2017年5月7日のブックマーク (8件)

  • 米国NIHがいきすぎた「選択と集中」を是正へ(小野昌弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    米国NIHの決断 米国NIH(アメリカ国立衛生研究所)が研究費分配に画期的な変化を導入することを決定した。ひとりの研究者が持てる研究費の量に上限を導入することで、少数のシニア研究者に過剰に研究費が集中し若手〜中間層の研究者が研究費を取りにくい状況を改善するというのである。上限はNIHの通常のグラント(R01)の3つ分まで程度になるという。 このNIHの政策は、日においても行われてきた「選択と集中」の科学政策の真逆をいくものであり、行き過ぎた「選択と集中」からの適度な巻き戻しであるとみてよい。医学生物学研究においては世界的に見て、いわゆるビッグラボという、名の通った教授・研究リーダーの主宰する研究室に過剰に研究資金が集中する状況が広がっているが、これが果たして効率的な予算の使い方なのか、長期的にみて正しい科学政策なのか疑問を持つ人は多かった。 NIH所長「科学における発見は予想できないもの

    ystt
    ystt 2017/05/07
  • 米国は多くの人にとって発展途上国に後退しつつある - himaginary’s diary

    というINETブログ記事でピーター・テミンの下記の新刊が取り上げられている。原題は「America is Regressing into a Developing Nation for Most People」で、著者は同研究所のSenior Research AnalystであるLynn Parramore。 The Vanishing Middle ClassPrejudice and Power in a Dual Economy【電子書籍】[ Peter Temin ] ジャンル: ・雑誌・コミック > 洋書 > SOCIAL SCIENCEショップ: 楽天Kobo電子書籍ストア価格: 2,743円 In a new book, The Vanishing Middle Class: Prejudice and Power in a Dual Economy, Peter Te

    ystt
    ystt 2017/05/07
    ‘世界で最も裕福な経済大国は、発展途上国のような政治経済構造になりつつある、とテミンは言う。我々は退化の局面に入っており、それが最も容易に見て取れるのはインフラである。’
  • ハマス、新指導者にハニヤ氏を選出 ガザ地区の前指導者

    パレスチナ自治区ガザ地区ラファで、モスク新設式典で演説するハマス政治部門幹部のイスマイル・ハニヤ氏(2017年2月24日撮影、資料写真)。(c)AFP/SAID KHATIB 【5月7日 AFP】パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)を実効支配するイスラム原理主義組織ハマス(Hamas)は、最高指導者となる新たな政治局長にガザ地区の指導者だったイスマイル・ハニヤ(Ismail Haniya)氏(54)を選出した。ハマスが公式ウェブサイトで「諮問評議会(シューラー、Shura Council)は6日、政治局のトップにハニヤ氏を選出した」と明らかにした。 前任のハーレド・マシャル(Khaled Meshaal)氏はカタールの首都ドーハ(Doha)に亡命したまま最長2期と定められた任期が満了。これに伴い、ガザ地区、ヨルダン川西岸(West Bank)の評議会委員と在外パレスチナ委員を結

    ハマス、新指導者にハニヤ氏を選出 ガザ地区の前指導者
    ystt
    ystt 2017/05/07
  • 仏、イルカなどの繁殖・捕獲を禁じる新規制 関係者から賛否

    南仏アンティーブにあるテーマパーク「マリンランド」の夜のイルカショー(2016年12月7日撮影)。(c)AFP/VALERY HACHE 【5月7日 AFP】フランス政府は6日、飼育されているイルカとシャチの繁殖を禁止した。保護活動家たちは厳格な規制の下で、いずれイルカやシャチのショーがなくなることを期待している。 新たな規制は、認可を受けた水族館にすでにいるシャチとバンドウイルカを除いて、すべての種類のクジラとイルカの捕獲も禁じている。 仏動物愛護団体「ワンボイス(One Voice)」と反捕鯨団体「シー・シェパード(Sea Shepherd)」など5つの保護団体は共同声明で「平たく言えば、これは繁殖と交換と輸入プログラムの終わりを意味している」と指摘した。「補充の可能性がなければ、これはわが国における海洋サーカスの終わりが予定されたのと同じだ」として、新規制を歓迎した。 しかし、南仏ア

    仏、イルカなどの繁殖・捕獲を禁じる新規制 関係者から賛否
    ystt
    ystt 2017/05/07
    “新たな規制は、認可を受けた水族館にすでにいるシャチとバンドウイルカを除いて、すべての種類のクジラとイルカの捕獲も禁じている。”
  • 中国、米太平洋軍司令官の更迭要求 北朝鮮圧力の見返り - 産経ニュース

