タグ

2013年2月25日のブックマーク (32件)

  • SC-01C(Galaxy Tab)のadb shell環境改善

    Thinkpadとかスマートフォンとかの事を書いたり、旋光の輪舞中心にゲームの事を書いたりする予定です。 あとごはん? Twitterは @peach2red いろいろといじくるためにadb shellでの操作を行うのだが、コマンドプロンプトベースでは使いにくいと感じていた。 普段ターミナルソフトはPuTTY ごった煮版を使用しているので、adb shellに使えるPuTTYとか無いのかなとぐぐってみたら一発で見つかった。 ADB enhanced Putty (replacement for "adb shell" command) 流石xdaである。 exe単体みたいなので、PuTTYのフォルダに「putty_adb.exe」とリネームして入れてみた。 Host Nameに「transport-usb」に、Connection Typeを「Adb」にして「Open」を押すと接続できる。

    SC-01C(Galaxy Tab)のadb shell環境改善
  • 完 全 に 一 致 し て い る 画 像 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    完 全 に 一 致 し て い る 画 像 Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 08:53:31.36 ID:A5OHQZr80 下さい 2:カレーライサー ◆.oO0/HOMUU :2013/02/24(日) 08:54:09.28 ID:ukdc0V0Z0 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 08:54:41.43 ID:eSPVrxWV0 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 09:02:28.27 ID:qT65WMD60 >>4 初見だがワロタ 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 08:55:03.31 ID:lxBsWmq00 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02

    完 全 に 一 致 し て い る 画 像 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
  • ぽっちゃり女子ブームがキテる!? この“ぽっちゃりマンガ”がすごい | ダ・ヴィンチWeb

    昔から「男性はぽっちゃりくらいのほうが好き」といわれるが、こういうことを言うと「どの程度をぽっちゃりと呼ぶか」という話でたいてい男女間で一悶着あるというのが定番。 マンガやドラマのヒロインも、一般的にはどうしても痩せ形、モデル体型の女の子が基だったが、ぽっちゃり好きの声がようやく届いたのか、最近では『ぽちゃまに』(平間 要/白泉社)のように少女マンガにもぽっちゃり女子を主人公にした作品が登場。ぽっちゃり好きに追い風が吹いているといっていいだろう。 前述の『ぽちゃまに』は、ぽっちゃり好きのイケメンとの恋模様を女の子視点で描いたものだが、もちろん男性視点でフェチ心をくすぐる作品もある。ここ最近で特にツボを付いているのが、モリタイシだ。『ゲッサン』で連載されていたラブコメ『まねこい』(小学館)では、サブヒロインとして小南奈波というキャラクターが登場するのだが、この子がぽっちゃり感たっぷり。水着

    ぽっちゃり女子ブームがキテる!? この“ぽっちゃりマンガ”がすごい | ダ・ヴィンチWeb
    ysync
    ysync 2013/02/25
  • ソーシャルゲーム業界は被害件数を減らそうという意識はないの? - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    コンプリートガチャが問題だったんじゃなくて、射幸心を煽りすぎて未成年者などが高額課金を知らないうちにしてしまい被害が広がったことがいけなかったんだよ。 その手法としてコンプガチャがあるので、まずは消費者行政として対応し、業者の側も自主的努力で高額課金などに関する消費者被害を減らす方法を考えてね、ってだけの話。利用者がそれなりに安心してゲームできる環境を作ってね、というお願いだったと思うんだよね。 それがさあ、また被害件数すげー増えてるじゃん。相談も、件数も、金額も。未成年者(15歳以下)は月5,000円がマックスだったんじゃなかったのかよ。これって、消費者行政と業者の努力で頑張って被害を減らしていくっていう考え方では効果がなかった、という結論になるけど、業界としてはそれでいいの? まじめに業界として対応を進めるという話だったから、それじゃあ効果が出るのを待ちましょうかという握りだったと思う

