記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ymch7
    ymch7 後出しじゃんけん野郎

    2015/07/25 リンク

    その他
    hazardprofile
    hazardprofile みなさんすごいプレイなさってるのですね

    2015/07/23 リンク

    その他
    ysync
    ysync http://b.hatena.ne.jp/entry/260421686

    2015/07/23 リンク

    その他
    metroq
    metroq あれは高三の夏休み、人気のない図書館のWindowsを全開にして、俺はMacを握りしめると

    2015/07/23 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 全部書き換わってるじゃねーか!

    2015/07/23 リンク

    その他
    machihakoibito
    machihakoibito 夏休みだからって増田改編して遊ばない

    2015/07/23 リンク

    その他
    sny22015
    sny22015 Bootcampで両方使ってますが。

    2015/07/23 リンク

    その他
    morningcrow
    morningcrow 「だからさ、マッキントッシュという優れたシステムがあることを知らないばかりに 大勢の人間がコンピューターで苦労しているのが二十世紀の悲劇の一つなんだ」←これ思い出したわ、美味しんぼのアレ

    2015/07/23 リンク

    その他
    genkiegao
    genkiegao もう戦争しかない。

    2015/07/23 リンク

    その他
    maidcure
    maidcure ゲームするのにゲーム機買うだろ

    2015/07/23 リンク

    その他
    shira0211tama
    shira0211tama なんだよクソ林檎信者かよと思って読み進めたのに…どっちだよ! あとマジレスするとスマホタブレットのWEB閲覧はやっぱページによって表示はまだ全然持たつくからなんとも

    2015/07/23 リンク

    その他
    Laylack
    Laylack この後半の盛り上がりが現実となったら、また面白いろなと。

    2015/07/23 リンク

    その他
    quabbin
    quabbin タブレット上でのプログラミングしにくさは異常。通常のPC端末が欲しくなる所以

    2015/07/23 リンク

    その他
    apollo440
    apollo440 PCと言うんだし個人が趣味でいじるOSがDOS,Windowsで、Macはプロ(ただし情弱)が使うOSだった(68kCPUの力でOSクソでも地位を得られた)。Unixは学術業務系。高嶺の花UnixがPCで動く(そうLinux)ってだけで90年代はワクワクしたっけ

    2015/07/23 リンク

    その他
    Luigitefu
    Luigitefu おう

    2015/07/23 リンク

    その他
    skmtic
    skmtic プレイベートはWindows10がいいのか。

    2015/07/23 リンク

    その他
    nost0nost
    nost0nost 最近、この手のキチガイ系mac信者を見かけなくなった気がする 生きのいい天然物が減ってないか

    2015/07/23 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT 両方とも使い始めて20年以上か…。最近は使い分ける必要性がなくなってきてるからなぁ。

    2015/07/22 リンク

    その他
    mobile_neko
    mobile_neko Windowsは、倒れたままなのか

    2015/07/22 リンク

    その他
    korinchan
    korinchan Macはマウスのレスポンスが悪いしGPUを自由に積めない

    2015/07/22 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter Windowsを使う理由は過去の資産と万能性。Macもいいけど、サポート終了が早くてハードウェアも高いのでWindowsを選んでいる。Androidは自由が無い。LinuxのGUIはいつになったら実用的になるのか。

    2015/07/22 リンク

    その他
    Mu_KuP
    Mu_KuP そしてなんと!VB6ランタイムもサポートされます!

    2015/07/22 リンク

    その他
    PowerEdge
    PowerEdge さっそく三菱東京UFJ銀行から「BizSTATIONがまだ使えないから性急にアップグレードするんじゃない」とのお達しがあった。ビジネスユースにはまだ早すぎた。

    2015/07/22 リンク

    その他
    Sediment
    Sediment うんうん、アップグレードは嫌なのでアップグレードのライセンスでクリーンインストールする手順を考えてる。http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1507/20/news015_2.html

    2015/07/22 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp クソタイルが全面に出ているんだろうなという予想。

    2015/07/22 リンク

    その他
    pcnikki
    pcnikki 内容のツンデレぶりに笑える。残念ながらWindows10は衰退していくだろうね。これはと言える革新的なものがないんだよねー。無料アップデートも1年限りだし。Microsoftのコンシューマーでの迷走は今後も続きそうね。

    2015/07/22 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 エロゲと自作考えるとWinしかない。10はとりあえずノートに入れる。

    2015/07/22 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin アップグレードのタイミングほんとうに難しいだろうからゲーム屋とweb屋とアプリ屋の皆様はがんばってください。

    2015/07/22 リンク

    その他
    emuemu_1976
    emuemu_1976 使いたいファイルが微妙に使えなかったり、痒いところに手が届かなくて、結局macでbootcamp使っちゃった思い出

    2015/07/22 リンク

    その他
    dowhile
    dowhile ubuntu使ってます

    2015/07/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    今までやったなかで一番変態的な行為を教えて下さい

    ただし、赤裸々に書きすぎると日のいろんな法律に引っかかってしまう高度な変態さんは妄想のMacWindow...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/03 techtech0521
    • ymch72015/07/25 ymch7
    • chindonya2015/07/24 chindonya
    • pycol2015/07/24 pycol
    • rosascarlett2015/07/24 rosascarlett
    • fukdjunk2015/07/24 fukdjunk
    • hazardprofile2015/07/23 hazardprofile
    • ysync2015/07/23 ysync
    • metroq2015/07/23 metroq
    • sds-page2015/07/23 sds-page
    • ykhroki2015/07/23 ykhroki
    • gggsck2015/07/23 gggsck
    • machihakoibito2015/07/23 machihakoibito
    • paripariparipari2015/07/23 paripariparipari
    • gin04112015/07/23 gin0411
    • Rela9302015/07/23 Rela930
    • hide2132015/07/23 hide213
    • hebonjin71aip2015/07/23 hebonjin71aip
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事