなどをおこなう際に必須化されていたGoogle+アカウントとの接続が不要となります。 関連:これはヤバい、今すぐ削除を! YouTubeで公開を想定していないコメントが氾濫 Google+と統合の結果 まず、YouTube上のコメントはGoogle+に表示されなくなり、Google+でのコメントがYouTubeに反映されることもなくなりま

    Googleがプラットフォーム構想を大転換、全サービスでGoogle+との統合を廃止 まずはYouTubeから
  • 残念なウェブとAndroid、「古いAndroidのサポート終了」という誤解が広まる その真相とは

    【寄稿記事】 ここ数日、Android 4.3 Jelly Bean以前のOSを搭載した全てのスマートフォンのサポートが早々に打ち切られたという誤解が広まっています。そのきっかけになったのは、13日の以下の記事だと思われます。 Google、古いAndroidのサポート終了か 9億台で脆弱性放置の恐れ - ITmedia ニュース Google公式発表と情報元のブログには、バージョン4.3以前のAndroid OSのサポートを終了するという情報は見当たりません。しかし、3000回以上ツイートされた上記記事の内容は不正確ではないものの、記事タイトルが古いAndroidのサポートを全て終了させるかのような表現となっています。そのため、多くの読者が勘違いさせられてしまったようです。 そして15日、この誤解に基づいていると思われるヤフーニュース個人の記事が、絶大な影響力を誇るYahoo!トピックス

    残念なウェブとAndroid、「古いAndroidのサポート終了」という誤解が広まる その真相とは
  • Twitterの闇、人気漫画をパクツイ&なりすまし→作者「僕が偽物ではないかと問い合わせが」

    漫画日記『の話』などが人気の漫画家・鴻池剛さんが、無断転載(パクツイ)および作者なりすましを理由にTwitterへの漫画投稿を減らすことを宣言し、話題になっています。 パクツイ、なりすましが増え続けて、最近では僕が偽物ではないかと問い合わせが来るまでになってしまいました。 今後、パクツイ対策としてサイトにのみ載せる事もしようと思います。サーバーはもう人にお願いしてあるのですが不具合は出てしまうと思います。申し訳ないですがよろしくお願いします。 — 鴻池 剛 (@TsuyoshiWood) 2014, 9月 26 【漫画日記】仕事休みました。 http://t.co/KkUcQEBm1u pic.twitter.com/iA16yg7Uzf — 鴻池 剛 (@TsuyoshiWood) 2014, 9月 24 『の話』は、Twitterに投稿されるとリツイートが1万回を超えることも珍し

    Twitterの闇、人気漫画をパクツイ&なりすまし→作者「僕が偽物ではないかと問い合わせが」
  • iPhone 6で音声定額を半強制するのはドコモダケに確定、ソフトバンクが従来プランも月月割対象と明示

    iPhone 6で音声定額を半強制するのはドコモダケに確定、ソフトバンクが従来プランも月月割対象と明示 朗報なのか悲報なのかは分かりませんが、iPhone 6とiPhone 6 Plusの購入に際して音声定額プランを半強制する通信キャリアは、ドコモだけに確定しました。 ドコモは半強制 ドコモは2014年9月1日以降に機種を購入した場合、従来のXiプランのままでは月々サポートの対象外とし、新料金プラン「カケホーダイ&パケあえる」への移行を促しています。 月々サポートは、通信料金などから毎月一定額を割り引くことで端末代金の実質的な負担額を減らすサービス。従って月々サポート対象外とされると端末代金が跳ね上がるため、実質的には半強制的な新料金プランへの移行措置と見てよいでしょう。 KDDIとソフトバンクは? そのため、ライバル2社の動向が注視されていましたが、KDDIは現時点で、半強制的な移行措置

    iPhone 6で音声定額を半強制するのはドコモダケに確定、ソフトバンクが従来プランも月月割対象と明示
  • ソフトバンク版「iPhone 6」は音声定額でなければ月月割なしとの懸念が拡大、原因はSB側のミス

