2018年2月1日のブックマーク (13件)

  • クルーグマン経済学の翻訳ブログ Bubble, Bubble, Fraud and Trouble/Jan 29, 2018

    Bubble, Bubble, Fraud and Trouble バブル、バブル、詐欺、トラブル The other day my barber asked me whether he should put all his money in Bitcoin. And the truth is that if he’d bought Bitcoin, say, a year ago he’d be feeling pretty good right now. On the other hand, Dutch speculators who bought tulip bulbs in 1635 also felt pretty good for a while, until tulip prices collapsed in early 1637. 先日、理容師に全財産をビットコインにつぎ込

    ystt
    ystt 2018/02/01
    “現代のドルは「法定」通貨であって、〔…〕その価値は最終的にはアメリカ政府がドルを受け入れること、実際には税金の支払いのためにそれを要求するという事実によって裏づけられている。”
  • 米サンフランシスコ、大麻の犯罪歴40年分を帳消しに

    米カリフォルニア州デザートホットスプリングスで人工照明で栽培される大麻(2018年1月1日撮影)。(c)AFP PHOTO / Robyn Beck 【2月1日 AFP】米カリフォルニア州サンフランシスコの地方検事局は、嗜好(しこう)用マリフアナ(大麻)の合法化を受け、マリフアナ絡みの有罪判決を40年前までさかのぼって見直し、刑を取り消す方針を明らかにした。 カリフォルニア州では今年1月1日から嗜好用マリフアナの栽培・販売・消費が解禁され、世界最大の合法マリフアナ市場となった。 地元紙サンフランシスコ・クロニクル(San Francisco Chronicle)によると、マリフアナ絡みで有罪となった数千人が、就業の機会や政府給付金の一部の受給で不利益を被っている。 ジョージ・ガスコン(George Gascon)地方検事は、「連邦レベルでは薬物政策が後退しているが、サンフランシスコはまたし

    米サンフランシスコ、大麻の犯罪歴40年分を帳消しに
    ystt
    ystt 2018/02/01
  • ポーランド、ホロコースト表現に罰則科す新法可決 最大禁錮3年

    ポーランド南部オシフィエンチムにあるナチス・ドイツのアウシュビッツ・ビルケナウ強制収容所跡の正門(2015年1月25日撮影)。(c)AFP PHOTO / JOEL SAGET 【2月1日 AFP】ポーランド議会は1日、ナチス・ドイツ(Nazi)によるホロコースト(Holocaust、ユダヤ人大量虐殺)が行われた強制収容所を「ポーランドの死の収容所」と表現したり、いわゆる「第三帝国(Third Reich)」の犯罪にポーランドが加担したと非難したりした人物に、罰金または最大3年の禁錮刑を科す法律を可決した。イスラエルは強く反発している。 ポーランドの対外イメージを守ることが新法の狙い。愛国主義的な政治理念を掲げる右派の与党「法と正義(PiS)」が過半数を占める上院は1日、賛成57、反対23、棄権2の賛成多数で法案を可決した。同じく与党が多数派の下院では先月26日に可決済みで、アンジェイ・ド

    ポーランド、ホロコースト表現に罰則科す新法可決 最大禁錮3年
    ystt
    ystt 2018/02/01
    “ホロコーストが行われた強制収容所を「ポーランドの死の収容所」と表現したり、いわゆる「第三帝国」の犯罪にポーランドが加担したと非難したりした人物に、罰金または最大3年の禁錮刑を科す法律を可決” ( ;´Д`)
  • ドイツ極右政党の元幹部、イスラム教に改宗 同性婚容認の教会に抗議

    ドイツ東部のポツダムで記者会見を行うドイツの極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」の党員でイスラム教に改宗したアルトゥル・ワーグナー氏(2018年1月31日撮影)。(c)AFP PHOTO / dpa / Ralf Hirschberger / Germany OUT 【2月1日 AFP】反移民・反イスラムを掲げるドイツの極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」の元幹部、アルトゥル・ワーグナー(Arthur Wagner)氏(48)がイスラム教に改宗し、その理由が同性婚を容認したプロテスタント教会の「モラルの低下」に抗議するためだと明らかにした。 最近までブランデンブルク(Brandenburg)州の党メンバーだったワーグナー氏は1月31日付の大衆紙ビルト(Bild)のインタビューで、プロテスタントの教会が同性婚を容認し、「ゲイ・プライド(Gay Pride)」のパレードに教会の聖職

    ドイツ極右政党の元幹部、イスラム教に改宗 同性婚容認の教会に抗議
    ystt
    ystt 2018/02/01
    なんだこりゃ。
  • がん生存率、世界で上昇するも国別で格差 国際共同研究