    ソーシャルゲーム業界は被害件数を減らそうという意識はないの? - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    ysync
    ysync 2013/02/25
    ああ、子供は定額遊び放題ってのはいいかもな。子供がガチャ引き放題でも破綻しない程度のバランスであるべきなんじゃね?その気になれば無限に金突っ込めるゲームが異常。
  • 容量無制限の「Bitcasa」は「Dropbox」を超えるか? (@DIME) - Yahoo!ニュース

    無料で10GB、年99ドル払えば容量無制限で使える。原稿執筆時点(2月20日)ではサービス開始記念で年99ドルが69ドルだった。 「Dropbox」をはじめとするオンラインストレージサービスは、ここ数年で浸透した。これらは無料である程度の容量を使うことができるので、いくつかのサービスを組み合わせて使っている人も多いのではないだろうか。「Dropbox」が2GB、「Google Drive」が5GB、「SkyDrive」が7GBといった形で、いくつかのサービスの無料コースを組み合わせて使えば、トータルで10GB〜20GBくらいは無料で利用できることになる。 しかし、オンラインストレージに慣れてくると、ヘビーユーザーならもっと保存したくなってくる。使い始めるとすぐに、100GB、200GBぐらい保存できればいいのに、と感じる人が多いだろう。現在、有料の場合、「Dropbox」であれば100G

    ysync
    ysync 2013/02/25
    なんかこう、いっそ預けたファイルに寿命をつけて1年で必ず消えるから容量無制限みたいな割り切られ方してた方が安心して使える気もするな。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    ysync
    ysync 2013/02/25
    この話の問題は100万という金額の多寡じゃなくて、出版社が勝手に金額合意した事とノーギャラで番宣に出さされた事だな。
  • 朝日新聞デジタル:酸素ボンベ破裂、作業員直撃 15メートル飛ばされ死亡 - 社会

    23日午後1時20分ごろ、大阪東大阪市加納7丁目の運送会社「大阪南運送」の資材置き場で、「酸素ボンベが飛んできて作業員がけがをした」と119番通報があった。河内署によると、この事故で従業員の山田正二郎さん(65)=同市=が間もなく死亡。同署は、何らかの理由でボンベ内の酸素が急激に漏れて飛び、山田さんを直撃したとみている。  河内署によると、ボンベは長さ約1・4メートル、重さ約60キロ。ボンベの位置を変えるため、別の作業員がフォークリフトでボンベ2を横倒しにして動かそうとしたところ、うち1が突然白煙を噴き出した。このボンベが5メートルほど離れていた山田さんの腹部や顔にあたったとみられる。山田さんは衝撃で15メートルほど吹き飛ばされたという。  ボンベの表面にはさびがあり、同社の責任者は同署に、「最近は使っていなかった」と説明した。同署は管理方法などを調べる。

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 自己流のSQLインジェクション対策は危険

    HTMLエスケープの対象となる < > & " の4文字は、文字実体参照に変換された後、preg_replace関数でセミコロンを削除してしまうので、中途半端な妙な文字化けになりそうです。 一般的な原則としては、データベースにはHTMLの形ではなくプレーンテキストの形で保存しておき、HTMLとして表示する直前にHTMLエスケープする方法で統一することで、上記のような文字化けやエスケープ漏れをなくすことがよいでしょう。 脆弱性はないのか このsanitize関数に脆弱性はないでしょうか。上表のように、バックスラッシュ(円記号)を素通ししているので、MySQLや、設定によってはPostgreSQLの場合に、問題が生じそうです。以下、それを説明します。以下の説明では、MySQLを使う想定とします。 以下のように、ログイン処理を想定したSQL文組立があったとします。 $sql = sprintf(

