タグ

2014年5月3日のブックマーク (16件)

  • 『社員の発明、誰のもの? 個人か会社か、法改正巡り賛否:朝日新聞デジタル』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『社員の発明、誰のもの? 個人か会社か、法改正巡り賛否:朝日新聞デジタル』へのコメント
    ysync
    ysync 2014/05/03
    会社のものとしたいなら秘匿すればいいと思うよ。特許権は企業の独占・営利のためのものじゃないし。
  • 「図書館のせいで本が売れない」という作家の主張にも一理ある

    先日、ナントかという小説家(元コダック社員)の 「が売れないのは図書館のせいだ」というのがホッテントリ入りしていた。 で、コメントで 「前から図書館ってあったのに、何言ってるのこの人?」的反応が多数だったが、 自分はこの小説家の主張にも一理ある気がする。 というのも、数十年前と比べて、図書館の蔵書数もサービスも全く別物であり、 「今の図書館と、以前の図書館では、全然別物」だからだ。 先日読破した図書館に関するに、政令指定市の貸出冊数の推移が出ていた。 これを見ると、図書館利用の伸びが著しいことが実感できる。 例えば横浜市の年間貸出冊数は、 1959年     23千冊 1961年     18千冊 1965年     12千冊 1970年     58千冊 1975年    507千冊 1980年  2,325千冊 1985年  4,260千冊 1990年  5,323千冊 1995年

    「図書館のせいで本が売れない」という作家の主張にも一理ある
    ysync
    ysync 2014/05/03
    利用者数というわかりやすい指標に対して、ずれた方向に努力した成果だよね。行政サイドが図書館の意義を理解してないのは武雄を見れば一目瞭然かと。
  • 昇天したインデックスから転生したインデックス「民事再生手続廃止決定のあったインデックスは当社と資本関係のない全くの別会社です」 : 市況かぶ全力2階建

    ソニーの家庭用ゲーム専用機「PS5 Pro」、パソコンみたいに融通が利かないのにソニーレート1ドル155.8円換算の約12万円(税込)で販売

    昇天したインデックスから転生したインデックス「民事再生手続廃止決定のあったインデックスは当社と資本関係のない全くの別会社です」 : 市況かぶ全力2階建
    ysync
    ysync 2014/05/03
    もう既にインデックスという社名にプラスのバリュー無いんだから頑なに残す意味ないよな。
  • 社員の発明、誰のもの? 個人か会社か、法改正巡り賛否:朝日新聞デジタル

    社員が発明した特許は会社のものなのか、個人のものなのか――。特許の権利がどちらに属するのかをめぐる議論が、政府内で格化している。経済産業省は産業界の要望に沿って「会社のもの」に法改正したい考えだが、労働団体などが「発明者の意欲をそぐ」などと反発している。■産業界は「会社のもの」と改正要望 いまの特許法では、社員が会社の設備を使って発明した場合も、特許は「社員のもの」とされている。 1899年に制定された最初の特許法は明確に定めなかったが、1909年の改正で社員の発明の特許は「会社のもの」とされた。だが、「大正デモクラシー」で社員の権利意識が強まり、21年の再改正で「社員のもの」に変わった。発明が次々と生まれ、産業全体の発展にもつながると考えられたからだ。2004年には、発明の対価の決め方に関する改正があったが、特許が「社員のもの」という規定は変わっていない。 安倍政権は昨年6月、成長戦略

    社員の発明、誰のもの? 個人か会社か、法改正巡り賛否:朝日新聞デジタル
    ysync
    ysync 2014/05/03
    他所も欲しがるからこその特許なわけで、対価を払えないとか競争力が失われるとか寝言もいいかげんにしろと。
  • Twitter/Facebookシェア時のコメント一覧ページ表示箇所を変更しました。また、スマホ版でコメントの表示箇所を増やしました - はてなブックマーク開発ブログ

    日、Twitter/Facebookシェア時のコメント一覧ページ表示箇所の優先順位を変更しました。また、スマートフォン版でブックマークコメントの表示箇所を増やしました。 13:04 追記 機能リリース時、コメントを入れずにブックマークした際「ブックマークしました」という表記が挿入される状態でしたが、来意図しない挙動であったため、13:00ごろに対応いたしました。現在はコメントなしでブックマークした際は「ブックマークしました」という表記は挿入されません。ご迷惑をおかけし、申しわけございませんでした。 Twitter/Facebookシェア時のコメント一覧ページ表示箇所の優先順位を変更しました ブックマークのTwitterへの投稿において、設定で「Twitterへの投稿にコメント一覧ページのURLを含める」をオンにしている場合の投稿順序を、以下のように変更しました。コメント一覧ページのUR

