2017年4月22日のブックマーク (11件)

  • マクロモデルは(少なくとも)5種類必要である件 - himaginary’s diary

    3回目のエントリでモデルに関する話は打ち止めにしたい、と書いていたオリビエ・ブランシャールが、表題の4回目のエントリを書いている(原題は「On the Need for (At Least) Five Classes of Macro Models」)。その言い訳としてブランシャールは、そもそもモデルについて書き始めたのはデビッド・バインズ(David Vines)のDSGEに関するプロジェクトがきっかけだったが、彼が開いた1日コンファレンスでさらなる刺激を受けたため、と述べている。 以下は彼が最低限必要だと考える5種類のモデル。 基礎的モデル(Foundational models) 理論的に深く切り込んだモデル。その点ではほぼすべてのマクロモデルと関連するが、ただし、現実を近似している振りはしない。 例:ポール・サミュエルソンの消費=ローンモデル、ピーター・ダイアモンドの世代重複モデル

    マクロモデルは(少なくとも)5種類必要である件 - himaginary’s diary
    ystt
    ystt 2017/04/22
  • ソニー営業益、最高に迫る 18年3月期8割増の5000億円  :日本経済新聞

    ソニーの業績が伸びている。2018年3月期は、業のもうけを示す連結営業利益(米国会計基準)が5000億円程度と前期推定比で約8割増えそうだ。スマートフォン(スマホ)のカメラに使うCMOSセンサーなどエレクトロニクス事業の利益拡大がけん引し、過去最高を記録した1998年3月期(5257億円)に迫る。ソニーは15年2月、18年3月期に営業利益で5000億円以上とする計画を掲げたが、昨年4月の熊

    ソニー営業益、最高に迫る 18年3月期8割増の5000億円  :日本経済新聞
    ystt
    ystt 2017/04/22
  • 「朝鮮は中国の一部だった」 習氏が言ったとトランプ氏 韓国激怒

    韓国ソウルの中国大使館の外で抗議運動を行う歴史家と活動家たち(2017年4月21日撮影)。(c)AFP/YONHAP 【4月22日 AFP】米中間の外交に揺さぶられる韓国は時に「クジラ2頭に挟まれたエビのようだ」と表現されるが、ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領が米中首脳会談で習近平(Xi Jinping)国家主席から朝鮮半島(Korean Peninsula)は「かつて中国の一部だった」と聞いたと発言し、韓国の世論はいら立ちを募らせている。 この発言は、トランプ大統領がフロリダ(Florida)州に所有するリゾート施設「マーアーラゴ(Mar-a-Lago)」に習主席を招いた際に飛び出したという。 トランプ氏が米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)に語ったところによると、両首脳が北朝鮮の核開発問題について話し合っていたとき、習氏は中国と朝鮮の歴史について語り始め「何

    「朝鮮は中国の一部だった」 習氏が言ったとトランプ氏 韓国激怒
    ystt
    ystt 2017/04/22
    “両首脳が北朝鮮の核開発問題について話し合っていたとき、習氏は中国と朝鮮の歴史について語り始め「何千年もの間に……多くの戦争もあった。朝鮮は実際、中国の一部だった」と述べたという。”
  • 「事実への攻撃」に立ち上がる、世界各地で「科学のための行進」

    オーストラリア・シドニーで行われた「科学のための行進」の参加者ら(2017年4月22日撮影)。(c)AFP/Peter PARKS 【4月22日 AFP】ファクト(事実)やエビデンス(根拠)に対する政治的攻撃が強まっているとして多くの人が不安を募らせているなか、科学者やその支持者たちのデモ「科学のための行進(March for Science)」が22日に米首都ワシントン(Washington D.C.)を中心に世界600以上の都市で初めて行われる。 日常のあらゆる面における科学の重要性を訴えるデモだとしている主催者らは、この行動に党派色はなく、ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領をはじめとする政治家や政党への抗議が目的ではないとしている。 しかし著名な分子細胞生物学者のリディア・ビラ・コマロフ(Lydia Villa-Komaroff)氏は、トランプ政権がこの運動の「触

    「事実への攻撃」に立ち上がる、世界各地で「科学のための行進」
    ystt
    ystt 2017/04/22
  • 同性愛者には「うそか死しかない」 チェチェン逃れた男性ら語る