  • 遠隔操作ウィルス事件続報報道されない容疑者側の言い分から見えてくること - ニュース・コメンタリー - ビデオニュース・ドットコム インターネット放送局

    遠隔操作ウィルス事件で逮捕された片山祐輔容疑者を弁護人を務める佐藤博史弁護士が、2月21日、片山氏との接見後に記者会見に応じた。片山氏と事件を結びつける決定的な証拠は何一つ示されていないとして誤認逮捕を主張する佐藤氏は、捜査手法の問題点や事件への疑問を語った。 佐藤氏によると、警察は片山氏の自宅の鍵をあずかり、家に自由に出入りできる状態にあるという。また、片山氏の母親から聞いた話として、自宅前にメディアが押しかけ自由に動けない氏の母親のために、警察は日用品の買い出しなどの手助けをする一方で、母親に対して片山氏と親子の縁を切ると書かれた調書への署名を求めてきたという。佐藤氏によると母親はこの要求を断ったという。 4人が誤認逮捕され、うち2人に嘘の自白が強要された遠隔操作ウィルス事件では、警察が容疑者の一人の父親に対して、親子の縁を切るとの調書に署名させるなどして、容疑者を嘘の自白に追い込

  • 【ショートコラム】一生食べ続けられるフリーランスの条件 : 山本繁BLOG

    私の両親はフリーランスでした。30年以上二人のフリーランスを見て来た彼らの一生から、教訓めいたものを抽出しようと試みました。才能ある若いフリーランスの方々やこれからフリーランスを目指す方々の少しでもお役に立てば幸いです。 ◎一生べ続けられるフリーランスの条件 ノマドやフリーランスになりたい人は潜在的に多いように思います。私の両親は二人ともフリーランスでした。ここで、私が両親を見ていて学んだある事実を皆さんと共有したいと思います。 <フリーランスの20代> 若い人がフリーランスとして成功するのに、最も重要なことは何だと思いますか? 「年上から好かれること」 ではないかというのが、30年以上観察してきた私の結論です。 フリーランス仕事というのは、仕事を発注してくれる人がいなければ成立しません。その発注してくれる人、つまり予算や決済の権限を持っている人は、20代の時は大抵年上です。BtoBの

    【ショートコラム】一生食べ続けられるフリーランスの条件 : 山本繁BLOG
    ysync
    ysync 2013/02/25
    ああ、なんかわかるな。/しかし上に好かれるタイプと下に好かれるタイプって両立しなそうな印象もあるな。誰からも好かれるタイプてのはまた別に居るけどスタンスは別というか。
  • 2年間 片思いし続けた相手が無性愛者(アセクシュアル、Aセクシュアル)だった話。

    世の中には、恋愛をテーマにしたものが溢れすぎている。映画に、音楽に、小説に…。 恋愛が世界の中心であり、すべてであるのなら、あたしが今抱えているものは、宇宙の隅っこでの出来事なのだろうか。 つい先日、2月某日 土曜日。2年近く想いを寄せていた男性と会う約束を取り付けた。バレンタインのチョコを渡すためである。イベント会社員とボランティアという関係性の私たちは、映画やお笑いなど共通の趣味が多く、よくライブや演劇を観にふたりきりで出かけることもあった。2歳年上の彼は、とてもお洒落な黒髪長髪ヒゲメガネのスリムなかっこいい人だ。彼を慕う声は多く、事実、モテる。 彼に好意を抱いている女性が、あたし以外にもう一人いる。 同じボランティア、彼の1つ上、あたしの3つ上の可愛らしく(また、それを自覚している。)派手めな人だ。彼女は、彼に好意を抱いてからというもの、あからさまな愛情表現が目立つようになった。なに

    ysync
    ysync 2013/02/25
    消されて読めんかった。
  • 「PlayStation4は夢が無い」という幻想をぶち壊す

    最初に言っておくと、増田はSCEが嫌いな方でPS3もVitaも持っていない。 PSPもスパロボの新作が出るまで持っていなかったほどだ。 そんな増田だが、PlayStation4発表でのハードウェアに対する誤解の数々を見てちょっとばかり怒りを覚えたので少し書いておく 「x86」ではなく「AMD64」いきなり「何が違うんだ?」と思う人や「何も違わないだろ?」と言う人も居るかも知れない。 だが後半を語る上でもこれは重要な話なので省略しないでおく。 最近のPCは当たり前のように64bitのメモリ空間を扱えるようになった。 この増田を読んでる人でも64bit OSを使っている人は少なくないはずだ。 これをもたらしたのは、x86 CPUを作ったIntelではなくx86互換CPUを作っていたAMDである。 じゃあIntelは何をしていたのかと言うと、64bit CPUを作っていた。x86を完全に捨てて。

