今週のお題「ゲーム大好き」 utakata.hatenablog.jp この記事があまりに僕のマイコンゲーマー魂に突き刺さりすぎて、僕も昔のマイコンゲームについて、無性に語りたくなってきました。 僕自身のマイコン遍歴は、初代シャープX1(テープ版)から、X1G(5インチFD×2)、X68000(初代)、途中に質屋で見つけたMSX2を買ったりもしているのですが、基本的には「シャープひとすじ」のマイコン人生でした。 メインストリームのNEC系、PC88シリーズや、FM7になぜ行かなかったのか、今となっては自分でもよく思い出せないのですが、X1の性能に惹かれた、というか、なんか当時の僕にとっては、シャープのマイコンが、とてもかっこ良かったんですよ。 X1は、テープの性能が良すぎて、なかなかフロッピーディスクへの移行が進まず、結果的にメディアの転換期に乗り遅れた、なんて話もありますが、当時としては
1. 恥をかかないための服装マナー ゴルフの服装マナーは、ゴルフ場によってさまざま。 今回は、格式の高い読売カントリークラブの服装マナーをご紹介していきます。 以下の通りにしておけば文句を言われることはまずないでしょう。 やはり不安だという人はゴルフ場のHPをチェックしてドレスコードを確認するか、直接電話などで問い合わせるかして確実な方法をとってください。 1.1. これで大丈夫!プレー時の服装 これでOK!恥をかかない服装 男女それぞれ画像の左側がOKな服装で右側がマナー違反の服装です。 ※これは一例として取り上げた「東京よみうりカントリークラブ」のドレスコードです。ドレスコードはゴルフ場によって異なりますので、自分が行くゴルフ場はどうなっているか、確認するようにしましょう。 男女共通でマナーを守った服装は以下のとおりです。 ◎ トップスは襟付きのシャツ (ポロシャツで問題ありません)
(訳注:7/24、いただいた翻訳フィードバックを元に記事を修正いたしました。) (訳注2:8/4、いただいた翻訳フィードバックを元に記事を再修正いたしました。) この2010年代にLinuxシステムの管理者をしていれば、systemdに関して何かしら思うところがあるでしょう。そして私は管理者たちの意見が両極端に分かれていることに驚きました。ほとんどの人(少なくとも意見を表明している人達)はsystemdが「大好き」か「大嫌い」かのどちらかのようです。私の場合、systemdをきっかけに昨年OpenBSDを使うことになったのですが、これを話したことで私がsystemdを「大嫌い」だと思われたようです。でも、それは違います。 本当は、systemd自体は私がOpenBSDに移った理由のほんの一部にすぎません。しかし、この経験によって2つの重要な点に気付きました。まず、最近のLinuxの設計の問
http://anond.hatelabo.jp/20150722190931 私としては、これワガママに見えない。むしろかなり親切に見える。 あくまで私個人の話で他の男性からは違うと言われるかもしれないが、ワガママ、の認識が男女で逆なんじゃないか? 男の私からして女性が一番ワガママに見えるのは「口でちゃんと言わないのに私の気持ややってほしいことを察してくれないことが不満」っていう態度を取られたときだ。女性である妻がそういうの得意なのはわかる。だが、男であるこっち側はそういうの苦手なのだ。そういうテレパシーみたいなことを言われても困る。 しかも、そういうことが当たり前だと思っているから、こっちがいろいろ考えて行動してもあんまりお礼を言わないことが多い。これも個人差はあるのだろうが、私はなにかやってもらった時はお礼をいうのが習慣になっていたから最初は戸惑った。礼でなくてもいいから、何かしら反
連載目次 その1 〜インストール編〜 その2 〜画像の表示とイベント〜 その3 〜タッチイベントとライフサイクル〜 その4 〜音の再生とセンサー〜(予定) その5 〜簡単なゲームをつくってGoogle Play Storeに公開しよう〜(予定) はじめに @tenntennです。 もうすぐGoのバージョン1.5がリリースされる予定ですが, みなさまはどの機能に注目しているでしょうか? コンカレントGCだったりshared libraryが作れるようになったりと,Go 1.5は非常に楽しみです。 その中でも私は,Go 1.4で入ったGo Mobileのアップデートに注目しています。 Go Mobileは,Goを使ってモバイルアプリを書くためのツール類を提供するプロジェクトです。 Go 1.5では,iOS向けのアプリがビルドできるようになったり,Androidのサポートが強化されるようです。
