タグ

2009年1月8日のブックマーク (8件)

  • Cellテレビが秋に登場、1週間の番組を“まるまる録画”

    1月7日に行われた東芝アメリカのプレスカンファレンスでは、注目のCell TVに関しても多くの情報が出た。さらに個別に聞いた話を交え、Cell TVに関する情報をまとめてみよう。 まず発売時期に関しては、日では50型台のフルHDタイプを2009年秋に投入する計画という。また北米や欧州でも2009年度中には発売する予定で、より大型の4K2Kモデルもラインアップされる見込み。 外観は、シンプルなモニター部と「Cell Box」と呼ばれるチューナー部を別体にした2ピース構成になり、その間はWireless HDで接続する。パネル解像度は、前述の通り4K2KもしくはフルHDで、LEDバックライトのエリア制御に使用するチップをCellで統括して精度を向上させるという。 超解像技術「レゾリューションプラス」もCellのパワーで進化させる。基的な方法論は現在と同じ再構成法だが、内部処理のサイクルを現

    Cellテレビが秋に登場、1週間の番組を“まるまる録画”
    yssk22
    yssk22 2009/01/08
  • [CES2009]パナソニックがAmazonと提携,4万超のVODがテレビで視聴可能に

    パナソニックは2009年1月7日(米国時間),米Amazon.comと提携し,VODサービス「Amazon Video On Demand」に同社の「VIERA」シリーズを対応させると発表した(写真1)。4万タイトル超のコンテンツを1.99ドルからの課金で視聴できるようにする。 Amazonとの提携は,1月8日に開幕する家電展示会「2009 International CES」に先立ち米Panasonicが開催した事前説明会で明らかにしたもの。2009年前半に,対応製品を北米で投入する。日国内での提供は未定。なお国内では,YouTubeの視聴機能を「テレビでネット」として2008年9月に製品化している。 VIERAシリーズのインターネット接続機能「VIERA CAST」は,これまではYouTube動画の視聴などに対応していた(写真2)。新たにAmazon Video On Demandに

    [CES2009]パナソニックがAmazonと提携,4万超のVODがテレビで視聴可能に
    yssk22
    yssk22 2009/01/08
  • Microsoft、Windows 7β版を提供開始

    Microsoftのスティーブ・バルマーCEOは1月7日、次期版OS「Windows 7」β版およびオンラインサービス・アプリケーションスイート「Windows Live」の最新版のリリースを2009 International Consumer Electronics Show(CES)で発表した。 Windows 7のβ版は7日にMSDN、TechBeta、TechNet利用者向けに提供開始され、9日に一般ユーザー向けに同OSのサイトでダウンロード提供される。 Microsoftは、Windows 7開発に当たってはパフォーマンス、信頼性、セキュリティ、互換性、バッテリー駆動時間に重点を置いたとしている。また日常的な作業をより速く、簡単にできるようにし、Jumplists、Previews、新しいタスクバーなどの機能でよく使うアプリケーションをすぐに利用できるようにしたという。同OS

    Microsoft、Windows 7β版を提供開始
    yssk22
    yssk22 2009/01/08
    Verizon
  • LGがYahoo!のウィジェットやYouTube,Netflixの動画を利用できるHDTV

    韓国LG Electronicsの米国法人LG Electronics USAは米国時間2009年1月7日,さまざまなオンライン・サービスをブロードバンド接続経由で利用可能な47インチ/42インチ液晶(LCD)高精細テレビ(HDTV)「LH50」製品系列と60インチ/50インチ・プラズマHDTV「PS80」製品系列を発表した。米Yahoo!の各種サービス,米YouTubeの動画共有サービス,米Netflix映画テレビ番組配信サービスをテレビで直接楽しめる(関連記事:LG Electronics,Netflixの動画配信サービス対応のHDTVを発売へ)。 LH50/PS80はEthernetポートを備え,LGの「NetCast Entertainment Access」機能を搭載しており,パソコンを使わず映像ストリーミング配信やオンライン・サービスを利用できる。現時点で,YouTubeの

    LGがYahoo!のウィジェットやYouTube,Netflixの動画を利用できるHDTV
    yssk22
    yssk22 2009/01/08
  • 手軽さと見える化で“自分磨き”を応援――auの「Karada Manager」

    いつの時代も、ダイエットは多くの人たちにとっての大きな関心事だ。新たなダイエット方法が次から次へと登場し、テレビダイエットに効く材が紹介されれば、すぐさま入手困難になる。2008年にはメタボリックシンドロームの該当者や予備軍に特定保健指導を行うことが義務づけられたことから、“健康な体づくり”への関心が一気に高まった。 こうした中、auが2008年11月から新サービスとして開始したのが、事の内容や体重を携帯電話で管理できる「Karada Manager」だ。利用者は目標とする体重や体脂肪率を設定し、日々の事の内容を入力することで摂取カロリーを把握。事や運動をコントロールしながら“なりたいカラダ”を目指すというものだ。 ライフスタイル戦略を掲げるKDDIは、この携帯電話向けサービスをどのようなコンセプトの元に立ち上げ、どんなサービスに成長させようとしているのか。コンテンツ・メディア

    手軽さと見える化で“自分磨き”を応援――auの「Karada Manager」
  • http://www.databasecolumn.com/2008/01/mapreduce-a-major-step-back.html

  • Leo's Chronicle: ぜひ押さえておきたいデータベースの教科書

    先日のエントリで少し話したのですが、僕が在学していたときの東大にはデータベースを学ぶためのコースというものがありませんでした(DB関係の授業は年に1つか2つある程度。現在はどうなんだろう?)。そんなときに役だったのは、やはり教科書。読みやすいものから順に紹介していきます。(とはいってもすべて英語です。あしからず) 一番のお薦めは、Raghu Ramakrishnan先生 (現在は、Yahoo! Research) の「Database Management Systems (3rd Edition)」。初学者から研究者まで幅広く使えます。データベース管理システム(DBMS)の基概念から、問い合わせ最適化、トランザクション管理など、これらを実装・評価するために必要な、「DBの世界での常識」が、丁寧な語り口でふんだんに盛り込まれています。この1冊を読んでおけば、DBの世界で議論するための

  • NTTドコモ、iMenu画面のデザインを6種類から選択可能に

    NTTドコモは2009年1月7日、同社が提供するポータルサイト「iMenu」の画面デザインをユーザーの好みによって変更可能にすると発表した。開始は1月9日。 選択可能になるのは通常のデザインとなる「通常iMenu」に加えて、文字サイズを大きくした「シンプルiメニュー」、子供向けコンテンツのみが掲載される「キッズiメニュー」、文字サイズを大きくしてメニューを簡単にした「らくらくiメニュー」、アイコンで表示してタッチパネルで直感的に操作できる「アイコンiメニュー」、英語で構成する「英語iMenu」の全6種類。 このうち、アイコンiメニューはiモードブラウザーをタッチパネルで操作できる対応機種(「docomo PRIME seriesTM N-01A」「docomo PRO seriesTM SH-04A」「PRADA Phone by LG」)のみ利用可能。 また、有害サイトへのアクセス制限や

    NTTドコモ、iMenu画面のデザインを6種類から選択可能に