タグ

2013年5月1日のブックマーク (23件)

  • ご存知ですか?2chが今大きな転機を迎えています

    最大の掲示板2ちゃんねる。良くも悪くも2000年代以降の日のインターネットに影響を与え続けてきたこの匿名掲示板が今大きな転機を迎えています。 過去に例をみない大規模規制2009年の秋頃に行われた大規模規制によって2chの書込み数は大幅に減りましたが、今現在進行形で行われている規制はそれを上回る規模です。国内の主要プロバイダは軒並み規制、また規制対象も2chの広範囲に渡っています。 なぜ規制されたのか表向きの理由は、運営板と呼ばれる「2ちゃんねるの運用に関わる掲示板、削除依頼を受け付ける掲示板、削除や運用について議論や情報交換をする掲示板(引用wikipedia)」をユーザーが荒らしたからとなっています。しかしこれはあくまで表向きの理由です。別に運営板が荒らされたからといって2chの他の板には何の影響もありませんし、他の板まで規制する理由には全くなりません。 当の理由は規制の権限を持

    ご存知ですか?2chが今大きな転機を迎えています
    ysync
    ysync 2013/05/01
    金払えば済む話でしょ。過去ログ見るのに手順増やしたくないし安いものだと思うのだが。/てか正直慣れ合い系の板とかはどうでもいいんだけどな。
  • 【速報】後輩の女の子に「月が綺麗ですね」とメールを送ったら非常に素晴らしい返信が返ってきた。

    【速報】後輩の女の子に「月が綺麗ですね」とメールを送ったら非常に素晴らしい返信が返ってきた。

    【速報】後輩の女の子に「月が綺麗ですね」とメールを送ったら非常に素晴らしい返信が返ってきた。
  • 『ドコモ一人負けの原因はiPhoneだけじゃない(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ドコモ一人負けの原因はiPhoneだけじゃない(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース』へのコメント
    ysync
    ysync 2013/05/01
    ただ確かにサポートの質に関してはdocomoが大きくリードしてるんだよな。/そもそも守る立場として既存顧客の満足度アップに注力してSBやauのMNPに踊らされないスタンスの方がいいような希ガス。
  • 八たん (京急川崎/牛タン)

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    八たん (京急川崎/牛タン)
  • ドコモ一人負けの原因はiPhoneだけじゃない(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ysync
    ysync 2013/05/01
    Xiがダメすぎ。/去年無理くりXiに移行させた既存ユーザー達が縛り解ける頃に大脱走もありうるんじゃね?/繋がらないと電池持たないがよく聞く不満。
  • 不正アクセス(JINSオンラインショップ)に関する調査結果(最終報告)| JINS - 眼鏡(メガネ・めがね)

    平成25年3月15日「不正アクセスによるお客様情報流出の可能性に関するお知らせとお詫び」でご報告いたしました当社オンラインショップに対する不正アクセス(以下、「件不正アクセス」といいます。)により、お客様をはじめとする皆様に多大なるご迷惑およびご心配をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。 当社は、事案発覚直後より、逐次最新情報をご報告させていただいておりましたが、この度、当社、専門調査機関および情報漏えい事故調査委員会による件不正アクセスに関する一連の調査が終了いたしましたので、下記のとおりご報告させていただきます。 なお、件不正アクセスに関するお客様へのご対応および再発防止に対する取り組みについては引き続き行ってまいりますが、件不正アクセスに対する調査結果につきましては、特段の報告事項が発生しない限り、下記をもって最終報告とさせていただきます。 当社は、自社が運営する「J

  • 47NEWS(よんななニュース)

    「ソガ・ヒトミ」その存在に驚愕した日政府 曽我さんは自責の念を抱えて帰国した 「若い人にこそ知ってもらいたい拉致問題」(後編)

    47NEWS(よんななニュース)
  • 安くて早くてうまくてそこそこ栄養もとれる一人暮らし自炊食のコツ

    まず、このエントリは「自炊マンセーの外sage」ではない。 自炊が面倒な時は外すればいい。 逆に、出かけるのが面倒な時は自炊すればいい。 ふだんの自炊と、ちょっと違うものがべたくなった時の外で使い分ければいいと思う。 もう一つ、ここに書くのは非常に低レベルの話である。こんなの料理じゃない、と怒る人もいるだろう。 しかし、最初は低レベルでいいんだ。初心者がいきなり青椒肉絲を作ろうとしても失敗してトラウマになるだけだ。 自炊が習慣になり、料理が好きになってくれば、自然といろいろなレシピに挑戦する気が湧いてくるだろう。それでいい。 野菜は味噌汁で取れ!一人暮らしで足りなくなりがちな野菜だが、味噌汁で取るのが一番合理的だ。 野菜を適当に煮て、味噌とほんだし入れるだけ。小学生でも出来る。しかもうまい。 汁ものなのでお腹にも溜まる。 ちなみにおすすめの具は、もやし、キャベツ、大根、白菜である。