    「PlayStation4は夢が無い」という幻想をぶち壊す
  • 中国メーカー FocusWill、Android 4.0 デュアルコアプロセッサ搭載のオールインワンキーボード「CoolShip」発表

    中国メーカー FocusWill、Android 4.0 デュアルコアプロセッサ搭載のオールインワンキーボード「CoolShip」発表 FocusWill CoolShip 中国メーカー FocusWill は、キーボード型 Android 端末「CoolShip」を発表。デュアルコアプロセッサや各ポートが備わっておりテレビモニターに接続することで利用可能。現在量産化のための資金1万ドルを indiegogo にて募集しています。 ■ スペック OS: Android 4.0 Ice Cream Sandwich CPU: Rockchip RK3066 (Cortex-A9) Dual-core 1.5GHz GPU: Mali-400MP4 RAM: 1GB DDR3 ROM: 4GB Nand Flash (オプションで 8GB 増設可能) サイズ: 395×215×34mm 重量

    中国メーカー FocusWill、Android 4.0 デュアルコアプロセッサ搭載のオールインワンキーボード「CoolShip」発表
    ysync
    ysync 2013/02/25
    なんかHDMI出力付きのスマホをコアとしてスライドパッドの位置にハメると使えるのとか出来そうな気がしてきた。
  • 容疑者のおかず増やした警部補減給 兵庫県警 - 日本経済新聞

    兵庫県警は22日、窃盗事件の裏付け捜査中、容疑者の弁当に自腹で買った焼き肉のおかずを加えていたとして、捜査3課の男性警部補(57)を減給10分の1(6カ月)の懲戒処分にした。警部補は「解明のため人間関係を良くしたかった」と説明したという。監察官室によると、警部補は昨年11月と12月に計3回、消防ホースのノズルを盗んだ疑いで逮捕された容疑者2人を護送中、内規で決められた昼の弁当以外に、市販のお

    容疑者のおかず増やした警部補減給 兵庫県警 - 日本経済新聞
    ysync
    ysync 2013/02/25
    ネット冤罪での自白強要した刑事の処罰マダー?
  • アマゾンと楽天の違い : 2chコピペ保存道場

    ysync
    ysync 2013/02/25
  • 朝日新聞デジタル:「肉の万世」、東電を提訴 「風評被害で売り上げ減」 - 社会

    東京電力福島第一原発事故による風評被害で売り上げが減ったとして、首都圏を中心に和牛レストラン「肉の万世」などを展開する万世(東京都千代田区)が東電を相手に、約2億3400万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こしていたことが分かった。  訴状によると、万世は2010年3月期に約1億8900万円の純利益を計上していたが、原発事故以降、売り上げが減少。12年3月期は約8200万円の赤字になったという。  牛肉の仕入れ先が福島県を含む東北地方と栃木県だけで約7割を占めており、福島県白河市内に牧場があることも宣伝。店舗内の個室に「白河」や「白河亭」といった名前もつけていた。「赤字になったのは放射能で汚染されたという風評被害が原因で、急激な客離れが進んだ」と主張している。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝

    ysync
    ysync 2013/02/25
    関連リンクに「牛タン風評被害、東電1300万円で和解 仙台の店と」ってのがあるな。取れそうと踏んだのかな。/久々に万世の名前聞いて、ちょっと食いたくなった。
  • 「ヘイトスピーチするネット弁慶はボランティア行け」がイラつく理由