    ソフトバンクで「iPhone 6」「iPhone 6 Plus」を購入する場合、音声定額のスマ放題プランへの加入が実質的に必須となるのではないか ── という懸念がネット上で広まっています。 http://t.co/L6h6SqcIZS auのiPhone6を新規で従来プランで基料金が無料なるなら、他2社も追従して欲しい…けど無理そうか、docomoはそもそも従来プランを先月で申し込み終わり、ソフバンはiPhone6だと新プランじゃないと月月割が非適応なるし。 — おそば@麺類みなマジフェアリー❄ (@miku3tai) 2014, 9月 12 @SBCare iPhone6の値段確認しましたが、auでは旧プランでも毎月割適用されるますがSBは月月割が旧プランでは適用されないと記載されてますが・・・ — 白玉@大輔 (@DAISUKE919) 2014, 9月 12 #SoftBan

    ソフトバンク版「iPhone 6」は音声定額でなければ月月割なしとの懸念が拡大、原因はSB側のミス
  • 我慢できなかった、iPhone 6とNexus 4を比較した「iPhone 6ユーザーの皆さん:ようこそ2012年へ!」画像が話題です

    我慢できなかった、iPhone 6とNexus 4を比較した「iPhone 6ユーザーの皆さん:ようこそ2012年へ!」画像が話題です 「iPhone 6」と「Nexus 4」の比較画像が話題になっています。画像を投稿したのは、米テクノロジーメディアArsthecnicaの編集者Ron Amadeo氏。以前は大手Android系メディアのAndroid Policeで編集者を務めていた人物です。 Ronが投稿したのは、"Dear iPhone 6 users: Welcome to 2012!"(iPhone 6ユーザーの皆さん:ようこそ2012年へ!)と題してiPhone 6とNexus 4の性能(端末由来・OS由来問わず)を比較した画像。Google+とTwitterに画像を投稿した際に、Ronは"Couldn't help myself. Sorry."(すまん、我慢できなかった)

    我慢できなかった、iPhone 6とNexus 4を比較した「iPhone 6ユーザーの皆さん:ようこそ2012年へ!」画像が話題です
  • みんなGoogleに見られてる、メール添付の児童ポルノ画像を自動スキャンして通報 米で逮捕者も アプリオ

    GoogleがGmailユーザーが送るメールの中身を自動スキャンしていることは有名な話ですよね。では、メールに児童ポルノ画像を添付していたら、Googleはどうするのでしょうか? 答えは「通報・情報提供する」です。 先日、米テキサス州ヒューストンで、児童ポルノ画像をGmailで送ったジョン・ヘンリー・スキラーン容疑者(41)が児童ポルノ画像所持の容疑で警察に逮捕されました。この逮捕のきっかけは、GoogleがNational Center for Missing and Exploited Children(NCMEC)という児童保護機関にGoogleがスキャンに基づく情報を提供したことでした。そして、NCMECが警察に通報。警察が家宅捜索したところ、スマホやタブレットの中に保存された児童ポルノ画像を発見したということです。 Googleは児童ポルノに厳しく対処することを明言しており、最近

    みんなGoogleに見られてる、メール添付の児童ポルノ画像を自動スキャンして通報 米で逮捕者も アプリオ
  • LINEで「返事をくれない彼氏を追い込む」スタンプが人気、作者ツイートは1万リツイート

    返事をくれない彼氏を追い込むスタンプ発売開始です。 https://t.co/J6FuD3LXOo pic.twitter.com/G5KeXKZING — 森もり子 (@mori_MORIKO_) 2014, 5月 8 日、誰でも自作のLINEスタンプを販売できる「LINE Creators Market」でクリエイターズスタンプの発売が開始された。 個性的スタンプが満載、LINEでクリエイター自作のスタンプ販売がスタート クリエイターズスタンプ発売初日に最も人気を集めているのは「もっと私にかまってよ!」(森もり子)だ。作者のツイートは、23時現在で1万回以上リツイートされている。

    LINEで「返事をくれない彼氏を追い込む」スタンプが人気、作者ツイートは1万リツイート
  • ランキング1位のAndroid向け有料ウイルス対策アプリ……実は詐欺でした