    腎臓がん患者の治療を行う放射線科医ら(2017年11月7日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / ANNE-CHRISTINE POUJOULAT 【2月1日 AFP】がんの生存率は世界中で上昇傾向にあるが、国による大きな格差が依然として存在することが、1月31日に英医学誌ランセット(The Lancet)で発表された国際的な大規模調査で明らかになった。また、一部のがんはいまだに世界のどの国でも治療困難な疾患となっているという。 世界71か国における18種のがんを対象とする国際共同研究「CONCORD-3」の調査結果によると、この進歩と格差は特に小児がんに関して大きい。 例えば小児脳腫瘍については、5年生存率が全体的に向上しており、2000~2004年には54%だった割合が、2010年~2014年には60%超にまで上昇。国別に見ると、米国、デンマーク、スウェーデン、スロバキアなどで

    がん生存率、世界で上昇するも国別で格差 国際共同研究
    ystt
    ystt 2018/02/01
  • 日米が共同開発の新型ミサイル、迎撃実験に失敗 2回連続

    米ハワイ沖で発射される海上配備型迎撃ミサイル「SM3ブロック2A」(2017年2月3日撮影)。(c)AFP PHOTO / US NAVY / Leah GARTON 【2月1日 AFP】米ハワイ州で1月31日、日米が共同開発中の迎撃ミサイル「SM3ブロック2A(SM-3 Block IIA)」の迎撃実験が行われたが、失敗した。防衛当局者が明らかにした。失敗は昨年に続き2回連続。 米ミサイル防衛局(MDA)のマーク・ライト(Mark Wright)報道官の声明によると、この迎撃実験はハワイ州カウアイ(Kauai)島の米海軍太平洋ミサイル射場(Pacific Missile Range Facility)で、陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア(Aegis Ashore)」を使用して実施された。 防衛当局者はAFPの取材に対し、迎撃実験は失敗し、調査が開始されたと明らかにした。

    日米が共同開発の新型ミサイル、迎撃実験に失敗 2回連続
    ystt
    ystt 2018/02/01
  • アマゾン、出版取次外し加速 印刷工場から直接調達 - 日本経済新聞

    アマゾンジャパン(東京・目黒)は書籍や雑誌を印刷会社から直接取り寄せる。文芸春秋など出版社に注文した雑誌などは出版取次会社を介さず、印刷工場から自社倉庫に仕入れる。アマゾンは取次大手の日出版販売(日販)と在庫のない書籍については取引をすでに打ち切った。出版社だけでなく印刷会社との直接取引で、取次会社を前提とした書籍の流通構造が大きく変わりそうだ。アマゾンは書籍の多くを日販から仕入れている。日

    アマゾン、出版取次外し加速 印刷工場から直接調達 - 日本経済新聞
    ystt
    ystt 2018/02/01
    Amazon ほど大きければ取次を通す意味はないからなあ。
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    【11月13日 今日の天気】東京・名古屋・大阪で今季一番の冷え込み 日中12月並みの寒さの所も けさは、全国的に今季最低気温を更新しています。東京、名古屋、大阪でも今季一番の冷え込みになっていて…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    ystt
    ystt 2018/02/01
    “研究チームは、この「アミロイド」が脳に蓄積しているかどうかを推定できる「血液バイオマーカー」と呼ばれる指標を開発し、わずか0.5CCの血液を検査することで蓄積の有無を判定できるということです。”
  • 変形菌を育てて10年 小1から研究受賞を続けた16歳:朝日新聞デジタル

    変形菌を育て研究する増井真那さん(16) 自宅の机に積み重なった容器内に、黄や赤のネバネバした生き物が毛細血管のように枝分かれしている。南方熊楠(みなかたくまぐす)もとりこにした変形菌(粘菌)と呼ばれる単細胞生物を研究する。「10年育てているので、僕にはかわいく見えます」 きっかけは5歳の時に見たテレビ番組。1時間に数センチしか動かない変形菌が、早送り映像でどんどん変化する様子に魅了された。母親と公園で探してみたが見つからず、日変形菌研究会の観察会に参加。採集して飼い始めた。 「どっちが餌を探すのが早いのだろう」。小学1年の時に2種類の変形菌を調べ、その成果が国立科学博物館の野依科学奨励賞に輝いた。その後もテーマを発展させ、9年連続で受賞した。 いまは、別の変形菌とくっつく「融合」ができる相手をどうやって見分けるか調べている。昨夏、国際学会で発表すると、ドイツの研究者に声をかけられた。そ

    変形菌を育てて10年 小1から研究受賞を続けた16歳:朝日新聞デジタル
    ystt
    ystt 2018/02/01
    自分でテーマを見つけられるのがすごいな。
  • 米国、ハマス最高指導者をテロリストに指定