    イラつくよな。俺もイラつく。 まあヘイトスピーカーやネトウヨがイラつくのは当然だろとしか言えないが、そうでないのにイラつく。 NHK_PRの発言、ツイート単体は説教がましいとはいえ、イラつくものでは無いと思う。 「ヘイトスピーチをするネット弁慶はボランティア行け」の裏にある文脈があって、それにイラつくんだ。 裏の文脈について文章化してみよう。 まずは、マジカルバナナ風に連想してみる。 「ヘイトスピーチ」 …と言ったら「ボランティアもしないネット弁慶」 …と言ったら「ニートの内弁慶」 …と言ったら「ひきこもりのネット依存症」 …と言ったら「非コミュで友達ゼロのコミュ障」 …と言ったら「非モテの童貞キモオタ」 …と言ったら「学校でも孤立してたぼっち」 こんなところか。 これはNHK_PRのツイートだけ読んだときにも感じたが、被害妄想の行き過ぎと思い自省した。 NHK_PRは東北についての発言だ

    「ヘイトスピーチするネット弁慶はボランティア行け」がイラつく理由
    ysync
    ysync 2013/02/25
    つうか、個人がどんな主義主張を持ってたって、またそれを批判したって別にいい。背中に看板背負ってるの忘れて(もしくは知っててわざと)ああいう発言をするから反感を買う。
  • 上がり続けるバイト時給 黒幕は「ゆとり教育」? - 日本経済新聞

    春の卒業シーズンも目前、コンビニエンスストアや飲店などでは学生アルバイトの入れ替わりが激しくなる時期を迎えた。店頭でも「バイト募集」の貼り紙が目立つ。ところで最近、ここに提示される時給金額がジリジリと上昇していることをご存じだろうか。特に飲店のバイト時給などは、ここ1年以上も前年同月比プラス基調が続いているのだ。時給上げてもバイト集まらず1月下旬、東京・文京区の地下鉄駅の近くの居酒屋に張

    上がり続けるバイト時給 黒幕は「ゆとり教育」? - 日本経済新聞
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    ysync
    ysync 2013/02/25
    何故か理系女子がメスシリンダーやピペットで調味料を計って料理してる図を妄想した。きっとまともなものが食えるはず。
  • PlayStation4 と 飯野賢治さんとこれからのゲームプログラミング - UEI shi3zの日記

    ysync
    ysync 2013/02/25
    クターが居なくなった時点で、明確なビジョンでPSを引っ張れる存在が居ないのだろうし、小さくまとめてくるのは既定路線かと。まぁ金も無いだろうしな。
  • 秋葉原のTWOTOP、FreeT、Faith、パソコン工房が統合 新ショップ「BUYMORE」に

    東京・秋葉原のTWOTOP、FreeT、Faith、パソコン工房の4ショップが統合し、3月2日に新ショップ「BUYMORE(バイモア)秋葉原店」として新たにスタートする。 ユニットコム傘下の4ショップを統合。新ショップはTWOTOP秋葉原店にオープンし、また「BUYMOREアウトレット館」がFreeT秋葉原店にオープンする。 FreeTは元T-ZONEスタッフによるショップ。Faith秋葉原店は一時休止中で、パソコン工房秋葉原店は1月に閉店していた。

    秋葉原のTWOTOP、FreeT、Faith、パソコン工房が統合 新ショップ「BUYMORE」に
    ysync
    ysync 2013/02/25
    よく言えば癖がなく、実際のところ面白みのない店だった記憶が。/あのくらいの品揃えが近場にあれば便利そうだが、わざわざアキバまで行くほどじゃない感じ。
  • 【「体罰」を考える】(19)「殴ってみろよ!」「傷ついた。死んでやる」 教師を挑発する生徒たち (1/2ページ) - MSN産経west