    人気だけど、完全な詐欺アプリ 有料のウイルス対策アプリ「Virus Shield」が、アメリカGoogle Playストアで新着有料ランキングで1位に輝いた。このアプリは、408円(3.99ドル)で販売されており星評価は4.6、最終的なダウンロード数が1万を超えている。 セキュリティは非常に重要だ。ユーザの意識が高いことは悪くない。 ただ、1つだけ問題があった。この「Virus Shield」は、完全な詐欺アプリだったのだ。 どこが詐欺なのか このアプリ、マルウェアでもなければ悪質なアドウェアでもない。インストールしても端末やユーザアカウントへの実害はないだろう。 では、どのような点が詐欺アプリなのだろうか? 米Android情報サイトAndroid Policeがアプリのコードを解析したところ、このアプリはほとんど何もしないアプリであることが判明したというのだ。 アプリの動作は非常に分

    ランキング1位のAndroid向け有料ウイルス対策アプリ……実は詐欺でした
  • Raziko終了? 最新版でラジオ聴取エリアの制限を実施へ──radiko.jpプレミアムへの影響を考慮

    Raziko終了? 最新版でラジオ聴取エリアの制限を実施へ──radiko.jpプレミアムへの影響を考慮 昨日発表されたIPサイマルラジオradiko.jpの新サービス「radiko.jpプレミアム」の開始を受けて、Android向け人気ラジオアプリRazikoで聴取エリアが制限されることが明らかになった。Razikoは、radiko.jpなどを配信エリア外から聴取できるアプリとしてラジオユーザから人気を博してきたアプリ。 radiko.jpプレミアムは、月額350円でradiko.jpに参加しているラジオ局のほとんどを全国どこでも聴くことができるサービス。従来、聴取可能エリアを制限してきたradiko.jpだが、大部分のラジオ放送をエリアフリー化するというものだ。 これは、Razikoがこれまで提供してきたエリア設定機能と直接バッティングするサービス。そのため、radiko.jpとラジオ

    Raziko終了? 最新版でラジオ聴取エリアの制限を実施へ──radiko.jpプレミアムへの影響を考慮
  • AmazonやYouTubeで、スマホからの利用者数がPCを上回る

    ニールセンは3月26日、スマートフォン視聴率情報「Nielsen Mobile NetView」とPC版インターネット視聴率情報「Nielsen NetView」の2月データをもとにインターネットサービス利用のスマートフォンへのシフト状況を分析し、結果を発表した。 楽天市場に続き、Amazonでも ニールセンによると、20歳代や30歳代では、既にスマートフォンからのインターネットサービス利用者数がPCを上回っているという。特に20歳代では、PCからの利用者数の約2倍に達する。 カテゴリ別では、「オンラインモール」と「ビデオと映画」は、PCからの利用者数とスマートフォンからの利用者数がほぼ同数になった。年末年始でスマートフォンを新たに購入した人が増えたのだろう。 同カテゴリの各サイトでも、動きが出ている。楽天市場は、2013年12月時点で既にスマートフォンからの利用者が上回っていたが、Ama

    AmazonやYouTubeで、スマホからの利用者数がPCを上回る
  • もう企業は公式アプリを作らなくてOK? LINE、企業向けにAPIを提供へ──「LINE ビジネスコネクト」スタート

    もう企業は公式アプリを作らなくてOK? LINE、企業向けにAPIを提供へ──「LINE ビジネスコネクト」スタート LINEは、公式アカウントの各種機能を企業向けにAPIで提供することを発表した。サービス名は「LINE ビジネスコネクト」。 当初は一部企業と連携してケーススタディを積み重ね、段階的に導入企業を拡大していく予定。すでに明らかになっている連携企業はTBS、テレビ東京、フジテレビ、日テレビの各キー局。 このAPI提供によって、従来の公式アカウントによる一方通行のメッセージ配信だけではなく、企業側が持つデータベースを利用することで特定のユーザに対してより最適化されたメッセージを送信することが可能となる。また、企業内の社内インフラや業務ソリューションへの活用も見込む。 例として挙げられたのは以下のような利用方法。 メニュースタンプを押すだけで、LINEでピザの注文 レンタルショッ

    もう企業は公式アプリを作らなくてOK? LINE、企業向けにAPIを提供へ──「LINE ビジネスコネクト」スタート
  • LINE、4月に「LINE Creators Market」をオープン──LINEスタンプの販売を一般クリエイターに開放へ