みなさんはAdobe Photoshopでどのように画像を書き出してますか? 最新のPhotoshopではさまざまな画像書き出し機能が搭載されていますが、どれを選択するかで手間が異なります。 本記事ではPhotoshopのさまざまな画像書き出し機能を紹介し、最適な画像書き出し方法を検証します。 この記事はPhotoshop CC 2022 (23.5.0)で検証しています。 この記事のポイント 新しい画像保存方式(書き出し形式、クイック書き出し)は手間が少ないので、作業効率が良い 新しい画像保存方式はデフォルト設定で、小さなファイルサイズの結果を得られやすい アニメーションGIF保存は「Web用に書き出し(従来)」を使う Photoshopの画像書き出し方法一覧 Photoshop CCにおいて、画像を書き出す方法は分けて5種類あります。 書き出し形式 [ファイル]→[書き出し]→[書き出
こんにちは谷口マサトです。 みなさんは女性にプレゼントする時、何を買っていますか? 私は友人の祝い事にはたいてい「ボールペン」を贈っています。 たかがボールペンといっても高級なモノなら数千円~数万円します。しかしなぜボールペンがオススメなのでしょうか? 今回、そう思う理由として、プレゼントで失敗する5つのパターンを挙げてみたいと思います。そしてこの失敗パターンに当てはまらないのがボールペンなのです。 【理由1】男が選ぶアクセサリーや服は9割がダサい 「女性はアクセサリーや服が好きだからそれを贈ろう」というのは自然な考えでやりがちだと思います。しかし、多くの男性は女性に比べてファッションに関心が薄く、したがってセンスも知識も女性と勝負になりません。 そんな男性が一方的に自信を持って選んだモノはたいていダサい上に、もらった手前、ダサくても身に付けなくてはいけない状況になれば、二重のダメージを与
東京の都立高校で、排水バルブを開けたままプールに水をためていたため、水道料金およそ116万円分の水が漏れていたことが分かり、東京都は、プールの水の量を毎日記録することなどを定めたマニュアルをすべての都立学校に配布し、再発防止を徹底することにしています。 プールには、先月1日から給水を始め、およそ1週間にわたって、1600立方メートル余り、水道料金およそ116万円分の水が漏れていたということです。 都内では、3年前の夏にも都立高校と特別支援学校合わせて5校でプールの水が漏れるケースが相次いで起きていて、東京都教育庁は、プールの水の量を毎日記録することなどを定めたマニュアルをすべての都立学校に配布し、再発防止を徹底することにしています。 東京都教育庁の山本謙治高等学校教育課長は、「貴重な水資源をむだにしてしまい申し訳ない。再発防止を徹底する」と話しています。
“everyone” と “everybody”、“have to” と “must” など、これらの意味はよく似ていますが全く同じというわけではありません。でも、何となくの感覚でどちらかを選んではいませんか? こうした言葉の違いを理解できれば、英語でも微妙なニュアンスまで正しく表現できるようになるでしょう。 そこで今回は、日本人が間違えやすい「似た意味合いを持つ言葉のニュアンスの違い」を説明していきたいと思います。 どちらも「みんな」「誰でも」という意味がありますね。 違いは、“everybody” はくだけた会話で用いられるということ。あえて日本語で使い分けるなら、“everyone=みなさん”、“everybody=みんな” という感覚でしょうか。 また、あとに「of+複数名詞」がくる場合は、“everybody” は用いず “every one” を用います。またこの場合、表記は
ヘタな男性ゲームプレイヤーは女性プレイヤーに厳しく当たりがち──という研究結果をオーストラリアと米国の研究チームが発表した。英BBCは「少なくともゲーム内については、オンラインで女性に厳しく当たる男性は負け組だった」と報じている。 研究では「Halo 3」のオンライン対戦者を調べた(Haloのプレイヤーはほとんどが男性)。その結果、ヘタクソな男性プレイヤーは女性プレイヤーに対し敵意を示すことが多かったという。男性プレイヤーはゲームでうまくいかない場合には女性プレイヤーへのネガティブなコメントが増えた一方、上手な男性プレイヤーに対しては従順なコメントが増えたという。対照的に、上手なプレイヤーは女性プレイヤーに対してもポジティブだった。 豪ニュースサウスウェールズ大学と米マイアミ大学が発表したこの研究(論文はPLOS ONEに掲載)は、女性差別的な男性について進化心理学的な視点から明らかにする