    安くて早くてうまくてそこそこ栄養もとれる一人暮らし自炊食のコツ
    ysync
    ysync 2013/05/01
    ああ、俺の自炊もこんな感じだったわ。人に「料理できる」とは言わ(え)ないパターンのヤツw/でも味噌汁は10円の袋のだな。野菜はもやし+野菜クズ炒めメインで。
  • 朝日新聞デジタル:監視強まる生活保護(敵がいる:4) - 社会

    ■「みる・きく・はなす」はいま  【多知川節子】これで、もう人の目を気にして暮らさなくていい。  4月19日、大阪地裁。足の不自由な大阪府枚方市の佐藤キヨ子さん(73)は、車を持っていることを理由に市に生活保護を打ち切られ、法廷で争った。判決は勝訴。「車を使うことは自立を助ける」と認め、市に賠償を命じた。  生まれつき股関節に障害がある。60歳を過ぎて手術を受け、痛みは少し和らいだが、筋肉が弱くてよく転んでしまう。座席を改良した車は、通院にも買い物にも欠かせない。10年を過ぎた車だが、一人息子が贈ってくれた宝物でもある。  数時間後。ネット掲示板に判決を報じる記事を貼りつけたスレッドが立った。  〈歩けないなら車いらないだろ ねとけよ〉  〈保護とめられても生きてたんだし。要するに不正受給ですな〉  身近にも陰口をたたく人はいた。でも、裁判で勝ってもそうなのか。  「私の痛みや苦労なんて全

    ysync
    ysync 2013/05/01
    監視より、水際阻止を全部やめて不正受給の罰則を全資産没収と懲役にすりゃいいんじゃないかね。/貯蓄が認められない保護費は、回る生きた金であって資産持ちへの年金より余程マシな使い道だからな。
  • 貧乏人が身の程を知れば解決する問題

    貧乏人が金持ちと同じ生活をしようとするから、世の中がおかしくなってるんじゃないだろうか。 「鰻が減った」と言っても、昔からの鰻屋で鰻をう人がそんなに増えたとは思えない。 牛丼屋やスーパー、コンビニで安い鰻をう人が増えただけだ。 うな丼が1杯2,500円以上になれば、確実に貧乏人が鰻をうことはなくなる。 小売店・飲店がブラックだと言われるのも、まともな対価を払わずにサービスを受けようとする貧乏人がいて、 そういう貧乏人に取り入ろうとする店主がいるからだろう。 一流レストランや高級ホテルがワタミ並みのブラック企業という話は聞いたことがない。 貧乏人が貧乏人なりの生活を送っていれば、鰻の乱獲もブラック企業もなくなる。身の程を知れ。

    貧乏人が身の程を知れば解決する問題
    ysync
    ysync 2013/05/01
    ブラック企業は最低賃金で人を使いたくて仕方ないわけで、全ての国内サービスにサービス税課して福祉に回したほうがいい気がしてきた。
  • 朝マックが昼も夜も買えるぞ 朝マックとは何だったのか(笑) - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ

    朝マックが昼も夜も買えるぞ 朝マックとは何だったのか(笑) 1 名前: 斑(愛知県):2013/05/01(水) 07:54:09.77 ID:EUKbYBI4P 「朝マック」とは何か? 皆さんご存じのとおり、マクドナルドが朝の時間帯に提供している朝メニューのことである。ハンバーガーやマフィン、ハッシュポテト、コーヒーなどが用意されており、朝からお腹もココロも満たしてくれる美味しい朝だ。 その朝マックの人気メニュー「マックグリドル ベーコン&エッグ・チーズ」が、期間限定で全時間帯で販売されることになったのだ。朝マックだけど昼も夜もべられるわけだ。あ、あ、朝マックなのに! 朝なのに! 全時間帯販売は、朝マックを実施している店舗で2013年5月7日(火)から開始されるという。 朝マックの概念を超越した存在になるのかッ!? このニュースに対して、インターネットユーザー からは以下のような声

    朝マックが昼も夜も買えるぞ 朝マックとは何だったのか(笑) - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ
    ysync
    ysync 2013/05/01
    ホットケーキとスクランブルエッグとソーセージのプレートがまた食いたいなぁ。
  • 朝日新聞デジタル:ボウリング、個室化で人気復活? 子連れやデートに好評 - 社会