    パレスチナ自治区のガザで演説するイスラム原理主義組織ハマスの最高指導者イスマイル・ハニヤ氏(2018年1月23日撮影)。(c)AFP PHOTO / MAHMUD HAMS 【2月1日 AFP】米国は31日、パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)を実効支配するイスラム原理主義組織ハマス(Hamas)の最高指導者イスマイル・ハニヤ(Ismail Haniya)氏(55)をテロリストに指定し、制裁を課した。米政府がエルサレムをイスラエルの首都と認定するなか、緊張を一層高める動き。 昨年5月にハマスの最高指導者に指名されたハニヤ氏は、同組織内では現実主義者とされる。 米国務省は声明で「ハニヤはハマスの軍事部門と密接なつながりがあり、民間人に対するものを含む武装闘争を提唱している」と述べた。 米財務省の制裁対象に加えられたことで、ハニヤ氏が所有する米国内の資産はすべて凍結され、米国の個人

    米国、ハマス最高指導者をテロリストに指定
    ystt
    ystt 2018/02/01
    “米国務省は声明で「ハニヤはハマスの軍事部門と密接なつながりがあり、民間人に対するものを含む武装闘争を提唱している」と述べた。”
  • サル排ガス実験の「壊滅的」な結果、VWが隠蔽か

    独南部ルートビヒスブルクで排ガス試験を受けるフォルクスワーゲンのディーゼル車「ゴルフ(Golf)」(2017年8月7日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / THOMAS KIENZLE 【2月1日 AFP】フォルクスワーゲン(VW)などドイツ自動車大手3社がディーゼル車の排ガスを人やサルに吸わせる実験に出資していた問題で、独大衆紙ビルト(Bild)は31日、サルへの健康被害が予想より大きかったことから、VWが実験結果の隠蔽(いんぺい)を試みていたと報じた。 問題の実験は、VWのディーゼル車「ビートル(Beetle)」の排ガスが米フォード・モーター(Ford Motor)のピックアップトラック旧モデルよりも健康への害が低いこと示す目的で、サル10匹を対象に行われた。だが同紙によると、その結果が「あまりにも壊滅的」だったために「公表しないもの」とされた。 人やサルを対象とした排ガス吸

    サル排ガス実験の「壊滅的」な結果、VWが隠蔽か
    ystt
    ystt 2018/02/01
  • 京大も出題ミス 追加合格へ | NHKニュース

    京都大学が去年行った2次試験の物理で、出題ミスが明らかになり、大学は当時、不合格と判定した複数の受験生を追加合格にすることが文部科学省などへの取材でわかりました。 京都大学は、1日、記者会見を開いて詳細を明らかにする方針です。 京都大学と文部科学省に対して、先月、外部から「解答できない問題がある」などと指摘が寄せられ、大学が確認したところ、出題ミスが明らかになったということです。 この試験は、工学部などを志願する受験生が受けていましたが、今回、出題ミスが明らかになったことで、来は合格となるはずが不合格の判定を受けていた受験生が複数いることがわかり、大学はこれらの受験生を追加合格にすることにしています。 京都大学は、1日、記者会見を開いて、詳細を公表する方針です。 国立大学の2次試験をめぐっては先月、大阪大学が去年行った「物理」で、同じく外部からの指摘で出題ミスが明らかになり、当時は不合格

    京大も出題ミス 追加合格へ | NHKニュース
    ystt
    ystt 2018/02/01
    音波の問題が入試問題からしばらく姿を消しそう。
  • 「首相が病気に罹患するという手も」平昌巡り自民議員:朝日新聞デジタル

    31日にあった参院予算委員会で質問に立った自民党の宇都隆史氏が、韓国で開かれる平昌(ピョンチャン)冬季五輪の開会式に安倍晋三首相が出席することについて「首相を見ていると当は行きたくないと感じる。インフルエンザもはやっているので罹患(りかん)するという手もある」と発言した。 宇都氏は「ある意味危険な地域に行くので、身辺警護なども含めて万全を期しながら無事に帰ってきていただくことを望む」とも述べた。首相に答弁を求めなかったため、首相は考えを述べなかった。 これに対し、希望の党の泉健太国会対策委員長は記者団に「公の場で首相にズル休みを提案するような与党のレベルにあきれる」と批判。質問時間の配分問題に関連し、「与党に(多く)配分されても、当に意味がないと実感した」と皮肉った。民進党の大塚耕平代表も党会合で「いかがなものか。与党がかなり緩んでいる」と指摘した。(竹下由佳 中崎太郎)

    「首相が病気に罹患するという手も」平昌巡り自民議員:朝日新聞デジタル
    ystt
    ystt 2018/02/01
    こ れ は ひ ど い