PARAFTをご利用いただき、ありがとうございます。 2022年6月30日をもちまして、 サイトを閉鎖させていただくことになりました。 長きにわたりご愛読いただき誠にありがとうございます。 心からお礼申し上げます。
どうも、夏ですね。 先日取材を受けた記事が公開されたので、それに合わせてエントリを書きたいと思います。 「柔軟に働ける会社」は、こうやって探そう 結構長いです。と言うか一言では語れない。 ◯エンジニアになれた話は置いておく◯ 会社だけでなく、職種も変わって、「コード書けないのにエンジニアになれた」という話もあるのですが、それは非常にエモくなりそうなので、後々pplogにでもPOSTするとして、とりあえず置いておきます。私がブログに書かずとも、それ系のエントリは定期的にはてブにあがってくるし、有名な人月計算とExcelとスーツの世界より・アフターのエントリが心境・採用・その後として一番近いと思ってます(自分プログラマじゃなかったけどね) ◯お母さんである人の中途採用例として◯ 今回、世に言う転職エントリにあたるものになる予定ですが、よくある前職のこと→これからの会社のことという流れのものでは
ちょっと前に AKB48 っていうグループ?か集団?の CD が大量に破棄されるみたいな話題があった。詳しくない人のために解説すると、CD には AKB48 の人たちが唄ったり合奏したりした音が入っている。それでAKB48 のメンバーは岩田さんと田野さんとヒラリとかシッキー?です。 なんでその人たちの CD が大量に破棄されるか説明すると、同じ CD を大量に購入する人がいるからである。なぜ同じ CD を大量に買うのかというと、CD に握手する権利がもらえる券が入っているからで、AKB48 っていうグループの人と握手するために、ファンの人が CD を沢山買う。券だけでなくシールとかもたまに付いてると思う。そのシールを集めて葉書に貼って事務所に送ると、なにかの券がもらえるとかなんかそういう特典ある。あとたまに CD を買うと投票ができることもある。投票か握手を選ぶ場合もあると思います。どっち
東芝の第三者委員会が調査報告書を公表しました。一読した印象は。 郷原:今回の東芝問題の本質は、会計処理が適正だったかどうかです。会計監査人、つまり新日本有限責任監査法人がどんなチェック機能を果たし、東芝の経営陣がどう対応したのかが最大の焦点であるべきです。ところが報告書では、一番大事なところを「スルー」しています。 東芝については、経営トップの確執や社内風土など、ガバナンス(企業統治)の問題が騒がれています。しかし、焦点はそこではありません。経営トップが過大な利益目標を「必達」だと押しつけて、現場が何かをしたとしても、最終的に監査法人がきちんとチェックできていれば、会計問題は起きないはずです。 この点をしっかり詰められなかったことが、報告書の最大の問題です。監査法人との関係性が明確にならない限り、東芝経営陣に「不正の意図」があったかどうかが認定できないからです。 「だます」か「見逃してもら
東大コンパで泥酔死亡 両親が21人に約1億7000万円の損害賠償を提訴 1 名前:えりにゃん ★:2015/07/22(水) 19:05:50.29 ID:???*.net 東京大学のサークルのコンパで急性アルコール中毒となり亡くなった東大生の両親が、「長時間放置されたことが死亡につながった」としてコンパに参加した学生らを訴えた。 22日に裁判を起こしたのは、東京大学のテニスサークルに所属し、急性アルコール中毒で亡くなった高原滉さん(当時21)の両親。訴えによると3年前、高原さんは花火大会の場所取りを兼ねたサークルのコンパで泥酔し意識を失ったにもかかわらず、約4時間放置され亡くなったという。サークルでは原液の焼酎を瓶からラッパ飲みするのが伝統とされ、周囲の人間が名前を呼んで一気に飲むようはやし立てていたという。 高原さんの父・俊彦さん「子供を亡くすということは、これ以上の不幸はないと思いま