    中国の習近平指導部がトランプ米政権に対し、核・ミサイル開発を進める北朝鮮への圧力を強める見返りとして、米中が対立している南シナ海問題などで対中強硬姿勢を示すハリス米太平洋軍司令官(海軍大将)を更迭するよう求めていたことが6日、分かった。米中関係筋が明らかにした。 ハリス氏は日系米国人。先月、原子力空母カール・ビンソンに北朝鮮付近へ向かうよう命じるなど、太平洋地域の安全保障の実務をつかさどる。主権国にとって軍司令官人事は内政の重要事項で、他国が更迭を求めるのは外交上極めて異例だ。 4月6~7日に米フロリダ州で行われたトランプ氏と習国家主席の初首脳会談に合わせ、中国の崔天凱駐米大使が米側に要求を伝えた。また経済関係についても、トランプ政権に対して中国の「為替操作国」認定を見送るよう求めた。 トランプ政権側は更迭要求を拒否したとみられる。(共同)

    中国、米太平洋軍司令官の更迭要求 北朝鮮圧力の見返り - 産経ニュース
    ystt
    ystt 2017/05/07
  • 実印を登録したままにしておいてはいけない - 弁護士三浦義隆のブログ

    実印は、経営者等でしょっちゅう使う人以外は登録しておかない方がよいです。面倒でも、使うときにその都度登録して、使い終わったらすぐに廃印することを強くお勧めします。実印は裁判で高い証拠力を有するので、親族等に実印を悪用されたためにえらいことになってる事件が沢山あります。 (再掲) — ystk (@lawkus) 2016年1月3日 かつて Twitterにも書いたことがあるが、実印は登録しておかない方がいい。 使うときだけ登録し、使い終わったらすぐに廃止することを推奨する。 民事訴訟法第228条 (文書の成立) 1 文書は、その成立が真正であることを証明しなければならない。 (中略) 4 私文書は、人又はその代理人の署名又は押印があるときは、真正に成立したものと推定する。 民事裁判上、「二段の推定」というルールが採用されている。 裁判の証拠となる文書に印影*1がある場合、その印影が、文書

    実印を登録したままにしておいてはいけない - 弁護士三浦義隆のブログ
    ystt
    ystt 2017/05/07
    “印鑑登録にかかるわずかな手間と悪用のリスクの大きさを比較したとき、印鑑登録をしたままにしておくことが得策とはとうてい思えない。”
  • 首相の改憲発言「憲法審査会に一石」 萩生田官房副長官:朝日新聞デジタル

    萩生田光一官房副長官 (安倍晋三首相が新憲法の2020年施行に言及したことについて)憲法が70年という節目を迎え、これだけ環境が整って国民の声もある中で、(衆参各院の)憲法審査会がなかなか動かない中で、一石を投じたというのが正直なところだと思う。自民党の党内議論も加速してくれというメッセージだと私は受け止めています。 自衛隊が違憲だという状況のまま何かあれば汗をかいてくれというのは、あまりにも理不尽だと総理はお思いなんだと思います。ですから、自衛隊の明文(化)を自分の任期中にやりたいと。一つの提案として9条に3項の追加という提案をしましたけど、あくまでも自民党総裁としての個人的提案であり、憲法審査会で様々な優先順位を決めてもらえばいいんじゃないかなと思います。(フジテレビの報道番組で)

    首相の改憲発言「憲法審査会に一石」 萩生田官房副長官:朝日新聞デジタル
    ystt
    ystt 2017/05/07
    “自衛隊が違憲だという状況のまま何かあれば汗をかいてくれというのは、あまりにも理不尽だと総理はお思いなんだと思います。” / 今までの政府見解は一体何だったんだ!? http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html
  • 知的障害ある息子の自死 「バカなりに努力しろ」メモに:朝日新聞デジタル

    小学生のころから一日も学校を休まなかった息子が、就職からまもなく自殺した――。浜松市西区の漁業鈴木英治さん(52)とのゆかりさん(50)が、次男航(こう)さん(当時18)の死の理由を問い続けている。航さんには軽度の知的障害と学習障害があった。 航さんが、職場の自動車部品工場へ向かう途中で自殺したのは3年前の5月20日。その日、いつもより早く家を出た航さんは、通勤に使っていた午前7時20分の電車をホームでやりすごした。次の電車も見送り、同46分の貨物列車に飛び込んだ。駅の防犯カメラに映像が残されていた。 航さんは、現場で教えられた仕事の手順などを細かくノートにメモしていた。その中にはこんな走り書きがあった。「バカはバカなりに努力しろ」 航さんに軽度の知的障害と学習障害があるとわかったのは小学4年のときだ。通信簿はオール1。だが明るく、人なつっこい性格で友だちに好かれた。親や教師に言われたこ

    知的障害ある息子の自死 「バカなりに努力しろ」メモに:朝日新聞デジタル
    ystt
    ystt 2017/05/07
    未だに公的な支援が一番届きにくい層だよなあ。