    ロシア・チェチェン共和国での迫害から逃れて暮らす首都モスクワの住宅で、テーブルを囲む男性同性愛者ら(2017年4月17日撮影)。(c)AFP/Naira DAVLASHYAN 【4月22日 AFP】イリヤさん(20)は憔悴(しょうすい)しきっていた。軍服を着た男たちに殴られ、拷問されたロシア・チェチェン(Chechnya)共和国から逃げ出したが、今も生命の危険を感じている。それもすべて、彼がゲイだからだ。「チェチェンでは、うそをつくか、死ぬかしか選択肢はない」 今は首都モスクワ(Moscow)の端にある小さな家に、やはりチェチェンから逃れてきた他の5人と一緒に隠れ住んでいる。彼らは北カフカス(North Caucasus)地方のイスラム地域に位置するチェチェンで、同性愛者の男性を狙った残忍な迫害を当局が繰り広げていると語る。 AFPの取材に応じた男性らは全員、名を明かすことを拒んだ。誰か

    同性愛者には「うそか死しかない」 チェチェン逃れた男性ら語る
    ystt
    ystt 2017/04/22
    “報道によると、チェチェン当局は同性愛者の男性100人以上を拘束し、家族に対し「汚名をすすぐ」ために彼らを殺せと呼び掛けたという。少なくとも2人が親族によって殺され、さらに1人が拷問の末に死亡したとされる”
  • 審議前に売買契約の手順資料 財務省、森友側に渡す:朝日新聞デジタル

    学校法人「森友学園」(大阪市)の国有地売却問題で、財務省の佐川宣寿(のぶひさ)理財局長は21日の衆院国土交通委員会で、小学校開設の適否を判断する大阪府の審議会の開催前に、近畿財務局の担当者が売買契約締結までの手順を書いた資料を学園側に渡していたことを認めた。 共産党の宮岳志氏から2014年12月17日時点で近畿財務局が作成した資料を示されて答えた。 宮氏が学園側から入手したという資料には、「森友学園が土壌汚染及び地下埋設物除去工事実施」「森友学園と財務局・航空局との間で有益費(地下埋設物の撤去費)に関する金額協議」など学園側の計画に即し、国有地の貸借から売買に至るまでに必要な申請書類や手順、時期が記されていた。佐川氏は「手続きが円滑に進むように参考として渡した」と説明した。 宮氏によると、入手資料のなかには申請書類の案文を学園側に指南するものもあり、「校舎建設等に多額の初期投資を必要

    審議前に売買契約の手順資料 財務省、森友側に渡す:朝日新聞デジタル
    ystt
    ystt 2017/04/22
  • 習主席側近の疑惑語ったら、突然中止に 米政府系の番組:朝日新聞デジタル

    米国滞在中の中国人政商が19日の米政府系放送局ボイス・オブ・アメリカ(VOA)の中国語チャンネルのネット番組で、習近平(シーチンピン)国家主席の側近で「反腐敗」運動を進める最高指導部メンバーの疑惑を語ったところ、番組が突然中止となった。中国当局が圧力をかけたとの見方が出ている。 出演したのは投資会社の実質経営者、郭文貴氏。番組で「習国家主席の意向を受けた公安部の現役幹部から、王岐山(ワンチーシャン)・中央規律検査委書記ら高級幹部とその家族について調べるよう求められた」などと語った。インタビューは生放送で3時間の予定だったが、1時間20分を過ぎた時に司会者が「放送を中止しなければなりません」として打ち切ってしまった。 関係者によると、放送数日前に中国外務省が北京のVOA記者に今回の放送をやめるよう働きかけていたという。VOA側は打ち切りについて「もともとインタビュー部分は1時間の予定だった。

    習主席側近の疑惑語ったら、突然中止に 米政府系の番組:朝日新聞デジタル
    ystt
    ystt 2017/04/22
    “関係者によると、放送数日前に中国外務省が北京のVOA記者に今回の放送をやめるよう働きかけていたという。”
  • 空港の7億円超、強奪金と別物か 別の金融機関の帯封:朝日新聞デジタル