東京電力福島第一原発の所長だった故・吉田昌郎氏は、官邸にいた東電武黒フェロー(元副社長)からの命令を無視して、独断で原子炉への海水注入を継続し、脚光を浴びた。 親分肌の人柄や、首相や東電本店にも物怖じしない豪胆さも相まって、一躍「英雄」になった。一方で、彼を神格化し、一言半句の批判も許さない国民の熱狂ぶりには違和感を覚えた。 私は、今般上梓した『ザ・原発所長』の中で、彼の生い立ちと人間形成の過程を明らかにし、功罪を論じるための材料を読者に提供したいと考えた。 子供の頃から親分肌 メディアで報道されている吉田氏の経歴は大阪教育大学附属高校天王寺校舎以降である。私はツテを辿って、幼少時を知る人々に会って話を聞いた。 彼は、菓子・人形・紙器などの商店や問屋が軒を連ねる大阪の松屋町筋に近い中央区瓦屋町の出で、金甌(きんおう)小学校(現在は統合され、大阪市立中央小学校)に通っていた。明治6年に開校さ
どのくらい手荒れがひどかったかというと、冬の乾燥した日に手を振っただけで指先がぱっくり割れるくらい。 食器洗い洗剤を少し触ると、かゆくて痛くて血がでる。 指紋は手荒れを繰り返したら超薄くなった。 会社(私はワーキングマザー)のタイムカードが指紋認証なのだが、全然認識されなくて困る。 一番マシな小指で指紋認証をしている。 皮膚科で薬を処方してもらっていたが治りが悪くなり、もっと強い薬をだしてほしいと希望すると「うちの皮膚科で処方している一番強い薬をすでにだしている」 どうして手荒れになったというと、高校の時の惣菜屋のバイトで業務用洗剤を手袋なしで使ったことが原因。 もともと肌は強かった。 バイトを1年続けたら、突然手が荒れるようになり、その後は弱い洗剤でもすぐ手が荒れるようになった。 どうやって治したか? 食器を洗う時に必ず綿の手袋をして、その上にゴム手袋をする。 たったこれだけ。 綿の手袋
思えば、自分は機械の類と相性が悪いような気がする。 人感センサー式の電灯は大概、まだここにいるのにもかかわらず消えてしまう。 トイレの手洗い場とかで蛇口の下に手をかざすと水が出てくるタイプだとなかなか水が出てこない。 自動ドアが開いてくれないこともよくあるし、 ちゃんとチャージしてあるTOICA が反応しなくて改札を通れないこともある。 タッチパネルなんかはまず思い通りに操作できたためしがない。 駅の券売機や銀行のATM でもなんだか反応が悪くてイライラする。 スマフォなんか持ちたいとも思わない。 店の会員登録みたいなのでタブレットを使って記入させるところがあったけど、文字が書きにくくて苦労した。 あんな不便なものをよく使い続けることができるものだと感心してしまう。 もしかしたら自分は機械に存在を認められていないのではないかと疑念を抱くことがある。 自分はここでこうして生きているつもりだけ
こんにちは。らくからちゃです。 IT業界で働いていると、何故かありとあらゆる資料がエクセルで提出させられます。設計書とか、きちんと使いこなせれば、ワードで作ったほうが綺麗に出来たりするんですけどねえ。ところで、先日こんな記事を読みました。 『そんなもん誰でも知っとるわ(#゚Д゚)!!』と怒りにも似たコメントで満ち溢れたブックマークを見て、胸が痛くなりました。誰だって最初は初心者、もし知らなかったとすると、それは隣に座っているあなたが教えなかったのが悪いのですよと。意外と、大学卒業したての学生君たちは、一括置換とかも知らないものなので、正規表現くらい覚えて出てこい!というのは酷というものです。 エクセルの小技 また、仮に知識として知っていたとしても、それを適切に運用できるかは別の話です。IT業界では、プログラムが正しく動作したことを記録した資料を『エビデンス』と読んでいます。記録方法として、
Ver 7.05.01->Ver 7.06.07 ■マクロテンプレートが二重に読み込まれるバグを修正しました。Ver 7.05.01で作り込んだバグです。久しぶりに直したのでバグ作っちゃいました。 ■タスクトレイメニューを出すとタスクバーのメニューも出てしまうバグを直しました。 ■日付マクロの英語の曜日表記でDayが大文字になってたので直しました。 クリップボード拡張+入力支援ソフトです。 基本操作は以下の通り。 1.エディタで文章の編集中にホットキー(初期設定はAlt+Xです)を押します。 2.するとポップアップが表示されます。 3.選んだ定型文がエディタにペーストされます。 この3ステップが基本です。 懸賞サイトの入力を楽にしたり、プログラムや定型メールを書く作業を楽にしたり出来ます。 他にもエディタで選択した文章をHTMLのタグでくくったり、プラグインで処理して文字コードや全半角を変
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く