    飲み物や軽メニューもある個室ボウリング=大阪市西区の「T.T BOWL」飲み物や軽メニューもある個室ボウリング=大阪市西区の「T.T BOWL」飲み物や軽メニューもある個室ボウリング=大阪市西区の「T.T BOWL」  【伊藤恵里奈】カラオケボックスのような「個室ボウリング」が話題を呼んでいる。レーンは従来通りだが、座席部分を仕切ってプライベート空間を確保。「周りを気にせずくつろげる」と、幼い子ども連れやこっそり練習したい「おひとりさま」、女子会やデート利用に好評という。  「T.T BOWL」などを全国展開するトコリ・グローバル(社・和歌山県有田市)が3年前に始めた。グループ利用なら複数のレーンでも仕切れる。  日生産性部のレジャー白書によると、20年前は約2千億円だった業界の売り上げが、一昨年は760億円に減った。同社がボウリングに行かない社員から理由を聞くと、「隣のスコア

  • ドコモ、今夏のiPhone発売はナシ。噂は噂でした... |タブロイド|オトコをアゲるグッズニュース

    社長が出ないと言うから出ません。 海外からもiPhoneの発売が噂されたNTTドコモ(詳細はコチラ)ですが、少なくとも今夏の発売は無いことが明らかになりました。 先日開催された2013年3月期決算説明会の質疑応答で、代表取締役社長の加藤薫さんは以下の様に発言しました。 「(2013年の販売見通し計画に)iPhoneの計画は入っているのかという件に関しては、13年度の計画には入っておりません。なぜならいままで申し上げてきた通り、何も変わった情報は無いので、それを織り込むことはできません」 かしこまった表現のため少々わかりずらいですが、つまり現時点ではiPhone発売の予定は無いとのこと。 先日の報道の時、アップルの売り上げ的な苦戦もアリ、ドコモからiPhone発売はあるんじゃないかな?と思っていました。 しかし今夏にはまず出ない、しかも冬頃には新OSスマホ・Tizenの発売されるとあれば..

    ドコモ、今夏のiPhone発売はナシ。噂は噂でした... |タブロイド|オトコをアゲるグッズニュース
    ysync
    ysync 2013/05/01
    今回の言い回しは何も言ってないに等しいけど、実際問題決算説明会で株主に嘘ついたりするのってアリなのかね?
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    ysync
    ysync 2013/05/01
    「ハフィントン・ポスト」って鼻がムズムズするような名前で聞き心地悪いんだけど、創業者の名前じゃしょうがないやな。
  • すくいぬ ケンタッキー元従業員がお前らの知らなそうな事教える

    2023 12 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫ 2024 02

    ysync
    ysync 2013/05/01
    本体が苦手で、付き合いで行くときは主にサイドメニュー食ってるな。
  • 全長213cm、1250個のパーツから作られたガンダムのペーパークラフト「7FT Gundam」

    前腕パーツを担いで原作のワンシーンを再現できる原寸大で再現されたペーパークラフトの装甲騎兵ボトムズがワンフェス2013[冬]に出品されましたが、今度は720枚の紙で作られた1250個のパーツから構成される、全長約213cm、重さ4.5kgの紙製ガンダムMk-IIがデザイナーのTaras Leskoさんによって作られました。 VisualSpicer.com | 7FT Gundam - Ultimate Papercraft | Personal Work http://visualspicer.com/7ft-gundam/ これが全長7フィート(約213.4cm)のRX-178 ガンダムMk-II。紙製とは思えない迫力と忠実さです。 作者であるTaras Leskoさんと並ぶとこんな感じ。 後ろ姿。 巨大ガンダムを作るにあたって、Leskoさんはまず頭のパーツから作成を開始。徐々に体の

    全長213cm、1250個のパーツから作られたガンダムのペーパークラフト「7FT Gundam」
  • 給料に不満を感じる理由――日本に根付く“陰気な成果主義”とは?

    給料に不満を感じる理由――日に根付く“陰気な成果主義”とは?:山崎元の時事日想(1/2 ページ) 数年前に成果主義への賛否が話題になったことがある。多くの会社員、特に若い社員は成果主義的な人事制度を望む一方、実際に成果主義を導入した企業では、うまくいっていないという事例が紹介されて、日の企業には成果主義がなじまないという主張がなされた。 特に、富士通の人事部に在籍されていた城繁幸氏の「内側から見た富士通 『成果主義』の崩壊」は、実情を知る元人事マンが成果主義の機能不全の様子を具体的に書いただったので、大いに影響力があった。当時の富士通の成果主義は、最終的には個々人が目標を立てて、その目標の価値と、達成度合いによって、個人の「成果」が評価されるようなシステムであった。しかし個人が達成しやすい目標を立てて能力を十分発揮しなくなったり、上司による「評価」に多くの不満が出て、組織の雰囲気が悪

    給料に不満を感じる理由――日本に根付く“陰気な成果主義”とは?
  • 東浩紀氏が関わってるから買わないって人、結構多いと思うよ。少なくとも..