    福岡空港国際線ターミナル(福岡市)で20日、韓国籍の男4人が計7億円超を国外へ持ち出そうとしたとされる事件で、紙幣の帯封が、同じ日に福岡市中央区で奪われた約3億8千万円のものとは異なっていたことが捜査関係者への取材でわかった。県警は、二つの事件の紙幣は別物である可能性が高いとみている。 捜査関係者によると、韓国籍の男4人は20日午後6~11時ごろ、2人ペアになってそれぞれ現金約3億7千万円と約3億6500万円を無申告で香港へ持ち出そうとしたとして、関税法違反容疑で逮捕された。四つのスーツケースに分けて入れられ、紙幣には金融機関の帯封が付いていたという。 一方、福岡市中央区天神1丁目…

    空港の7億円超、強奪金と別物か 別の金融機関の帯封:朝日新聞デジタル
    ystt
    ystt 2017/04/22
  • 「7億円運ばせた」名乗る社長、福岡現金強奪の関与否定:朝日新聞デジタル

    福岡空港国際線で20日に7億円超の現金を国外へ持ち出そうとしたとして、韓国籍の男4人が関税法違反の疑いで逮捕された事件で、「自分が運ばせた」と名乗る韓国・ソウルの自動車販売会社の男性社長(42)が21日、朝日新聞の取材に応じた。高級輸入車の購入代金として預かったものだと説明し、福岡・天神で20日昼に起きた3億8400万円強奪事件とは、「全く関係がない」と否定した。 社長の説明によると、東京の日人男性から、伊フェラーリの高級車「ラ・フェラーリ」2台を受注した。20日午後5時ごろ、男性が準備した2台分の代金約7億3500万円を福岡空港で受け取り、自社の社員4人に香港まで運ばせようとしていたという。 現金決済にした理由は「銀行振り込みとかだと、あとで取引が成立しなかった場合、お金を戻すのが大変になるから」と説明。「過去にも何回か同様に現金を運ばせたことがあるが、日の法律に触れるとは思わなかっ

    「7億円運ばせた」名乗る社長、福岡現金強奪の関与否定:朝日新聞デジタル
    ystt
    ystt 2017/04/22
    地下経済だ。
  • 朝日放送の報道に抗議 包丁取り出した市議を逮捕 | NHKニュース

    21日午後、大阪・福島区の朝日放送社で、報道部門の責任者と話し合いをしていた、大阪・富田林市の市議会議員が包丁を取り出したとして、銃刀法違反の疑いで逮捕されました。議員は自分の政務活動費に関する過去の報道内容をめぐり、抗議をしに訪れたということで、警察が詳しいいきさつを調べています。 警察によりますと、包丁は刃渡り18センチほどで、まもなく警備員に取り押さえられ、銃刀法違反の疑いで逮捕されました。けが人はいませんでした。 朝日放送によりますと、左近議員は、富田林市の職員3人と一緒に訪れ、朝日放送がおととし放送した、自身の政務活動費に関する報道内容をめぐり抗議したということです。 警察によりますと、調べに対して「文書を渡したあと、自分の腹を切るつもりだった」などと供述しているということです。 警察が詳しいいきさつを調べています。 朝日放送は「報道に関わる話し合いの中で、こうした暴力的な行為

    朝日放送の報道に抗議 包丁取り出した市議を逮捕 | NHKニュース
    ystt
    ystt 2017/04/22
    “左近議員は富田林市の職員3人と一緒に訪れ、〔…〕自身の政務活動費に関する報道内容をめぐり抗議したということです。〔…〕「文書を渡したあと、自分の腹を切るつもりだった」”/ 何故市の職員を連れて行く。
  • 森友学園:民事再生法申請へ 工事費かさみ経営難 | 毎日新聞

    国有地を購入して小学校開校を計画していた学校法人「森友学園」(大阪市)が近く、大阪地裁に民事再生法の適用を申請する方向で検討していることが、関係者への取材で分かった。学園は先月、小学校開校を断念したが、未払いの建設工事費は15億円を超える見通しで、施工業者が支払いを求めて提訴。国に土地を返還する期限も迫っており、多額の債務を抱えたままでの経営は困難と判断したとみられる。 学園は2014年10月、大阪府豊中市の国有地に小学校を開校する計画で、府に学校設置認可を申請。15年1月、府の審議会が条件付きで「認可適当」としたため、学園は国と借地契約を結び、小学校の建設を始めた。

    森友学園:民事再生法申請へ 工事費かさみ経営難 | 毎日新聞
    ystt
    ystt 2017/04/22
    見捨てられるとあっけないものだな。