    関東地方の高校教員から寄せられたメールに「最近の実例」が記されていた。 卒業式を控えた生徒たちが、あえて叱られるような髪形や服装で登校し、挑発的な言動を取るようになったという。廊下を自転車で暴走し、女性教師を押し倒す生徒… 「殴ってみろよ! お前の生活をめちゃくちゃにしてやる」。諭すと、笑いながらこう言い返してくる。「あーそうかい、傷ついた。死んでやる」。周りの生徒たちが、さらにはやし立てる。「もし、こいつが死んだら言葉の暴力だぜ。お前ら証人だぞ」 メールの主の先生は「教員だから、これを耐えろというのですか。荒廃した現場をみて、どう考えるのですか」と問いかけていた。 この先生は「体罰を許さない」という風潮の高まりの中で、特に学習指導や生活指導が難しい“荒れた学校”で、生活指導に熱心な先生ほど窮地に立っているという実情を記していた。「真面目に指導している先生が悪なのでしょうか」。文面から悲痛

    ysync
    ysync 2013/02/25
    なんだ高校かよ。義務教育でもあるまいし、淡々と停学退学の処分を下せばいい。社会と違ったルールで運用する必要は無いだろ。
  • これでテストの為にAndroidを沢山買わなくていいかも。Androidアプリの実機テストをリモートで行えるサービスを試してみた

    レーベでもAndroidアプリの開発を行っていまして、最近ではカメラアプリを開発しました。沢山ダウンロードされると「○○で動かない」といったレビューがGoogle Playに入る事も多々あり、逐一各機種でテストする必要があります。 最近まで私たちも実機を事あるごとに購入していたのですが、良いレンタルサービスを発見したので、簡単な動作検証の場合は実機を買わずに済ませるようになりました。 Remote Testkit for Androidについて http://appkitbox.com/testkit Remote Testkit for AndroidとはNTTレゾナントが提供するリモートによるスマートフォン実機検証のためのサービスです。端末のレンタルはチケット制で3チケットで30分利用可能となっています。6チケット(1時間分)945円(税込)で販売しています。 エミュレータではなく、実

    これでテストの為にAndroidを沢山買わなくていいかも。Androidアプリの実機テストをリモートで行えるサービスを試してみた
    ysync
    ysync 2013/02/25
    キャリアなりメーカーが無料でやれ、と思ったがそっちも一応あるんだね。
  • 2メートルの紙製ガンダム登場 福井の男性制作、児童に人気 社会 福井のニュース :福井新聞

    全高約2メートルのガンダム出現―。福井市種池2丁目のつばき児童館に、アニメ「機動戦士ガンダム」シリーズに登場するユニコーンガンダムのペーパークラフトが飾られ、児童に人気となっている。制作した市内の男性は「多くの子どもに見てもらいたい」と、無償で貸出先を募っている。  作ったのは内田誠次さん(67)=若杉3丁目。もともと、ものづくりが好きで、定年退職後に飛行機やロボットなどのペーパークラフトを始めた。そのうち「大作に挑戦したい」とインターネットでガンダムのパーツ設計図を無料公開しているサイトを見つけた。  A4判クラフト紙約600枚を使い約2カ月かけて完成させた。腕や足の中に角材を入れて補強し、パーツごとに分解して持ち運びできるよう工夫。今まで作ったほかの作品とともに、自宅近くの同館で展示を始めた。  子どもたちはすぐにガンダムを囲み「かっこいい」「動くの」と興味津々の様子。ロボットが好きと

    ysync
    ysync 2013/02/25
    想像したのと違ったw
  • 哲学的な漫画

    5 ninja! :2011/04/07(木) 19:42:03.22 0 ザ・ワールド・イズ・マインとかいうやつは? 6 考える名無しさん :2011/04/07(木) 21:01:30.63 0 まじめな話、ドラゴンボールは考察に値する 一般には評価の低いブウ編なんか、ポストモダン小説よりポストモダンなとこがある 7 考える名無しさん :2011/04/08(金) 00:55:31.59 0 たとえば? 8 考える名無しさん :2011/04/09(土) 02:31:24.63 0 ブウ編は基、過去のDBからの引用の織物から成り立っているということだよ 新しいことは何一つ語られていないことを作者が自覚してる その上で物語られるから、あちこちに自己言及がみられる面白い作品だよ 9 考える名無しさん :2011/04/11(月) 10:14:18.82 0 AKI

    ysync
    ysync 2013/02/25
    >>42千年女王か、当時はさっぱり理解できなかったな。ちょっと読んで見るかな。
  • 難易度たけえ