    東浩紀氏が関わってるから買わないって人、結構多いと思うよ。少なくとも自分はそうだ。

    東浩紀氏が関わってるから買わないって人、結構多いと思うよ。少なくとも..
    ysync
    ysync 2013/05/01
    kickstarter形式だったら、それを理由に買わなかったかもとは思った。
  • カテゴリ一覧 - Yahoo!知恵袋

    カテゴリ一覧 - Yahoo!知恵袋
    ysync
    ysync 2013/05/01
    「やりたければ何時でも出来ると言う安心」深いのう。/モテる男の余裕とか、そういう事を考えた。
  • エヴァ速

    エヴァンゲリオンのまとめサイトです。現在エヴァQの記事を中心に更新しています。1 :名無しが氏んでも代わりはいるもの 2012/11/20(火) 05:25:04.02 ID:??? ホモナルシ 2 :名無しが氏んでも代わりはいるもの 2012/11/20(火) 05:28:48.91 ID:??? あおびょうたん 3 :名無しが氏んでも代わりはいるもの 2012/11/20(火) 05:28:53.08 ID:??? ホモシラガ 4 :名無しが氏んでも代わりはいるもの 2012/11/20(火) 05:29:19.64 ID:??? ゲイパレス 5 :名無しが氏んでも代わりはいるもの 2012/11/20(火) 05:31:15.92 ID:MmuOf7E4 クビチョンパ 6 :名無しが氏んでも代わりはいるもの 2012/11/20(火) 05:38:32.54 ID:??? 石田彰 7

    ysync
    ysync 2013/05/01
  • 俺もenchantMOON迷って結局買わなかった派。

    俺もenchantMOON迷って結局買わなかった派。だけど理由が同じとこと違うとこがある。 同じところ①広い方がいい 同じところ②単純にごりごり日付でPDFにしてくれたりしたらそれでいい 俺が何したかったかっていうと、絵描きたかった。 液タブは高いから。4月始めあたりに出た、安い!って言われてたワコムの13.3インチの液タブCintiq 13HDもやっぱり狭いし高いんだよね。 あと毎日ペンタブ準備するのがめんどかったから、さっと書いてさっと保存するみたいなのに憧れた。 下書きだけならモノクロでもいいかもとか思ったしね。 でも絵描くってなるとますます狭さが際立つんだよね。 あと高い。4万は。 絵描くってなると、別にハイパーリンクだとか手書き認識とかいらんし。 手書きのヌルヌル感が他の追随を許さない(筆圧感知とかもある)、かつ、でかいだけで俺は買う理由になる。 でもどっかで見かけたけど、そうい

    俺もenchantMOON迷って結局買わなかった派。
    ysync
    ysync 2013/05/01
    ワコムなぁ。ギャラノ(SC-05D,SC-02E)の書き味が期待はずれだったせいでイマイチ期待出来ないんだよなぁ。
  • http://anond.hatelabo.jp/20130426175338 書く。ページめくる。書く。ページめくる。..

    http://anond.hatelabo.jp/20130426175338 書く。ページめくる。書く。ページめくる。ページ終わり。次のノートに行く。 ぶっちゃけタブレットは、これだけでいいんですよ。ファイル名とかもなくていい。左上に手書きで書いちゃうから。 この需要はマジであると思う。 コンセプトは「コピー&ペーストと、アンドゥが使える大学ノート」。 電子ペーパー的なお絵かきボードで1万円以下に収まるくらい。 コストを抑えるためってのと、おえかきボードのレスポンス性を得るために 検索性に関しては完全に捨てて書く以外の操作は1操作に1秒とかかかる仕様で構わない。 「wifi入れないと」「検索機能ないと」とか、そういうの考えないで欲しいですね。 俺は、手書きのノートをバラしてScanSnapにかけてPDFにするっていうプロセスを、手書きのノートがいつの間にかPDFになっていた、っていう感じ

    http://anond.hatelabo.jp/20130426175338 書く。ページめくる。書く。ページめくる。..
    ysync
    ysync 2013/05/01
    確かにエバノ連携ブギボが安価に出ればそれでいいってのはあるんだよな。/まぁそっちはKingJimに期待しておくとして、コッチはNewtonが見せてくれた、字が汚い人でも使える手書き端末という夢へと進めばいいかなと。