タグ

2010年10月30日のブックマーク (3件)

  • 長嶋茂雄の天然ボケ凄すぎワロタwwwwwww : あじゃじゃしたー

    1 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/29(金) 01:18:38.95 ID:vwdI37/x0 長嶋「バッターの心構えは3つ。 集中力と小さいことに気を配ることです。」 3 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/29(金) 01:19:25.46 ID:APVEr2BEP I live in edo. 6 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/29(金) 01:20:44.55 ID:B/Bxzm+/0 >>3 それは過去形にしろっていうのに対して秀逸な返しだとだと思った コメント:愛されキャラすぎるwwwww 以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/29(金) 01:23:30.88 ID:X4eZi1WK0 キャッチャーのノムさんが「最近銀座いってる?」とかつぶやくもバッターボック

    ysdk1
    ysdk1 2010/10/30
    さすがスターだ!w
  • asahi.com(朝日新聞社):井げた状に滑走路4本、羽田の管制激変 発着1.5倍に - 社会

    羽田空港=23日、高橋雄大撮影      新しい国際線ターミナルビルと滑走路ができた羽田空港(東京都大田区)が、31日に格的に国際化する。今後、世界17都市と結ばれ、年間発着回数は約1.5倍に増える。4の滑走路が井げた状に並ぶ世界でも珍しい空港になった。空の交通整理も激変した。  21日午前0時26分、全日空機が那覇に向けて離陸した。D滑走路の一番機だ。  「周到な訓練を行い、国内外の航空会社とも綿密な打ち合わせをしてきた」。航空管制をつかさどる国土交通省東京空港事務所のトップ、倉富隆・東京国際空港長は話す。  羽田の管制は大きく変わった。  航空機は横風が苦手。滑走路はよく風が吹く方角を考慮して造られる。羽田の場合は昼間、6割が北風なので、南北に平行するA(3千メートル)、C(同)の2と、横風用のB(2500メートル)があり、新たにD(同)が加わった。  これまでは北風や南風の時は

    ysdk1
    ysdk1 2010/10/30
  • 大島造船所|会社紹介動画 | 大島造船所

    ご安全に。 今年で入社10年目になります、設計部機装設計課のAです。 私は主に機関室内の艤装品の検討や設計・作図を行っており、現場やメーカーさんに負担がかからない図面作りに日々精進しています! 最近ではもっと図面を簡単に、短時間で仕上げる方法を模索しており、いい意味で悩みが尽きません。笑 さて、今回は私が楽しみにしている月に一回のとのランチデートについて紹介したいと思います。 (決して惚気ではありませんのでご安心ください) 私には麗しきが一名と可愛い可愛い息子が二名おります。 息子たちが小さいうちはコロナ渦ということも相まって、なかなか出かけることができず、、、最近になってやっとこさ重い腰をあげ、「月に一回くらいランチデートでも行こうぜ!」ということで色々なお店にランチべに行くことにしました。 ここからは最近べに行ったオススメのお店を紹介していきます。 まずは佐賀県伊万里にある

    大島造船所|会社紹介動画 | 大島造船所
    ysdk1
    ysdk1 2010/10/30
    「この大島大橋、開通は平成11年11月11日11時11分とゾロ目なんですね~」