    LINE、4月に「LINE Creators Market」をオープン──LINEスタンプの販売を一般クリエイターに開放へ LINEは2014年2月26日、LINEスタンプ販売のオープンマーケット化を発表した。 マーケットの名称は「LINE Creators Market」。日15時にプレオープンし、4月から登録開始予定。 LINE Creators Marketでは、クリエイターが自作のLINEスタンプを全世界のLINEユーザに向けて販売することができる。 登録と申請は無料で、必要なのはLINEアカウントのみ。売上の50%がクリエイターに配分される。審査はあるものの、公序良俗違反と法令違反の有無を確認するのみとのこと。 クリエイターには活躍の場と収益化の道を提供し、ユーザにとってはコミュニケーションの活性化を図られる。 LINEは、スタンプでもLINEエコシステムを作り上げることを目指

    LINE、4月に「LINE Creators Market」をオープン──LINEスタンプの販売を一般クリエイターに開放へ
  • Googleの新プロジェクトがスゴすぎる、可能性はストリートビューの比ではない「Tango」が真に驚異である理由

    昨日、突然発表されたGoogleの新プロジェクト「Tango」の無限大の可能性に胸をときめかせたのは筆者だけだろうか。 Google、スマホに人間レベルの空間認識能力を与えるプロジェクト「Tango」を発表 個人的にはかなりインパクトのあるニュースだったが、それほど大きな話題にはなっていないようだ(少なくとも日国内では)。 Tangoが驚異的なプロジェクトになりうる理由を、Googleマップのストリートビューと比較しつつ、妄想を交えながら気楽に考えてみたい。 スマホで部屋を3Dモデル化した動画が公開 まず、TechCrunchが新たに公開した動画を見てみよう。 室内を撮影 雑然と物が置かれた部屋を、Tangoの試作スマホによって撮影していく。この試作機には、モーションセンサや奥行きを感知するDepthセンサ、カメラ、高性能プロセッサが搭載されている。 部屋内を移動しながら、ゆっくり撮影し

    Googleの新プロジェクトがスゴすぎる、可能性はストリートビューの比ではない「Tango」が真に驚異である理由
  • Apple史上最悪のセキュリティバグか、iOSとOS XのSSL接続に危険すぎる脆弱性が発覚──原因はタイプミス?

    Appleは21日、iOSのソフトウェアアップデート7.0.6をリリースした。 iOS 7.1が早ければ3月中旬にもリリースされるとみられていたが、SSL接続の検証に関して、半月以上も待つことができない重大なバグが見つかったためだ。 SSLとは、「ウェブサイトで入力する個人情報やクレジットカード情報などを暗号化し、安全に送受信する技術」(Symantec)だ。データを安全にやりとりするために利用されている非常に重要な技術となっている。 そして今回、クライアント(ユーザ側)とサーバ(ウェブサイト側)の間をSSL接続する際のプログラムに、「BASIC初心者でも一目で分かるようなミス」(Wired)が見つかり、修正されることになったようだ。ミスがあったのは、以下の部分。 Appleが公開しているソースコード 「goto fail;」が2行続けて記述されている箇所に注目してほしい。2行目の「got

    Apple史上最悪のセキュリティバグか、iOSとOS XのSSL接続に危険すぎる脆弱性が発覚──原因はタイプミス?
  • iPhoneユーザーを標的にした危険なアプリ内広告が拡散中──Dr.Webが警告

    セキュリティベンダーのDr.Webは、iOSユーザーを狙った悪意あるアプリ内広告が増加していることについて、注意を呼びかけている。 SMSやEメールの着信通知に偽装 問題の広告は、iOSユーザーのスマートフォンやタブレット上で特定の無料アプリを起動中に頻繁に表示され、フィッシングサイトへの悪意あるリンクを含んでいる。 多くはSMSやEメールの着信通知を装っており、これをタップしてしまったユーザーは偽サイトで架空の有料サービスに登録させられ、モバイルアカウントから金銭を引き落とされる危険性がある。 この種の広告は、Google PlayまたはApp Storeから入手可能な無料の天気予報アプリ「Foreca」内で多く発見されているほか、iOS向けの複数アプリ内でも確認されている。代表的なものがユーザーを当選くじサイトへと誘導し、賞品と引き換えに有料サービスを登録させるという手口だという。 A

    iPhoneユーザーを標的にした危険なアプリ内広告が拡散中──Dr.Webが警告