    Twitter/Facebookシェア時のコメント一覧ページ表示箇所を変更しました。また、スマホ版でコメントの表示箇所を増やしました - はてなブックマーク開発ブログ
    ysync
    ysync 2014/05/03
    ああ、連携時に表示させたかったものを、ブコメ自体に挿入しちゃってたのか。
  • 忌野清志郎の命日? もういいよ(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ysync
    ysync 2014/05/03
    緑じゃなくこっちに書いたことに違和感
  • オバマが決めた!東京の「主要駅」

    もっぱら工場とか団地とかジャンクションを愛でています。著書に「工場萌え」「団地の見究」「ジャンクション」など。(動画インタビュー) 前の記事:「いらっしゃいませ」を曲にする > 個人サイト 住宅都市整理公団 以前ぼくは、みんなのイメージの中では東京はどこまでだと感じるかを調査したことがある。「どこまで東京?」という記事はそのまとめだ。 こういうことに興味を持っている人間が「主要10駅あまり」と言われてエキサイトしないわけがない。これはいわば「オバマが決める『どこまで東京?』」ということではないか! JR東日に問い合わせれば、それがどの駅でどのような理由で主要扱いされたのかすぐにわかるが、ここはあえて自分で巡って確かめてみよう。 なぜならそのほうが楽しいからだ。効率的な人生を送りたいのならそもそもデイリーポータルZのライターなどやるべきではないのだ。 厳重な警備の中をかいくぐって出かけるそ

    ysync
    ysync 2014/05/03
    乗降客数なのか。改札出ない乗り換え客数はカウントされるのかな?
  • 中国企業の大発明「3Dプリンターで住宅建設」のがっかり真相 : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    「3Dプリンターで住宅建設 コストは半分」という記事が話題です。中国企業の開発で、「上海の企業が高さ6メートル余りの巨大な3Dプリンターを使って建設しました。セメントに、ガラス繊維や建築廃材などを混ぜて作った特殊な建材を何層も塗り重ねて壁などを造り、その後、屋根や窓を取り付けて完成させたということです」という代物。 建設現場に巨大な3Dプリンターを設置して家をプリントするのでしょうか、それとも工場で家をプリントした後トレーラーで運ぶのでしょうか。ともかくすごい発明です。 記事には写真がないのが残念なところ。この素晴らしい技術の写真を一目見たいと探したところ、IBTIMES中文版が掲載しています。それが以下の写真です!!! ………なんかだいぶ予想と違いますね。ひょっとして人型3Dプリンターというさらに未来的な発明なのでしょうか? 実は「3Dプリンター住宅(の部品)を作る」という話とのこと。

    ysync
    ysync 2014/05/03
    今の家屋で共通部品化出来ないものの方が少ないから意味ないよな。ガウディなら使いこなせた可能性が微レ存。
  • ワタミの14年3月期、一転49億円の最終赤字 客数低迷で - 日本経済新聞

    居酒屋チェーンのワタミは2日、2014年3月期の連結最終損益が49億円の赤字(前の期は35億円の黒字)だったようだと発表した。従来予想の12億円の黒字から一転、赤字に転落した。国内外

    ワタミの14年3月期、一転49億円の最終赤字 客数低迷で - 日本経済新聞
  • iTunes Matchで不正な音楽ファイルのロンダリングを試した - hirausan

    iTunes - Apple(日) この国で始まる日が来るとは思わなかった。早速加入してみたのでさらっとまとめる。 iTunes Matchとは音楽ファイルをサーバにアップロードして、さまざまなデバイスからアクセスできるといったまるで夢のサービスなのだがこれだけではない。アップロードした際に内容がiTunesStoreで販売されている楽曲と一致した場合、ストアのファイルをダウンロードする権利がアカウントに付与される。所持しているCDはもちろん、知人に借りたCDも、不正に入手したファイルまでもが対象といったまるで悪夢のようなサービスであったりもする。 権利を持っている楽曲を実際にダウンロードして試した というわけでロンダリングできるかどうかを自分の作品で試してみた。なぜだかはわからないけれどiTS版のアートワークはやけに汚い。掲載当初に見た際は思わず悶絶してしまったのだが今回の試みには丁度

    iTunes Matchで不正な音楽ファイルのロンダリングを試した - hirausan
  • ブラック企業と陰口叩かれるワタミがレッド企業に転落 : 市況かぶ全力2階建