    590 名前:名無しさん必死だな :2013/02/23(土) 11:18:04.00 ID:Roz6mHFH0 続きを読む

  • 壮絶なドッキリやったら逮捕されかけた\(^o^)/

    ysync
    ysync 2013/02/25
    「家にもともと中が空洞の謎のでかい球みたいなのがあった」その出処が気になる。
  • ドルツのジェットウォッシャー買ったら進研ゼミ状態になったwww

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/02/22(金) 21:23:15.69 ID:apLclVhu0たつかな ※関連記事 起業したい奴の質問に答える ユニクロ店員だけど質問ある? 加圧トレーニングのトレーナーだけどなんか質問ある? ”男女の脳と体の違い”について研究してるけど質問ある? 留置所での生活を話したい 続きを読む

  • 【画像】この机sugeeeeeeeeeeeeeee

    24 名前:名無しさん必死だな :2013/02/22(金) 21:36:22.19 ID:Y48ZJBTd0 ※関連記事 【画像あり】「ライガー×ライオン」から生まれた、世界初の“ライライガー”が誕生 【これは凄い】電話番号の最後に“#”を付けると、より早く繋がる裏ワザ 【画像あり】衝撃! 重力を操る少女! 【画像あり】これはヤバい!色々な「直前の瞬間」を撮影した写真 【画像あり】「キリストの壁画」を、勝手に修復した“画伯”の気…新作がオークションに出品 続きを読む

    ysync
    ysync 2013/02/25
  • 権限移譲とか自発性とかそんな話 - 24時間残念営業

    2013-02-25 権限移譲とか自発性とかそんな話 仕事はわりかし順調なんですが家に帰ったらなんかやる気しないし書いてる文章ぱっとしないししまいにゃブログ飽きてきたとか早くも思い始めるしとりあえずニャル子さんおもしろいしでも読み切っちゃってあとは寝る以外にやることもなさそうなんだけどなんかすっきりしないから文章書いてから寝ます。こんな気分のときにイヤホンからウィーアーザチャンピォンとか聞こえてくるといらっとするな。クイーン好きなんですけど。ああここまでの部分別に読まなくていいです。あーなんだっけ、あとで書こうと思ってブクマしといたんだけどなんの話題だったかな(そっからかよ)。あ、いまやる気あんまりないので役に立つ文章になるかどうかしんないですよ。 あーそうだ。こちらとこちら。 要はリーダーシップとか組織運営とかそんな話なんだけども。 まず俺自身の環境について、過去にも何度か書いたけど、

  • 【遠隔操作】 警察が片山容疑者の母に親子の縁切り署名を迫る : 痛いニュース(ノ∀`)

    【遠隔操作】 警察が片山容疑者の母に親子の縁切り署名を迫る 1 名前: 茶トラ(四国地方):2013/02/24(日) 00:20:46.58 ID:qpC6TcT00 佐藤氏によると、警察は片山氏の自宅の鍵をあずかり、家に自由に出入りできる状態にあるという。また、片山氏の母親から聞いた話として、自宅前にメディアが押しかけ自由に動けない氏の母親のために、警察は日用品の買い出しなどの手助けをする一方で、母親に対して片山氏と親子の縁を切ると書かれた調書への署名を求めてきたという。佐藤氏によると母親はこの要求を断ったという。 4人が誤認逮捕され、うち2人に嘘の自白が強要された遠隔操作ウィルス事件では、 警察が容疑者の一人の父親に対して、親子の縁を切るとの調書に署名させるなどして、 容疑者を嘘の自白に追い込んだことが批判されている。 http://www.videonews.com/news-co

    【遠隔操作】 警察が片山容疑者の母に親子の縁切り署名を迫る : 痛いニュース(ノ∀`)