    ソニーの家庭用ゲーム専用機「PS5 Pro」、パソコンみたいに融通が利かないのにソニーレート1ドル155.8円換算の約12万円(税込)で販売

    ブラック企業と陰口叩かれるワタミがレッド企業に転落 : 市況かぶ全力2階建
  • 緊デジ、私的な総括 ~東北のある制作サイドからの視点~

    緊デジ、私的な総括 http://www.pot.co.jp/default/20140501_150904493933661.html 大変興味深く読んだ。うちのことを書いているのかと思ったw 緊デジの話があったのはいつのころだったか。うちのような弱小制作会社にとってはとにかく大きな話だった。 そもそもなぜうちに問い合わせがあったのか今となってはそれもわからないが、改めて振り返る機会もなかったから、便乗して総括してみようと思う。 うちにとっての緊デジの結論は ・危うく倒産するところだった。というか話をそのまま鵜呑みにして"法律をしっかり守っていたら"多分倒産しただろう。さらに言えば、それが遠因となって倒産した福島の会社は現にある。 ・ようするに、こりごりだ。二度とやりたいとは思わない。 連絡をもらったのは確か2012年の年明けだ。 当時はまだ電子出版物を作るということしかわからなかった。

    緊デジ、私的な総括 ~東北のある制作サイドからの視点~
    ysync
    ysync 2014/05/03
    役所の問題も大きいだろうけど、これ元請けが吸収しなきゃいけない痛みを下請けに丸投げした格好じゃないか?
  • 授業用タブレットで不具合続出…開始に大幅遅れ : IT&メディア : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    今年度から、すべての新入生が授業用のタブレット型端末を購入した佐賀県の県立高校で、参考書などの電子教材をダウンロードできないトラブルが相次いでいることがわかった。 県教委によると、トラブルは全36校のうち34校で発生。電子教材の情報量が多いためとみられ、端末を使った授業の開始は当初予定より1か月遅れ、早くても5月中旬頃になる見通しという。 県教委によると、問題の電子教材は、主要5教科(国語、数学英語、理科、社会)のほか、美術や家庭科の参考書や問題集など計52種類で、教科書会社11社が作成。生徒が授業中に教科書会社のサーバーからダウンロードしようとしたが、授業時間(50分)内に終了しない事態が続いている。県教委が調べたところ、名画などが多い美術、実験の動画が含まれる理科など、情報量が多い教材ほどトラブルも多いことが判明。生徒40人がダウンロードを完了するまでに8時間以上かかるケースもあると

    ysync
    ysync 2014/05/03
    高校だから小学校に無償配布のKEIAN+SB系じゃなく5万のarrowsの方かな。
  • https://jp.techcrunch.com/2014/05/02/jp20140502baidu/

    https://jp.techcrunch.com/2014/05/02/jp20140502baidu/
  • 授業用タブレットで不具合続出…開始に大幅遅れ (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    今年度から、すべての新入生が授業用のタブレット型端末を購入した佐賀県の県立高校で、参考書などの電子教材をダウンロードできないトラブルが相次いでいることがわかった。 県教委によると、トラブルは全36校のうち34校で発生。電子教材の情報量が多いためとみられ、端末を使った授業の開始は当初予定より1か月遅れ、早くても5月中旬頃になる見通しという。 県教委によると、問題の電子教材は、主要5教科(国語、数学英語、理科、社会)のほか、美術や家庭科の参考書や問題集など計52種類で、教科書会社11社が作成。生徒が授業中に教科書会社のサーバーからダウンロードしようとしたが、授業時間(50分)内に終了しない事態が続いている。県教委が調べたところ、名画などが多い美術、実験の動画が含まれる理科など、情報量が多い教材ほどトラブルも多いことが判明。生徒40人がダウンロードを完了するまでに8時間以上かかるケースもあ

    授業用タブレットで不具合続出…開始に大幅遅れ (読売新聞) - Yahoo!ニュース
    ysync
    ysync 2014/05/03
    皆ががっつりweb見るとすると、ひとつのアクセスポイントに何台くらいぶら下げられるんかね?
  • VAIO専門メーカー、VAIO株式会社は7月1日に爆誕予定です

    VAIO専門メーカー、VAIO株式会社は7月1日に爆誕予定です2014.05.02 17:30 武者良太 これからどんなVAIOが世に送り出されるのか、今から楽しみです。 ソニー&日産業パートナーズ連名の「PC事業の譲渡に関する正式契約の締結について」の報道資料が公開されました。そして新たにVAIOを作り、守り続ける会社の名前がVAIO株式会社に決定しました。 2014年春モデルでPC事業にけじめをつけたソニーですが、VAIO株式会社の所在地は「VAIOの里」こと長野県安曇野市にある長野ビジネスセンター。VAIOのDNAを色濃く受け継いでくれることでしょう。 むしろ国産VAIO、安曇野産VAIOが増えるかもしれないと考えるとワクワクが止まりません。 source: SONY (武者良太)

    ysync
    ysync 2014/05/03
    vaioは見限る予定だけど、初日にPのガワのchrome bookとか発表されたら付いてく。